マリアが、自身のバカンス―――と、あと珍しくも夫の手伝い(?)をする為、日本に降り立った・・・

 

その日のAM3:00―――

 

人気(ひとけ)のない公園スーツこなした男性(推定65歳が、一人ベンチっている・・・

なぜこんな夜更けに―――?

それと、何かの取引なのか、大事そうにアタッシュケースを小脇に抱え、しかも不安そうにしている・・・

 

すると、人気(ひとけ)がないハズなのに、男性っているベンチ背後―――それも木陰から・・・

 

 

≪オチツケ―――≫

 

男:(え?あっ??)“あなた”―――ですか・・・?

 

≪オチツケ アマリ フシンナコウドウヲ スルナ オチツイテ マエダケヲ ミロ≫

 

男:あ・・・あっ、はい―――

〜☆カチリ☆〜

 

≪―――ユックリダ・・・ ユックリト ケースヲ アケロ ミョウナマネヲ スルト・・・≫

 

 

“この国”が、平和ボケをしている―――と揶揄(やゆ)される所以(ゆえん)・・・

“あの敗戦”より軍隊を持つことを憲法により禁じ、戦争をしない事を宣言してしまった事から、

国内は“内紛”等は起こらず、また国外に於いても、戦()行為を一切行ずに傍観している―――

そんな“行為”とは一切無縁―――であるが故、まさしくの「平和」を謳歌していると言えました。

 

けれど、その代償として、危機管理が無くなった・・・極端に弱くなってしまった―――

確かに治安は良くなりました、どこかの諸外国の様に、分単位で強盗・殺人・発砲―――等々の、物騒な事とは無縁・・・

 

だからこそ、この男性の様に怯える―――

 

そう、この男性こそは、今、自分の背後にいるであろう“存在”の事を周知(しって)おりここに―――

 

この国は、実に“平和”にして、治安も“安定”―――しすぎている・・・

 

だからこそ、どこかの諸外国の様に、銃の発砲音ごときで、話題にならない―――

事はない・・・

警察機構も優秀で、銃の持ち込み、所持・使用禁止のこの国で、そんな事態が起きようものなら、どこに居ようともすぐさま駆けつけてくる。

 

だからこそ(はし)緊張―――今現在実際自分背後いて、もしかすると拳銃自分後頭部われているかもしれない・・・

そうした緊張感―――

 

 

そして数分後―――過ぎた緊張感から解放された男性は・・・

 

 

男:ふう〜〜やれやれ・・・何とか依頼は引き受けてもらえたか。

  それにしても妙なものだ、外国人だからさぞかし日本語は苦手なモノと思っていたのだが・・・

  それに“あの声”―――まるで機械で合成されたモノのようだったなあ・・・

  はは―――そんな訳はないな、あの銃を突き付けられたような感覚・・・あの場所にはいなかったと感じられないくらいだったのだから・・・。

 

 

どうやら、その男性の“依頼”は、引き受けられた―――ようでしたが。

この男性が奇妙に感じたのも無理らしからぬところだったようで、この度の依頼を引き受けた者の“声”が、

どこか作り物のように聞こえてしまった・・・あんなにも、“殺気”をその男性は感じていたのに―――?

 

疑惑は深まるばかりでしたが・・・そんな疑惑の時間より数十分後―――

とある高級ホテルのロビーにて・・・

 

 

 

#96;夜はキケンな香り

 

 

 

ホテルマン:ああ―――これはフランソワ様、お帰りなさいませ・・・

 

フ:・・・なにかあったの?

 

ホテルマン:ああ―――どうやらこの近辺で、発砲事件があったらしくて・・・

 

フ:物騒になったものね、日本も・・・

 

ホテルマン:ははは―――・・・ルーム・キーになります、快適な夜を・・・

 

 

その女性―――フランソワ=ベアトリーチェ。

海外に拠点を置く実業家で、今回この国に訪れたのも、ビジネスの為・・・なのだとか。

 

それに、彼女も久方ぶりに訪れたからなのか、夜の街へと出て、そこから戻ってきた時に、妙に周りがザワついていた・・・

それを、ホテルのインフォメーションに訪ねたところ、この平和な日本で、発砲による殺人があったのだとか―――

けれど彼女は、表情(かおいろ)ず、チクリ皮肉っただけ―――そのことに、ホテルマンは苦笑を浮かべたものだったのです。

 

 

そんな―――・・・同じ時間帯での出来事。

自分が偶発的に遭遇した者と、自分が「危険人物」と認識している者との整合性を確かめる為、マリアは・・・

 

 

マ:ジゼル―――ちょっと今いい?

≪どうしたんですかあ? マリア。≫

 

マ:あなたにちょっと、調べてもらいたいことがあるの。

≪ほいほい。 一体どんな用件? ああ―――それと、質問の内容により、料金違うからねえ〜?w≫

 

マ:ん、もう〜〜〜現金なんだから・・・。

  実は、「ピース・メイカー」の特徴を教えてほしいの、あとそれから、彼の者が今どこにいるか・・・

 

 

すると、途端に―――スマフォの向こう側からの、反応が途絶え・・・た?

 

 

マ:(?)ねえ―――ジゼル?

≪なあマリア・・・それ、本気で言ってる?≫

 

マ:(・・・)ええ―――

≪どう言うつもり? 私に「死ね」と言ってるのか?≫

 

マ:違うわよ―――ちゃんと訳を話すから、良く聴いて。

 

 

そこでマリアは、その日あった事を、嘘偽りなく話しました。

とは言え―――・・・

 

 

≪はあ〜〜〜・・・ 言っとくけどさ、マリア―――≫

マ:判ってる、あなたが「ピース・メイカー」の、“情報屋”だって事は・・・

 

 

すると、スマフォの向こう側で、軽く舌打ちを鳴らすと、天才ハッカーは・・・

 

 

≪一つ“貸し”―――だよ。 ああそうだ、今あんたが話してくれた通り、“そいつ”がそうだよ。≫

マ:ありがとう、恩に着るわ・・・。

 

 

やはり、自分が知っていた特徴と一致した―――あの「金髪美人モデル」こそが、裏の業界で知られている「ピース・メイカー」だった・・・

 

では、ならば・・・今回彼女がこの国へと訪れた理由とは―――・・・

 

けれどマリア自身、今回この国を訪れた目的は、“そう”ではないとし、気分を改めてのログ・インをしたのです。(現在時刻AM3:00)

 

 

 

一方、クラン「カレイドスコープ」では、メンバー揃ってダンジョンを踏破し、その事による「反省会」と称する、チャット談義に華やいでいました。

 

 

リ:イヤ〜〜〜皆しっかりと成長してるよね!

  ようやくソフィアさんも、ヒーラーとして通用してきたし、プリンさんはサポーターに好し、サブのヒーラーに好し・・・だもんね。

  でも何よりうれしいのは〜蓮也が見違えるほどに逞しくなってるコト♪

 

蓮:なんだあ?そりゃ・・・それじゃあオレは、今までお荷物―――だったてのか?

 

市:そうですよ―――少しは自覚なさい。

 

蓮:お嬢〜〜そりゃ―――(ゲフゥ!)

 

市:その呼び方は止めなさい―――と、何度言えば判るんですか!

  再教育し直しましょうか?

 

ギ:ハハ―――サブマス容赦ねぇなww

 

プ:それよりソフィアは、リキャストタイムを把握しておかないとね。

 

ソ:スミマセン―――!スミマセン―――!

 

プ:まあ〜〜こういうのは慣れだからねw

 

ジ:けれど、皆がそれぞれ成長しているのは事実だよ。

  私もクランマスターとして誇らしい限りだ。

 

 

出会えた頃とは違い、個々の特性を理解し合い、また指摘し合える・・・それが成長をしていく過程―――

クランマスターであるジョカリーヌも、今回のダンジョン攻略に参加しましたが、彼女の役割である「司令官」としてはもちろん、

ヒーラーやキャスター、更にはサポーターとしての役割も果たしてはいなかった・・・

 

ただジョカリーヌは、可能性ある者達の“卵”を、じっと見つめていたのです。

 

それに、このクランには、既に「至りし者」としての2人・・・リリアと市子は前線には出ず、後衛であるギルバートやソフィア・・・

よりもまだ更に後方に収まり、メンバーが余程の窮地に陥らない限り、行動を開始することはなかったのです。

 

しかし、それでも難易度AAのダンジョンをクリア出来た―――これは、一つの成果と捉えてもいいのです。

 

―――と・・・そんな彼らがログインしていた時間帯に、やはり同じくしてログインした存在・・・

薄手で、その者の卓越した“ダイナマイト”なボディラインが浮き出てくるような、強調するかのようなバトルスーツを身に纏い、

頭部には表情が判り難くなるようなバイザー・・・

このサーバー、「トウキョウ」では見かける事のない、そのプレイヤーこそは・・・

 

 

≪(さて・・・始めるとしましょうか―――)クリューチ、こちらドゥルガー、準備は出来たから早速教えて。≫

ク:人使い荒いんだからなあ〜〜〜もう・・・ 今回の請求、さっきのと含めて出しときますからね。

 

≪判ってるわよ―――それで?≫

ク:その位置から東北東―――2時と3時の間に、貰ったIDがいますね・・・

  それに結構人が集まってるなあ―――ひょっとして、クランの集会か何かかな?

 

≪ありがとう―――東北東・・・2時と3時の間ね。≫

 

 

北南米エリヤ最強と謳われたプレイヤー『ドゥルガー』・・・

彼のプレイヤーと、≪ダイレクト・トーク≫で会話をしていたのは、ドゥルガーと同じクラン、『DIVA』のメンバーの一人で、天才ハッカーの呼び声高い『クリューチ』でした。

 

そこで彼女達は、先般自分達のクランを強襲してきたプレイヤー・・・そのIDとアバターのみを手掛かりに、

彼のプレイヤーが東洋の島国である日本(ここ)―――トウキョウ・サーバーに拠点プレイヤではないかと推測し、

天才ハッカーの能力によって、そのプレイヤーがやはりトウキョウ・サーバーを拠点としていると断定。

しかも、そのIDを持つプレイヤーの周辺には、複数のプレイヤーIDも確認されたため、クリューチはクランの集会をしている者と推察したのです。

 

 

それを頼りに、彼らへと近づくドゥルガー・・・・

 

やはり彼女は、自分達を襲い来た者に対し、その“お礼参り”に―――と、この機会を選んだのでしょうか。

 

 

 

つづく