リリアが・・・「ロサンゼルス・サーバー」に強制召喚される、数十分前・・・

今回、自分達が倒すべき本来の敵の事が判明したので、一緒に欧州へと来ている自分達の仲間と、

合流をするリリアとサヤ―――

 

するとよく見てみれば、かの問題児と、自分の信友とが、ワキアイアイとしている場面に遭遇し―――

 

 

ブ:まあ〜〜そうなんですの(オホホ)

市:ええ〜それはもう―――(ウフフ)

 

 

自分(リリア)がいない―――と、で、ぞかしれているだろうとわれた問題児(ブラダマンテ)でしたが、

自分達が予想していた以上に・・・仲良くなっている―――??

 

実は・・・リリアが「ベルリン」から、「ロンドン」へと来るまでの間・・・

 

 

プ:市子ちゃんも、ブラダマンテさんも、いがみ合っていないでさぁ・・・

 

ブ:お断りします―――!

  わたくし、お姉サマ以外には協力いたしませんので。

  それに、今般の事情も逼迫しつつあるのです。

  あなた方に構っていられるほど、暇ではございませんのよッ。

 

市:(言いたいことを・・・

  けれど、今ここで何が起ころうとしているかを、リリアさんが来るまでに、突き止めておかなければ―――)

 

 

実は、「#77;意外な事実」での冒頭部分にもあったように、ムードとしては険悪・・・

険悪の何物でもありませんでした。

 

ブラダマンテは、自身が持っている重要な情報を、敬愛して已まない一人の人物以外に提供する気なんざ、さらさらなく―――

また市子の方にしても、信友の為に、どうにかしてでも重要な情報を引き出させたい・・・

 

この双方の(せめ)が、なんと不毛状況創り出していたのです。

 

 

 

#79;裏取引(ブラック・ディール)

 

 

 

しかし―――このままでは平行線・・・

このままでは、信友の役に立てられない・・・と、そう思った市子は―――

 

 

市:(・・・)仕方ありません―――なるべくなら、“この手”は使いたくはなかったのですが・・・

 

プ:市子・・・ちゃん?

 

ブ:(・・・)何を為されるかは知りませんが―――

  わたくしは、どんな交渉材料を持ってきましても、あなたの言う事など―――

 

バンッ!☆

 

ブ:(!!!)こっ―――これは・・・!!?

 

市:(・・・)言うまでもなく―――「生写真」・・・です。

  それも、あなたの“お姉サマ”の、ね。

 

ブ:(ワナワナ)こ・・・っ、これは??!(フンスフンス)

 

市:“コレ”は、私の「秘蔵のコレクション」です―――

 

ブ:う゛っ!?(ボタボタ)

  こっ・・・興奮のあ゛ま゛り゛に゛ぃ〜〜〜っ!!

 

 

「“コレ”・・・普段の璃莉霞の姿を撮ってきた写真(モノ)だよね?

「それで鼻血を吹く“聖職者”・・・って―――」

「病的ダヨ、この人・・・」

 

とは、市子から提示された、璃莉霞の生写真を見るなり、鼻血を吹いて興奮する神殿騎士に、

半ば呆れ顔をするプリンの心の言葉・・・

 

しかも、この生写真、改造(イメ・チェン)後の、あの「キラキラとした乙女の様あの姿・・・

 

すると―――?

 

我慢の限界・・・居ても立ってもいられなくなった、ブラダマンテが―――

 

 

ブ:ふんぐぐぐっ―――!

市:おぉ・・っと、イケませんわよぉ〜?

  “コレ”は、私の私物なのです。

  それを、聖職に就いていらっしゃるあなたが―――よもや大罪を冒されるおつもりですか?

 

ブ:ひ・・・ひどいっ―――ひどいわ?!

  これでは、蛇の生殺しではありませんの゛っ!!

 

 

「なんだか・・・不毛な争いになってるよ?」

「それに・・・市子ちゃんも、中々やるよなあ・・・」

 

そう―――プリンが思っているように、「不毛な争い」・・・

目的は、重要な情報を引き出す為に―――なのですが、

一枚の生ぢゃしんの攻防を見るにつけ、とてもそうは見えない処はあったようです。

 

―――と・・・ここで市子が

 

 

市:そこで―――です・・・ここは“ディール(取り引き)りませんか

 

ブ:ディ・・・ディール!?

 

市:そうです・・・これは、純然たる「取り引き」―――

  ブラダマンテさん・・・あなたが所有している、有益な情報―――

  私達に提供してくれると言うなら・・・

 

ブ:(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。)

  く―――み、見損なわないでください!

  こ・・・このわたくしが・・・この・・・ような・・・・ッッ!!

 

市:(これでも、“未だ”「落ち」ませんか・・・ならばっ!)

 

バンッ!!☆☆

 

ブ:(!!!!!)

  こ・・・っ―――これはあああ〜〜っ!!

 

市:ズバリ、申し上げましょう―――「生着替え」の・・・です。

  さあ〜?いかが―――です?(ニヤリ)

 

 

「あ゛〜〜〜「こう言う」のもあるんだ・・・」

「てか、璃莉霞この事知ってるのかなあ・・・」

 

そう・・・なんとここで、市子は「裏取引(ブラック・ディール)申し出てきたのです。

 

つまり―――自分が“秘蔵”としている、「生写真(コレクション)びらかせたのは、

中々口を割ろうとしない、“容疑者(ブラダマンテ)に、一種交渉材料として持ち出してきたからであり。

 

それに“容疑者(ブラダマンテ)としても、自分には、どんな交渉料をってきても、無駄なこと―――

と、そこでは恰好のいいことを、言ってはいたのですが・・・

 

自分の弱点は既に知られてしまっており(w)、

しかも、“生写真(それ)交渉材料として引き合いにされてしまっ、激しく反応をしてしまっていては・・・w

 

とは言え、“(ブラダマンテ)()―――我慢挙句てに、そうとするも、強い(薄っぺらい)自制心どうにか

応じようとはしない姿勢を見せよう―――とはするのですが・・・

 

ここで、満を持して提示された「3枚」・・・

なんとそこには―――!

生着替え中の璃莉霞の写真が???

 

 

そして―――「完落ち」・・・

 

 

ブ:キヤアアア〜〜ン♪

  お姉サマ、いい軆してるぅん〜♪(スリスリ)

  それに、カワウイ〜〜〜ん♪♪(ハアハア)

 

プ:市子・・・ちゃん?

 

市:(フッ)良いのです―――データはちゃんと保存・・・ロックもかけてありますからね。

  それに、また新たに刷り直せばいいだけの話しですから・・・

  (それに・・・“自慰(おかず)にして、草臥れたありましたし・・・ね

 

プ:(そう言う事を・・・言ってるわけじゃないんだけどなあぁ〜〜)

 

市:では、約束です―――

  あなたがお持ちの、有益な情報の提供を・・・

 

ブ:承知いたしましたッ―――(キリッ☆)

 

 

「「キリッ☆」じゃないよ〜?」

「リリア、ここにいないからいいようなものの・・・」

 

プリンは、声()()幼な(ロリ)をしているだけで、思考はちゃんとした大人モノでした。

しかも、被写体のいない処で行われてしまった“裏”取引ではあるのですが、

 

まあその辺は置いておくとして―――w

 

本来の目的である、ブラダマンテたちが収集した情報を手にしてみれば・・・

 

 

市:今回実装された「四凶」の内の1体・・・それが『サトゥルヌス』―――ですか。

 

ブ:はい―――それに、ご存知の通り、この存在は・・・

 

プ:『嫉妬の余り、我が子を食い殺した魔女』―――

 

ブ:その通りです。

 

市:それで・・・判明した経緯は?

 

ブ:これは・・・あまり知られたくはないのですが―――

 

 

今回、2体同時に実装される内の1体・・・それが『サトゥルヌス』―――

この存在は、神話の時代の逸話にて、

「我が子の才能に妬み、嫉妬し、終には食い殺した魔女」

として描かれており、危険視をされていたのです。

 

それに、ブラダマンテには、話すべきか―――を、迷っていた件がありました。

 

そう・・・彼女は知っているのです。

 

今回の、“この”存在に関しては・・・

 

とは言え、それを明かしては、ひいてはクランの権威失墜ともなり兼ねないので―――

だからこそ、迷ってはいたのですが・・・

 

 

ブ:(・・・)やはり、ここは恥を忍んで、申し上げておくべきでしょうね―――

  未だ断定までは至っていないのですが、かの「サトゥルヌス」の存在、心当たりがない訳ではないのです。

 

市:―――と、言いますと・・・?

 

ブ:公爵ヘレナの騒動以降、大司教(マルシェビキコプス)ジェノヴァが、我々との接触拒絶しているのです。

 

市:(!)まさか―――そんな・・・?

 

ブ:疑うのは自由―――けれどイセリアは、ここでは誰しもが認める、敬虔な宗教人でもあるのです。

 

プ:えっ・・・でも、それって―――

 

ブ:一言申し上げておくには、彼女(イセリア=ジェノヴァ)現実内では敬虔クリスチャンであるとか・・・

  実質上の、このクランのトップは、「教皇」たる「ナユタ」ではありますが、

  いわばジェノヴァは、No2であるとは言えど、実権を握っているのは彼女でもあるのです。

 

 

そこで知らされる、衝撃的事実・・・

ブラダマンテ達が所属するクラン「ナユタ教」の、実質No2が、今回の「四凶」・・・?

しかも聞くのには、神聖職としては、最高位でもある「大司教(マルシェビキコプス)・・・

そんな人物が、まさか―――の事態になっていようとは・・・

 

しかし市子には、その話しに心当たりがありました。

そう・・・自分達が関与した、「四凶」も、また・・・

 

 

市:ブラダマンテさん・・・お気持ちは判ります―――が、現実は受け止めるべきです。

 

ブ:ですが・・・そうは言っても―――!

 

市:私達にも、その経験はあるのです。

  それは、あなたも私達の「助け手」となってくれた、あの「レイド戦」―――

 

ブ:「女媧」!

 

 

「そう・・・あの方は、今でこそ私達のクランのマスターに収まってくれていますが、」

「その経緯を辿って行けば、今回の件にあまりに似通っている・・・」

「いえ、似通い過ぎている・・・と言っても、過言ではないのです。」

 

「あなたの「お姉サマ」であり、私の「信友」が、どれだけ苦悩・苦心をしてきた事か・・・」

「けれど、この障害を乗り越えれば、新たな道が拓けてくる―――そうは思いませんか?」

 

市子は、訥々(とつとつ)・・・

確かに、神聖なるクランのメンバーにしてみれば、その事実は到底受け入れられない事実なのかもしれない・・・

けれど、そんな「受け入れられない事実」など、現実内にはそこら中に散らばっているのです。

 

ゆえに、だからこそ、受け入れ難くとも受け入れなければならない―――

それに、そうすれば、立ちはだかる闇を斬り払えるかも知れない―――

と、市子はそう説いたのです。

 

 

それから・・・と、言うモノは、互いに“共通(リリア)話題かせ―――

 

 

ブ:まあ〜〜そうなんですの(オホホ)

市:ええ〜それはもう―――(ウフフ)

 

 

とまあ・・・これが、今回の「お話し」の、冒頭部分へと繋がってくるのです。

 

そして―――の、サヤ・リリアの合流・・・と、相成り

 

 

リ:どーなってんの?コレ・・・

サ:さあ―――さっぱり判らん

 

市:あら、リリアさんにサヤさん

 

ブ:お姉サマ、色々お話しは聞かせていただきましたわよ?(ウフン)

 

リ:へっ?えっ??

 

サ:まあ―――そいつはあとにしてくれ。

  一応だが、私らが持ってる情報が“コレ”だ・・・

 

市:「魔皇」ソロン・・・

ブ:『指輪』の物語りの・・・

 

サ:―――か、までかは定かじゃないがな。

  こいつが欧州での「因縁の宿敵」だ。

  で・・・その“対象者”が、うちらんとこの「公爵ヘレナ」―――って人だ。

 

リ:で・・・こっちの情報は?

 

市:はい―――「四凶」の正体が分かりました。

  『サトゥルヌス』です。

 

サ:(!)「我が子を食い殺した」・・・

リ:「魔女」―――・・・

 

ブ:しかも、その正体とは、私達のクラン「ナユタ教」の大司教である、「ジェノヴァ」である可能性が濃厚なのです。

 

 

こうして、急遽の情報のすり合わせ・・・それによって、明らかとされてきた、重大なる事実―――

いずれにしても、凶悪な存在を相手にしなければならない・・・と言う事で、

至急リリアは、クラン「カレイドスコープ」のマスターである、ジョカリーヌと連絡しようとした最中・・・

 

 

リ:えっ? あっ? う・・・うわっ―――

 

市:リ―――リリアさん?!

ブ:お・・・お姉サマ!

 

サ:(これって・・・「強制転移」?

  なにがあった―――・・・)

 

プ:リリア―――消えちゃっ・・・た?

 

 

 

つづく