<伍>

 

 

(そして、二、三日後、三人仲良く退院する運びとなったのです。)

 

 

ナ:ああ、あたしはこれから教会の方へ行くんで、ここでお別れだよ。

お:どうも・・・申し訳ありません、いらぬ事をしてしまって・・・

  また、何か機会がありましたなら、協力させていただきますので。

 

ナ:いや、いいんだよ、別に気になんかしなくても。

  今回のにしたって、自分に油断があったわけなんだし、

  ま、いい教訓になった・・・ってワケだよ。

 

お:ナオミさん・・・。

 

コ:体、大事にして下さいみゅ。

乃:・・・・大事にねみぅ・・・・・・。

 

ナ:あぁ、それじゃあね。

 

乃:・・・・・・ばいばい・・・・・・。

 

 

(そして、おひぃさん、コみゅ、乃亜の三人は、ギルドへの帰り道を進んでいたのでありますが・・・・)

 

 

お:あら?(あそこから来るのは・・・・)

  臾魅ちゃんに、サヤさん、それに・・・・Jokaちゃんに、婀陀那ちゃん、ステラさんまで・・。

 

  あの、どうしたのです?わざわざ出迎えに来なくても・・・

 

 

サ:違うんだよ、シホのヤツが、臾魅だけに教会の方へ来いって言うからさ、

  それじゃあオレも・・・・っつったら、“お前は来るな”って言われてね、

  まぁた、奴さん、いかがわしい事でも考えてんじゃあないかと思ってさ、

  それで、皆もお誘いした・・・・ってワケさ。

 

お:それでは、わたくしも、ご一緒させて頂けませんこと?

サ:ああ、もとよりそのつもりさね。(ニッ)

 

 

(そう、どうやら、シホは臾魅のみに用があったようなのですが、

既に、彼女の正体も割れている今、不安にかられたサヤが、他のギルドのメンバー達にも、声をかけたようです。

 

そして、教会に着いた一行たち・・・・)

 

 

マ:なんだね。また君達、来たのか・・・・つくづく物好きなんだな。

 

サ:おぃ・・・お前、また何 企んでいやがんだ? ええ?ソロン!!

 

マ:(フン・・・)まぁいい、その前に一つ、言っておくぞ。

  確かに、今の私には ソロンの魂 が宿っているのだが、

  行動そのものはシホの・・・・彼女のものなのだからな、

  つまりは、私は彼女の代弁者にすぎん・・・・という事なのだよ。

 

臾:はあぁ?なんやん、ゆーとることがわけ分からんわ。

 

マ:分からないなら、分からないで結構。

  本題に入るぞ・・・・、ここ最近、仕手のレベルの方が高いのは分かっているな、

  その対応策だ、幸いナオミも退院したようだし、臾魅にも来てもらった次第なのだが・・・・

 

ナ:あのさぁ、あたし、まだ包帯取れてないんだけど??

 

マ:それは別に構いはせんよ。

  それでは、まづ初めに臾魅からだ、お前『炎』の方は使いこなせるようになったか?

 

臾:へ?あ・・・はぁ、まぁなんとのう・・・・。

 

マ:なんだ・・・・頼りないやつだな、まあいい。

ガサゴソ・・・

 

 

(ここでシホ、あるものを臾魅の前に出したのです。

よくみると、それは木箱であり、その箱には厳重な封が・・・

梵語で綴られた呪符が、十重にも二十重にも施されていたのです。)

 

 

マ:お前、この箱に見覚えは?

臾:あ・・・・っ!こ、これは・・・・

  母ァちゃんの・・・母ァちゃんのやあらへんか??

 

マ:その通りだ、お前の母より、私が預かっていたものだ。

  霞織から、お前が『炎』を使いこなせるようになったら、これを渡すように・・・・とな。

 

 

コ:なんなのみゅ?

乃:・・・なんでしょみぅ・・・・・。

 

 

臾:・・・・やっぱりそや、『角鬼腕:氷室』や・・・・。

 

マ:炎は扱えても、氷の方は・・・・どうかな? しかも、それを同時に!!

 

臾:ええっ?!ど、同時に・・・でっか?  ム、ムリやわそんなん・・・。

 

マ:ほう、できんか?

だが、お前の母は、それを使いこなす事によって、“ストライカー”として名を馳せたものだぞ?

 

 

臾:か、母ァちゃんが??

  ・・・・ほんなら・・・・うちにも、できるか・・・・なァ?

 

マ:出来なくてどうする、お前は“夜叉”の末裔なのだろうが、

  それに、お前の母を超える使い手になってみたいとは思わんか??

 

臾:(う・・・っ!)分かった・・・・分かりましたがな。

  うち、それ言われると、めっちゃ辛いねん・・・・

分かりました!精一杯やらしてもらいまっさ!

 

 

マ:(ふぅ・・・手間のかかるヤツめ・・・)

  よし、続いてはナオミだ。

ガサゴソ・・・・

 

 

(そして、またも、木の箱を目の前に差し出すシホ。

しかし、今度のは、先程の臾魅のものよりも厳重なものが・・・)

 

 

マ:お前にはこいつをやろう・・・・。

  だが、正直私としては、賛同できかねるのだが・・・

もう一人の私たっての願いだからな・・・・いたしかたがあるまい。

ガタ・・・

 

(そういわれ、ナオミ、訝しげにもその箱の蓋を開けてみるとそこには・・・・?)

 

 

ナ:(うんン??)  な、なんだ・・・?こいつは・・・銃???

(見ようによっちゃあ、生き物にも見えるけど・・・・)

 

 

マ:そいつは・・・・その武器銘は、『魔銃:ストラディ・バリウス』!!

 

J:(ええっ??!そ・・・・それ・・・って!!)

婀:な・・・・・っ、何?? ス、『ストラディ・バリウス』じゃと??!!(バ・・・・バカな!!)

 

お:い、一体どうしたの?婀陀那ちゃん・・・・

 

婀:あ・・・・あの・・・・行方(ゆきかた)知れずのモノが・・・・

  よ、よもやこのようなところにあった・・・・とは。

 

お:で、ですから・・・・説明して下さらない?

 

婀:あれは・・・・ですなぁ、 銃 とは申しても、その実は魔界の生物なのですよ・・・。

お:ええっ!!?そ・・・・そんな・・・・

 

婀:・・・・シホ殿! いや、シホ殿の体を借りし悪魔よ!! 妾は知っておるぞ!!

  かつて、それを手にしたもので、この世に生きておるものなど、おりはしないという事を!!

 

コ:ど、どういう事なんですみゅ!!?

 

 

婀:昔・・・・何かの書物で眼にした事がある・・・・それにはの、こう書かれてあったのじゃ、

 

 

 

“かつて、『魔銃』と呼ばれるものあり、

その形状、怪異なれどその威は凄まじきもの也。

 

されど、持ち主の身を喰らいて存在する也。

 

持ち主の心、強かりし時には、その力 超人的に発揮する也。

されど、その心、折れし時には

 

そのモノの糧とならん・・・・。”

 

 

 

婀:・・・・・とな。

 

ス:そ・・・・っそれじゃあ・・・。

 

婀:そう・・・その心が折れぬ限りは、その所持者は、文字通り最強の存在・・・・

  じゃが、一度(ひとたび)心が折れてしまうとなると、

たちどころに『魔銃』に、身も心も食われてしまう、という算段になっておるのじゃ。

 

 

マ:まぁ、そういうことだ・・・。 どうだ?怖気(おじけ)づいたか?

 

ナ:・・・・冗談だろ? あたしをこんな無様な目にあわせてくれたヤローを・・・・

  あたしはヤツを許しゃしないよ、頂こうか・・・・そいつを・・・・・。

 

マ:なら・・・・契約は成立・・・・だな。(ニ・・・)

 

 

婀:な・・・・お、お待ちなされ!ナオミ殿!!  今一度考え直されてはいかがか?!

 

ナ:・・・・心配してくれてるのは、ありがたいんだけどさ・・・

  折角くっついてるこの腕、元の反応に戻る保証なんてどこにもないんだしさ・・・・

  

  それに・・・・こいつは賭けなのさ、この命、喰われようが、何されようが・・・・な。

  ようは、心が折れなきゃいいんだ、そうなんだろ?元締め。

 

 

マ:いかにも・・・・。(いい度胸だな・・・・私は、お前が気に入ったぞ・・・)

 

 

  それでは・・・・これより儀式を始める・・・・。

 

古の契約に基づき、我れはその力を求めん、我が身に宿りて契約の効力とならん

『プロミサイズ』!!

 

バチッ!     バチ・・・・バチ・・・・

グ・・・ッ        ブジュルルル・・・

 

ズ・・・・        ・・ズ・ズ・ズ・ズ・・・・・

 

ナ:う゛・・・・っ! う・・・・うぐあぁぁ!!

 

バチッ!−☆     バチ・・・・

 

シュウ   ウゥ     ゥゥ・・・

 

 

マ:・・・・どうやら、無事済んだようだな、暫くは動かさんほうがいいだろう。

  それでは、私はこれで失礼させてもらうよ・・・・。

 

 

お:な・・・なんだか、とっても大変な事になってきましたわね・・・・。

 

 

 

(そして、教会から出て、それぞれの家路につく途中・・・・)

 

 

臾:な、なぁ・・・ひぃさん。

お:はい、なんでしょう?

 

臾:あの・・・・ちょいと、明日から特訓につきおうてもらえへんやろか?

 

お:あなたの・・・・その『炎』と『氷室』についてですわね・・・・。

臾:(コク)

 

お:分かりました。 わたくしも、一度乗りかかった船ですからね、

  知らん振りをしておくわけにもいかないでしょう。

 

婀:それでは・・・・不肖、この妾も同行させていただきますぞ。

お:あら、ありがとう、婀陀那ちゃん・・・。

 

臾:おおきにな?婀陀那はん。

 

ナ:それじゃ、その特訓あたしも付き合わせてもらうよ。

 

お:え・・・・?で、でも、ナオミさん、あなた、その腕・・・・。

 

ナ:へへっ、どういったワケだかね、ほれこの通り。

ス・・・・       ・・はらり

 

お:あ・・・・。(ぜ、全快・・・・している??)

 

 

ナ:けどね、違和感全くない・・・・って言えば、そうでもないんだけどね。

 

 

サ:そんじゃあ、その特訓、オレも付き合ってやろう。

 

コ:あたしもいくみゅ〜〜〜!!

乃:・・・・あたちも・・・・・・。

 

J:あっ!あたし、あたし!  あたしも忘れちゃいかんですよ〜〜っ??!

 

ス:・・・・・ワシはどうすべぇか??

 

お:あら、あなた・・・・お留守番でも構いませんのよ?

 

ス:んン〜〜ひぃちゃんのいっけづぅ〜〜

  ワシだけ仲間はずれはヤ〜〜なのよ?

 

お:仕方が・・・・ありませんですわね。

  では、なるべく足は引っ張らないで下さいな?

 

ス:うっへぇ〜〜〜い。

 

 

 

(なんと、ひょんな事から、臾魅、ナオミの特訓に付き合うことになったギルドの人達。

これからど〜〜なっていくのでありましょうか???

 

 

それでは、続きは次回の件(くだり)まで・・・・)

 

 

 

――――了――――

 

 

あと