≪八節;その人の名こそ・・・≫

 

 

〔それからというものは、ゼシカはお礼の挨拶もそこそこに、その場を立ち去ったのですが、

残されたイセリアのほうは・・・と、いうと―――〕

 

 

イ:(この方は一体―――・・・)

 

ア:さて・・・もうお城へと戻るといたしましょうか、ホウ王子様―――

ホ:うんっ―――!

 

イ:(え・・・ええ〜っ?!! ホウ王子・・・って―――)

  あ、あの―――少々お伺いいたしますが・・・そこなるお子は・・・

 

ア:・・・はい、フ国第二王子であらせられる、 ホウ=ノトス=アレクサンダー 様でございますが・・・。

 

イ:(こ・・・この和子が―――!!?)

  だ・・・だとすると―――あなた様は・・・(ワナワナ)

 

ア:あ、これは申し遅れました―――

  不肖わたくしは、 アヱカ=ラー=ガラドリエル と申す者でございます。

 

イ:――――!!!

 

 

〔アヱカ=ラー=ガラドリエル・・・・と、その人は言いました。

そしてその名は同時に、自分たちを庇護してもらっている州の州公様から、このウェオブリへと上る途上に教え語られた存在・・・。

 

今現在のガク州の 州公 であり、また同時に幼い王子様の養育者である 太傅 。

 

而してその事実は―――彼女自身の口からは、直接的に語られる事はなかったのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

To be continued・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

あと