<ご>
(それから一日置いた日・・・どおやらもう治ったのか、ステラ御出勤の模様です)
ス:はぁ〜〜れたっそぉらぁ〜〜♪ とぃ!! いゃっはぁー、ひっさびさの陽気だねぇ・・・。 なんだか、晴れやかな歌まで出てくるってなもんでさ。
おや、どうしたんです? 皆はん白ぃ眼ぇさして・・・
サ:(はぁ・・・)いきなり、はずしまくったお歌でご登場とは・・・泣けてくるねぇ・・・。 フォローする気さえ萎えてくるぜ。
J:病み上がりだってーのに、そっちの ぱわぁ 全快でしゅね・・・。 もぉ見事というしかないっす。
婀:(この阿呆は毎回毎回・・・・) 久々に出てくれば脳が沸いておる状態で来よるし、大体なんじゃその格好は。
ス:おや、知んねぇっすか? ハッピでヤんすよ。 いいでやんしょ? 背に す に ○印 ・・・って。
婀:分かっておるわ! バカにするでない! 大体どぉしてお主はここにそんな格好で来ておるのか、と問うておるのじゃ!!
全く・・・情けのぅて涙も出てこぬわっ!!
ス:おやおや、怖いお人でやんすねぇ・・・。 んで? ところで・・・ひぃちゃんは? ひょっとして遅刻ゥ〜〜?
サ:阿呆かぃ! おめぇじゃああるめぇし。 ス:おぉっと・・・こっちから来なすったかい・・・。
婀:姐上は今、お台所じゃ。 そんなことよりも社主殿、ちとこっちへ来なされ・・・!!
ス:いぢめるから・・・や。
婀:いじめぬから来なされぃ!! ス:なんか知らん、スッげー怒ってるから・・・・や。
婀:(うぬぬぬ・・・##)Joka殿、いかなる手段用いてもその阿呆を引っ張ってきて下されぃ!!
J:ゴメンね? ステラさん・・・。 ほぃ、連れて来まっした!
婀:うむ、ごくろう・・・。 サヤ殿とJoka殿は下がってよろしいですぞ、妾はこの者に用がありますでな・・・。
サ:はぁ? オレらいちゃダメなのか?? J:のけものはやーですね。
婀:(はぁ・・・)まぁよい、なれば邪魔にならぬよう聞いておって下され。 では改めて、のぅ社主殿、一昨日お主の部屋に姐上が訪ねられたよのぅ。
ス:えぇ? あ・・・は、はぃ。
サ:何? じ、じゃあ・・・やっぱりおひぃのやつぁ、こいつのとこに見舞いに行ったのか?
J:そりゃあいいことじゃあないっすか・・・・って、もしかして それ と今 ここ で起こってること・・・って関係あるのにゃそか・・・?
ス:はぁ? 何それ・・・ここで起こってる事・・・って何??
婀:お主の質問に答える気はない。 今はこちらが質問しておるところじゃ! ス:お、おっしゃるとほりで・・・(怖わぁ〜〜)
婀:・・・その時お主、姐上に何と言うた・・・。 ス:(へっ?!)ま、まぁ・・・一応ねぎらいの言葉を二・三・・・。
婀:・・・・・それで・・・姐上は何を作られた? ス:そ・・・んな事まで喋らにゃなんねぇんすかい?
婀:うむ、包み隠さず申し立てるがよい。 ス:・・・・ おじや っすかねぇ・・・・。
婀:(がっく〜〜ぅ)や、やっぱり・・・・。 ス:は・・・? 何? 話の脈絡がよう見えんのすっけど・・・。
サ:なぁる程・・・・・そーゆうことだったのかい。 J:やはし、火のないとこに煙は立たなかったってわけっすね・・・
婀:(ジロ・・・) お主・・・責任取れよ・・・。 ス:は? は? はぁぁ??
(どぉやら、ステラが来るまでの3日間にただならぬことがあったようですが・・・・何があったのでしょうか?(彼には身の覚えがないようですが・・・)
と、そんなところに、おひぃさんが厨房から出てきた・・・・ようなんです・・・・が)
お:はいはい、皆さん、昼食のご用意が出来ましたわよ?! あら、ステラさん、出てこられたのですねぇぇ??
では、ステラさんの全快祝いもかねまして! わたくしの愛情が ぎゅっ と詰まったものをお食べあそばせ〜〜。
ス:は・・・・何? あれ・・・ なんか悪りぃもんでも食ったんでねぇっすか?? (こんなんテンション高いなんて・・・)
婀:それがのぅ・・・一昨日、つまりお主の見舞いの帰りからじゃろうて、急に姐上ご自身から昼食作ると申されてのぅ・・・
それからじゃよ、姐上が取り憑かれたように あれ を作りだされたのは・・・・
ス:なによ・・・その あれ ・・・って・・・。
お:さぁさ、早く食べないと冷めますわよ〜〜? 今回は奮発して50食作ってみました!! 一椀一椀違う味付けですから
どうぞ、ご存分にお楽しみあれぇ〜〜。
サ:は・・・な、何? ご、50ぅ!? い、いきなしバリエーション増えたな・・・・おぃ。
J:はぁ・・・しかもこれ・・・って当りハズレありましゅからねぇ・・・・。 あっ、これセーフだセーフ♡
婀:しかし・・・三日連続はきついよのぅ・・・。 妾もこういうのは嫌いではないが・・・連続して出されるといい加減鼻につくものよ・・・・(トホホ)
ス:あ、あの・・・これ・・・って・・・。 婀:見ての通り おじや じゃよ!!
ス:(そっ・・・それを 50 も???) ちょ・・・ちょっ、極端すぎねぇ?? これ・・・。
サ:知るか! んなこといわずさっさと食え!! (←当たり外れも半々の人(^^;;)
J:一人当たり、約10でしか・・・ (←奇跡的にハズレの率が低い人(^^;;)
婀:(ハグ・・・)ふんぶっ!!(どんどんどん!!) (←・・・・今回 ドボン の人(〒=〒)
お:はぁ〜〜、成る程、辛子酢味噌、バター風味はOUTですわね・・・
ス:(お・・・おぃ・・・今の・・・って・・・) こ、こりゃあ・・・罰ゲームですかぃい?
J:考えようによっちゃあそうでやんしね・・・。 サ:婀陀那さんのヤツも気っの毒になぁ・・・
J:なんてったって今回一番割り食ってましからね・・・。 サ:言えてるな・・・
婀:(はヒーはヒー・・・ぜーぜー)い、今のは口に残るものであったよのぅ・・・。 ス:同情するじょ婀陀那っち・・・。
婀:(むむぅ・・・元はといえばこの男がっ!!##) ふん・・・姐上〜〜? ここに一椀も食しておらぬのがおりまするぞ〜?
お:あっ、いいのですよ、その人には・・・・・ 婀:(ふふん・・・・地獄に堕つるが・・・) はぃ? なんですとぉ?
お:いいといったのです、何せ、その人にはわたくしの すぺっしゃる なものを食していただきますから。
ス:へ? なによ・・・すぺっしゃるなもの・・・つって・・(すっげぇヤな予感・・・(-フ-ll;;) お:これです。
ドンッ!-★
サ:おわ・・・すっげえでけぇ丼・・・ J:しかも恐るべきはその中身・・・
婀:キャビュアにフォアグラ・・・・しかもトリュフまで入っておるではないか・・・
J:まだありますよ・・・こりは このわた に・・・・こりは からすみ ・・・そいから、 コチュジャン かなぁ・・・(これ)
婀:それに、これは岩海苔の佃煮では・・・? J:よ、よーするに・・・珍味三昧??
サ:おわっ! なんだ・・・このキョーレツな匂いは・・・ J:(ドリアン・・・・どやら逆の大当たり・・・っすねこりゃ・・・)
ス:これ・・・食えってんですかぃ。 お:はい! どうぞ、ご遠慮なさらずに! (ニコニコ)
ス:(どの道・・・食わんでも命なさそうだ・・・こりゃ・・・) 以外に食ってみて美味しかったり・・・して?
J:(そりゃ絶対なさそうだじょ・・・・) サ:(あの・・・ドリアンてーの? あれだけでも遠慮願いたいもんだねぇ)
婀:(自業自得じゃ!!)
ス:(はぐ・・・)
ちぃ〜〜ン・・・
サ:(あっ、終わった) J:(ご愁傷さまっス) 婀:(墓にはちゃんと入れてやるでのぅ・・・)
お:あら、動かなくなりましたわね・・・・いかがです? 美味しいでございましょ?
サ:(ムリだって・・・) J:(ムリっすよ・・・ねぇ)
婀:これ、社主殿返事をせぬか、姐上がせっかくお主に対して作られたものを・・・失礼とは思わぬか? 美味しいよのぅ、そうであろう?
ス:『灰』
(あぁ〜なんという事でしょう・・・、下手に褒めたばっかしにこんなお返しが付いてこようとは・・・彼自身知らなかったにありません<合掌>)
―――了―――