あとがき

 

さてさて―――前回までや、今回のお話しでも、「半ば」までは、「ヱニグマ」や「アヱカ」と呼ばれていた彼女ですが・・・

なんと、新たなお名前を拝借―――それが「ユリア」なのです。

 

ん゛〜〜なんかこの名前・・・「七つの疵を持つ男」とか出てきそうですがw

そんなこたぁ、まったくござんせん!w

 

それにね、この名前を採用した動機―――て、云うのが・・・

まあ、なんですわね、「響き」がいいですから・・・

ええ、そうですよ! 「第一印象」がいいから採用したんです!w

 

しっかし・・・この人―――ワシの思惑とは、「ちょいズレ」な感じが・・・

 

元々はですね、この「ユリア」って人。

「アヱカ」のような清潔さ、淑やかさを前面に出しながらも〜「ヱニグマ」のように、計算高く奸智にも長けている・・・

そんなキャラクターを目指してるんですけど―――・・・

 

あんまし巧く行かんですねぇw

 

だって、ヴァンパイア達に愛想を振りまいていたのも、ユリア本人ですし、大佐の処にいたのも、ユリア本人・・・

どっちが本人かいね―――?

・・・と、普通なら来るのですが。

 

その為のフォローが、ガラティアさんとの会話なわけ。

あそこは非常に重要でして、現在のユリアの立場を明確に表しているんです。

 

そう・・・現在の―――と、云うより、このお話し以降の、ユリアの立場とは・・・

「ゼニス」のクルー、いわゆるガラティアさんの部下と云う事なんですよね!

 

 

さてさて、今回の「あとがき」で、ユリアさんの立場が明確になっては来ましたが―――

ならば彼女がやろうとしていたこととは・・・

(実はそのことも、あの会話のなかに含まれている)

 

待て!次回―――!ww

 

 

 

 

 

「ヱニグマ」「アヱカ」「ユリア」・・・これ、皆、同一人物ww