現実世界(こちら)のものではない、むしろ仮想世界(あちら)での名で呼び合う彼女達・・・

そして以前には、“こう”記述もなされているのです。

 

「私達「7人」の他に、仲間の「13人」も―――」と・・・

 

そう、「13人」とは、ある程度判っているのです。

 

それが、このゲームに(たずさ)わる、「運営」「開発」の人間達・・・

通称として「13人の長老(エルダーズ・サーティーン)」と呼ばれている者達の事なのですが・・・

ならば残りの「7人」とは??

 

それはまだ、語られてはいない―――語られるべきではない・・・

ただ一つ言えたこととは、その内の仲間の誰もが、口を揃えて「ある言葉」を口にしているのです。

 

それが・・・『姉妹』―――

 

 

ただ、それからと言うものは、なにもありませんでした。

 

普通通りに学園へ通い、普通通りにログインして、クランの仲間達と楽しんだり―――・・・

 

けれどそれは、あまりにも似通っていたのです。

そう―――言うなれば・・・

 

 

 

#44;嵐の前の静けさ

 

 

 

と・・・。

 

そしてやはり、異変は顕著(けんちょ)してありました。

 

その「きっかけ」は―――

「土曜に、どうしても外せない用が出来たから、ログインができない」

と、クランマスターのリリアが、メンバー全員に伝えたことからでした。

 

その話しを、普通通りに聞いていれば、誰しもが「ああそう言う事なんだ」と、納得してくれたものだったのでしたが・・・

やはり、このメンバーだけは、欺けなかった・・・

 

この日のログアウトの翌日、生徒会長室に璃莉霞を呼んだ市子は、開口一番―――

 

 

市:あなたが土曜にログインできない事情―――

  やはり「蜆」絡みですね。

璃:あ〜〜はは・・・やっぱ、市子さんにはバレちゃってたみたいだね。

  うん―――そうだよ・・・。

 

市:どうしてなのです?

璃:どうして〜〜って言われても・・・

  瀬戸様から、「あなたをご指名しているお客様がいるから、土曜の予定空けといて頂戴ね〜」って・・・

 

市:璃莉霞さん・・・厳しいことを言うようですけれど、我が校の校則では―――

璃:判ってるよぉ〜〜「バイト禁止」でしょ?

  てかさあ〜〜私、あそこに強制的に来させられた上に、瀬戸様直々の「試験」?受けただけなんだもの・・・

 

市:あの方の―――ですか?

璃:うん・・・あの時のが、ただの試験―――て言うなら、それって「バイト」じゃないよね?

  けど・・・今回のは、誰もが見てもそう思っちゃうよね・・・どうしたらいいんだろ。

 

 

「いや―――そこは心配するところではない・・・」

「おそらくは、「その事自体」も、鬼の謀略によって、「その事自体なかった」ことにするくらいは、造作もないこと・・・」

「なのだとしたら、他の目的があるはず―――」

 

そう思った市子は、放課後に自分の家の使用人に、事の次第を打ち明けると、やはりこんなことが・・・

 

 

市:ロシアの外渉団?

弓:はい―――ですが、それも“表”向きの話しです。

 

市:何があると言うの・・・?

 

 

すると、自分の家の使用人は、一つの画像を提示してみせたのです。

そこには、あまりにも外渉団のイメージとはかけ離れた、

「炎の様な紅いドレスを纏った、金髪の美女」と、「氷の様な青いドレスを纏った、モデル体型の美女」

 

けれど、どこか自分も見たことのある風貌(ふうぼう)―――

そこで市子は、より一層の確証を得るために、友人の一人に連絡を取ると・・・

 

 

小:〈ああ―――その情報なら、うちにも出回ってるよ。〉

市:それで・・・誰なのです?

 

小:〈多分―――あんたが思ってるそのままさ・・・〉

  〈ああそうさ・・・『焔帝』様だよ。〉

市:(やはり・・・)けれど、どうして―――?

 

小:〈さぁてねぇ・・・その辺は解らない―――〉

  〈こんなちっぽけな島国で、なにやらかそうとしてるんだか・・・〉

 

 

「そう―――私が今抱いている疑問は、そこなのだ・・・」

「彼の地―――「シベリア・エリア」を統括する責任者(マスター)が、一体何理由このれたのか・・・

「その名、『焔帝』が示す通り、この国を焦土と化すために―――?」

 

「いや・・・その推理は、(いささ)飛躍しすぎともの・・・

「彼の方が、「シベリア・エリア」の「エリア・マスター」にして、『焔帝』と称されていられるのは」

「所詮、仮想世界の(なか)だけのしなのだから・・・

 

ならば・・・だとすれば―――?

 

疑惑が疑惑を呼び、それは更に混沌へと(いざな)―――・・・

「それに、信友の動向も気にかかる・・・」

「彼女本人の証言からして、恐らくその事は本当なのだろう・・・」

「そして、「シベリア」の実力者二人の来訪―――」

 

「この二人は、一緒(今回の一件とセット)してえたがいいのだろうか

「いや、そも・・・一緒にしたところで、ならば璃莉霞は、あの二人の“贄”として捧げられるために、蜆に・・・?」

 

悪い推測しかできなかった市子は、その日ある決断をするのでした。

 

 

そして―――問題の「土曜」・・・

予定の時間まで少し時間があることから、歓談に花を咲かせる、こちらの二人は・・・

 

 

キ:フフ―――それにしても、捨てたものではありませんね、ヤポンも。

エ:ええ―――それに瀬戸様も、我々の事を気遣い、上等なホテルまで用意してくれるなんて・・・。

 

キ:それに、このアメニティの、クォリティの高さと来たら―――!♪

エ:キシリア―――はしたないですよ、タオルまでにしておきなさい。

 

キ:え〜〜〜いいじゃないですかぁ―――

エ:よくありません!

  大体私達は、今は落ちぶれているとはいえ、(れっき)とした貴族なのよ?

  そんなみみっちいことを―――

 

 

市子の心配をよそに、こちらはすでに旅行気分―――

特にキシリアは、今現在自分達が住んでいる処が、あまりに物資に恵まれていないことからか、

高級ホテル備え付けのアメニティを、全部持って帰るつもりでいたようでして・・・

そこをエリヤから(とが)められたようですが、彼女からの忠告無視し、有らん限りを詰め込もうとしている不逞(ふてい)部下に、

キツぅ〜いお灸は据えられたようです。

 

 

それはそれとして―――信友を心配するあまりに、大胆な行動に出た市子は・・・と言うより、もう一人??

 

 

小:てか、なんで私まで巻き込まれてんだ?

市:そこは申し訳ありません―――ただ、確かめないことには・・・

  それより橋川さん、あなた「蜆」に行かれたことは?

 

小:あるよ―――てか、あんたはなかったっけ?

市:まあ・・・ある意味で、敷居は高いですからね、あそこは・・・

 

小:そう言う事ねw

  ま、確かにあそこは、「一見(いちげん)さん―――だものな。

 

 

意外とも思われたのですが、市子は「蜆亭」の暖簾を潜ったことはありませんでした。

だからこそ、(わら)にも(すが)るようなで、友人一人・・・と、なくとも市子っているである、橋川小夜子とともに、

蜆亭の様子を見よう―――と言う事のようです。

 

そして・・・“超”のつく、一流の料亭の暖簾を潜った、財閥のお嬢様方は―――<現在時刻;19:00>

 

 

女従:いらっしゃいませ―――

   (あら)あなた方は―――・・・

小:ああいえ・・・本日、こちらの料亭でお食事を・・・と―――

市:―――おば様?

 

小:(は?)はい?

婀:あら―――誰かと思ったら市子さんじゃないの・・・どうしたの?

市:いっ―――いえ・・・それよりおば様こそ・・・

 

小:おいお前、ここの女将の事知ってたのか?

市:いえっ―――そんな・・・それに私、おば様が蜆亭の女将・・・だなんて、聞いたことが・・・

婀:あら、言っておくけど、私は今回また「臨時で入ってくれ」って、頼まれただけよ?

  それより橋川様―――あなた、地が出てるわよ。

 

 

市子と小夜子を出迎えたのは、今回も臨時で女将として入っている、森野婀娜奈その人でした。

それに市子は、婀娜奈から息子の清秀をよろしく―――と、言われていただけに、互いの顔をしってはいたのですが・・・

まさか、蜆亭の女将だった―――とは・・・と、そう思っていたら、それは間違っていたらしく、

そこの処の理由を述べられ、よろしく訂正されてしまったようです。

 

けれど、そこで市子は疑問を感じました。

この人物が「臨時」と言うのであれば、「本来」の女将は誰なのだろう・・・と。

 

そんな疑問をよそに、臨時女将は2人のお嬢様方を、「とある特定の部屋」へと案内し―――

 

 

婀:では―――細川・橋川ご両家のお嬢様方には、こちらのお部屋をご利用になさってください。

 

 

今回、臨時女将が市子達をお通しした部屋こそは、実は・・・

これからあるとされている、「三者」を交えての「会談」をする部屋―――の、「隣り」・・・

 

そう・・・婀娜奈は、この2人の行動が、ただの食事がその目的なのではなく、

恐らくは・・・ここ最近出入りするようになった、「噂の包丁人」の事を探りに来たに違いない―――

なんとも可愛らしいことを・・・と、北叟(ほくそ)でいたのでした。

 

 

そうしている内に定刻となり―――宿泊していた高級ホテルから、ハイヤーを使い、

老舗の一流料亭へと着いた、極北の美女たちは・・・<現在時刻;21:00>

 

 

エ:(これは・・・)なんとも格調高い―――

キ:ええ・・・噂で聞いていたよりとは、また違いますね―――

 

 

その建物の、格式や(しつら)るにつけ・・・おまけにその時刻―――2100うのは、

完全に陽が落ち、ライト・アップで荘厳さが一層強調されていた・・・

そして、2人は(さなが)らにしてうのですかにこの場所こそは、その(いわ)れの―――

「鬼の棲まう場所」として相応(ふさわ)しい―――と・・・

 

 

そして、臨時女将により、大女将の部屋まで案内されている道中にて―――

 

 

市:(!)来ましたわ―――

小:ん〜〜と、どれどれ・・・あの「紅い」のがエリマスだとして―――あの「青い」の・・・って、もしかしなくても“アレ”だよなぁ?

 

市:そのようで―――(!)

 

 

エ:(・・・)どうかしたの―――?

キ:いえ・・・部外者でしょうが―――始末いたしましょうか?

 

エ:その必要はないでしょう―――

  それにここは、「鬼」の領域・・・私達が出過ぎた真似(下手なこと)をすると、この咽喉らいつかれかねませんよ

キ:フ―――・・・仰せのままに。

 

 

自分達の目の前を、対照的な「紅」と「青」の外国美人が通り過ぎていく―――

それに、自分達はバレない様に・・・と、障子の隙間から覗き込んでいたわけだったのですが・・・

「青」の方の外国美人が、こちらの気配に気付いたかのような素振りを見せたため、慌てて障子から離れたのでしたが・・・

 

エリヤにキリエからしてみれば、彼女達の事はお見通しだったようで―――

キリエも「脅し」か「牽制」の目的で、行動をしてよいか―――の、許可を主人に求めようとしたものの、

よろしく主人からは、鬼と称されている存在の“領域”での「刃傷沙汰」はご法度―――とでも言う様に、(たかぶ)従者(なだ)めたのです

 

そして・・・主目的である、大女将の部屋にて待ち受けていたものとは・・・

まさしくの「修羅場」が、そこにあったのです。

 

 

 

つづく