116章

 

 

【虚しかったリリアの「もし」・・・】

総てが最悪の事態―――もし、エルムが生きて帰ってくれたなら・・・

けれどその思いは虚しくも打ち砕かれてしまったのです。

筆舌のし難いその光景――― 一体どんな風にしたらこんなことが出来てしまうのだろう・・・

 

それこそは人知を超えた残虐非道さ―――・・・

それこそはまさに悪魔的行為―――・・・

 

けれど、忘れてはならない―――その存在こそは、不死であることを・・・

 

 

【今明かされる「血生魂」の謎】

(さき)のお話しで、エルムが現世に復活を果たす折、サヤに「血生魂」なるものを造るように命じたことがありました。

その際に―――その物体が一体何なのかの説明がなかった・・・

(まあ、本音をブッちゃけちゃいますと、そのときまでにはそこまで考えてなかった・・・とw)

 

そして今回、その謎が暴かれる・・・

なんとあの物体は、666の血と魂を集めたあと、サヤが自分の胎に封じていたのです。

そこで使用開始のシグナルとして、ああいう形で現れたわけ。

 

 

【マキの残虐性】

幼い子供というのは、得てして無邪気で・・・小さな虫を殺すことなど罪とすら思っていない。

意味もなく・・・足や羽を毟(むし)り取り、頭など平気でもいだ・・・内臓など平気で抉り出した・・・

自分が―――今、なにをしているのかなど判りはしない・・・ただ、玩具を壊しているだけ―――

 

そんな感覚しか持ち合わせていない子供には、もはや何の説明すら―――意味すら・・・ない。

 

ただ―――物体を弄玩(もてあそ)び、壊していくだけ・・・

 

そんな意味もない残虐性に、リリアは怖気を感じたのです。

 

 

【一族に伝わるある伝承】

これも「血生魂」に係わるのですが―――その真相は次回で明らかになることに・・・

ただ一つだけ今云える事は、その一族ですらその真相は(詳細には)明らかにされてはおらず、言い知れない恐怖に戦(おのの)いていたということ。

 

 

 

 

 

戻る