もう、これ以上ない簡単な説明を、理解(わか)ってくれない―――

これまでが「おしゃれ」に無頓着だっただけに、リリアからの質問に、完全に行き詰ってしまった市子・・・

 

かれこれ数分間、頭を抱え・・・悩ませ、ようやく辿り着いた一つの解―――

そうだ・・・ここはやはり―――

 

 

市:リリアさん―――では参りましょう!

リ:はい?どこへ―――・・・?

 

 

「実践あるのみ」―――と言う事で、仮想世界内の「ショップ」を巡り、

それを元にして、現実世界の姿を、劇的に変化を遂げさせる―――そうした対策を講ずるわけなのです。

 

 

 

#34;璃莉霞大改造計画(ショッ●ーの野望 bfore〜after)

 

 

 

リ:これ―――で、似合う?・・・のかなあ。

市:ええ!そのフリルのついたドレス、とってもよくお似合いですよ!

 

リ:(う〜〜ん・・・市子さんが褒めてくれるのは嬉しいんだけど、今一つ判んないや・・・)

  けど―――さあ・・・動きにくいよね?コレ・・・

市:“街中”での格好ですからね―――“戦闘”に不向きなのは当たり前です。

  それに、いかがです?このバッグ―――

 

リ:ん〜〜―――ちっちゃくて可愛いんだけど・・・回復ポーション幾つ入るの?

 

 

「ダメだ・・・こいつ―――戦闘以外・・・と言うか、「おしゃれ」は全くのポンコツだ・・・」

 

完全無欠の「完璧超人(パーフェクトちょうじん)」かと思われた自分の友人が、「おしゃれ(そちら)」の方はからっきし―――と言う事が分かり、

けれど市子は胸を撫で下ろすのです。

 

完全無欠と思われた、自分の友人の―――完全無欠ではないところ・・・

「私しか知らない、この人の秘密」

それはまさしくの、かけがえのない宝物の様に思えてしまうのです。

 

―――が、しかし・・・リリアの悩みは一向に解決せず・・・なので、

思いついた閃きを頼りに、どこかしらの誰かに「ダイレクト・トーク」を取り付ける市子・・・

 

そう―――市子は気付いてしまったのです・・・

一人でダメなら、もう一人増やしてしまえばいい・・・

幸いログイン時間も知っていたことなので、“その人”に直接交渉を取り付けて、

急きょ「トウキョウ・サーバー」まで来てもらう事にしたのです。

 

さて、ではそこで、市子は一体誰に「援軍」を頼んだのか・・・と、言うと?

 

 

サ:よっ―――呼ばれたから来たぜ。

リ:サヤ・・・さん?どうしてまたここに?

 

サ:ん?そこのお嬢に呼びつけられた。

リ:へっ―――?

 

市:お待ちしておりましたよ。

  それよりサヤさん、私は“お嬢”―――

サ:―――じゃなくって、「市子」と言えってんだろ?判った判ったw

  ん〜〜で、なによ、また改まって―――

 

 

一瞬忘れてしまっているようですが―――リリア達が住まう地域で、「2大双璧」とも呼べる、「女性のセレブ・プレイヤー」の一人・・・

それが「サヤ」―――現実世界内では、「橋川コンツェルン」のご令嬢・・・

 

そう―――つまり市子は、「細川」と「橋川」の“二大財閥”が手を組めば、この難敵(「おしゃれ」に無頓着なレイド・ボス)を撃破できなくはないものと思い、

急きょレイドPTを組んだのです。

それにサヤも、市子からの依頼を聞き―――

 

 

サ:ほっほぉ〜〜中々面っ白ぇ(おもっしれぇ)〜こと考えんじゃん?w

  やぁ〜るぅ〜〜w

市:でしょう―――!?

リ:(あ?あ・・・れ?)

 

サ:いっやあ〜〜私も兼がね思ってたワケよ―――

  ほら、雷鳳(うちんとこ)に単騎で来た時でもさあ、もちっと小奇麗にすりゃいいのに―――て、思ってたのよ。

市:そうですよね!すごく分かります!

  今はもう慣れましたけど・・・最初、璃莉霞さんに声をかけた時、クラス全員が奇異な目で私を見るんですもの・・・

 

 

「セレブの二人が、私がいるのにそっちのけで、話しを進めていく―――?」

「しかも話題は、この人達に、現実世界内で初めて出会った時のエピソードで湧いている・・・」

「これは変だ―――?」

 

何か変だ―――と、思ったから、リリアはこう切り出したのです。

 

 

リ:あ・・・あのうぅ〜〜〜こ、この「クエスト」放棄していい・・・?

市:いい訳がないでしょう?(ニッコニッコ)

サ:フッフッフ―――安心したまえよ、リリア君w

  君はこれから、我々●ョッ●ーの改造手術を受け―――

 

 

なにやら一部で、間違った誇大表現があったようでしたが―――w

リリアの叫び声をよそに、次々と加えられる改造手術の魔の手(違w)

 

こうして・・・あらゆる「メーク・アップ術」に、「コーディネート術」を施術されたリリアは・・・

 

 

サ:おっほお〜?w やぁっぱ、元々の素材がいいから、仕上がると逸品モノだぁ〜ねぇ〜w

市:そうですよね!

  さあ―――リリアさん、よく仮想世界内(ここ)での姿を覚えておくのです!

  そして、休み明けにこの成果を、皆に見せつけてやるのですわ!!

 

 

「もお〜〜どうにでもしてぇ〜〜」(半ベソw)

―――と、半ば諦めが、リリアを襲っていたようですが、

二人が親身になって考えてくれた、また違った自分を見て、

これなら自分の幼馴染も、少しくらいは意識してもらえるのかなぁ〜と、淡い期待を寄せるリリアなのでした。

 

その後の「女子トーク」にて・・・

 

 

サ:て〜〜より、うちんとこの大将も、粋なことをしてくれるわ。

市:そうですね・・・そこは感謝しないと。

 

サ:それよりさ、お嬢・・・じゃなかった、市子さんよ―――

  あんた、うちんとこの大将と、あれからなんか進展あったのか?

市:そのことなのですが―――今日の19:00から、お食事に誘われまして・・・ね。

 

サ:おほっ―――やぁ〜るねぇ〜〜♪

リ:おデート・・・

 

市:―――であれば、よろしいんですけれどね・・・。

  あの人が私に会ってくれると言うのは、少し意味が違うんです。

サ:(“意味”ねえ・・・)

 

 

お互いが不器用同士―――であるがゆえに、互いの“想い”を切り出せないでいるのだろう・・・と、

ヴァンパイアの子爵は思いました。

 

それに、“この国”は、あらゆる意味で、世界各国から遅れてきている・・・

 

だからこそ焦るのは判る―――とは言え、焦ったところで実を結ばないことも、判ってはいる・・・

 

恐らく厳三(よしみつ)は、自分が未だ学生の身分の内に、成果を残しておきたいのだろう・・・

学生の身分から卒業し、実績あるまま“代”を継ぐ―――

そこで、世界と亘り合えるまでの度胸を(つちか)っておきたい・・・

 

けれど彼には、「幼馴染」という、いわば“枷”のようなものがついていました。

 

こんな苛烈な性格の自分に、付き合わせていたら、()つものも()てない―――

 

だから、市子からの誘いも一方的に切り捨てるようにしてきた・・・

陰で泣き―――恨み事を言われても構わない・・・

いずれこの国を、背負う事を「今」覚悟しておかなければ・・・

 

だからこそ「今」、自分にとって有用な人材を確保しようとしていたのです。

 

けれども、市子には判らない―――判ってもらおうとも思っていない。

しかし、市子も覚悟を決め、自分と同じ道を歩むと言うのであれば・・・

 

厳三(よしみつ)(いざ)った「今夜の食事会」は、そんな意味が含まされていたのです。

 

 

場面は一転し―――

仄暗い場所に現れていたのは、()()・・・「モスクワ・サーバー・エリア」の「マスター」である・・・

 

 

ミ:(・・・)変わらぬな―――辛気臭い場所だ。

  皆―――揃っているな・・・

 

 

「闇」の・・・さらに深い場所にあるとされる場所―――

そんな場所に、ミリティアはいました。

 

そして「皆」と言う―――

「皆」・・・しかし彼女以外に、実像を持つ者など見えない・・・

 

けれど、それはそうなのであって、彼女以外の誰もが彼女を知覚しており、その他も知覚しえている・・・

 

では一体、これは何の「会談」「会合」なのか―――

定期的に行われているのか―――

臨時的に行われているのか―――

そのどちらでもあり―――

どちらでもないのか―――

 

それは「彼ら」のみが知覚しえ、我々の様な「一般人」は知覚しえない・・・

 

我々「プレイヤー」は、「彼ら」が与え給うたるモノに甘んじ、興じる―――・・・

 

ここ最近では、ほんの数日前に行われ、我々(プレイヤー)が興じているモノ―――

その“評価”を見聞するたに開かれていたのです。

 

 

運:【ふぅ〜ん、今回の「レイド戦」中々好評のようじゃないか?】

ミ:今のところは・・・な―――

 

運:【ですが―――やはり「今回のボスは強すぎる」とのクレームもちらほら・・・】

運:【はッ―――そがぁなのは、ヘタレが言うかばちよ!w】

開:【けれど、今回のはテストもしないままでの実装―――でしたからねぇ・・・】

 

開:【それでは―――次の“調整”の折にでも・・・】

開:【いや、しばらくは様子を見た方が・・・】

運:【賛成〜〜とは言うてもねぇ、おねぃちゃんの言うとったように、根性足らんと思うんよぉ〜】

 

開:【また、精神論―――ですか】

開:【ならば、“調整”は、また次の機会に―――としてはどうかな?】

 

 

「一つの議題」―――に、様々な議論・・・

しかも、議題に上がったのは、ここ最近流行し、皆誰しもが熱を上げている、

「あの」新しいコンテンツ・・・

 

“一撃”でも喰らえば「即死」も有り得る、その強力過ぎる「攻撃力」―――

今現在、プレイヤー達が持てる全力を解放しても、ほんの僅かしか削れない、高い「防御力」―――

おまけに・・・そのレイド・ボスを倒すために―――と、組まれた「即席レイドPT」全体を、全滅に陥れる「スキル」―――

 

一体、この難敵を倒すのに、何度全滅をしてきたことか・・・

 

けれども、苦労に苦労―――忍耐に忍耐を重ね、やっと倒した時に得られる「経験値」や、

これまでに見たことのない貴重且つ豪華な「ドロップ・アイテム」や「装備品」の数々・・・

 

やはりプレイヤーがのめり込むのには、それなりの理由がある。

 

今は手強く、倒せなくとも、何度となく試行錯誤を重ね―――幾度となく撤退・全滅を重ね、

その身体に染み込ませ、また刻み込んでいく「クセ」の数々・・・

 

今回、リリアが秋定を強引に誘い、勝利の美酒を味わったのは、そんな「イベント」だったのです。

 

 

 

つづく