{33章}

 

 

【事の真相・・・】

もはやモロバレな感もしないではありませんが―――

 

ようは、おトイレにいったフリをして、彼女自身は敵の退路をふさぐ形で待ち構えていた―――と、いうこと。

 

でも、そのことをおおっぴらに『便秘』と、しなくたって・・・

だから、あそこで乙女心(?)が傷ついて、鬼のような形相になっていたわけ。

 

 

【恐るべき、カインの策略】

ナニにしても・・・彼が敵国であるカ・ルマに走ってしまったのは、

これからかの国家を相手にせざるをえなくなる者達の、大いなる負荷になるわけであり―――

 

と、ここで思ってしまうようなら、早、凡人レベル。

 

実は―――彼・・・全く恐るべき見地をして、あそこにいるのです。

 

 

【抵抗むなしく縛につくヒヅメと、ギャラハット】

なんだか、こういう風に書いてしまうと、この二人が余りに哀れとなってしまうのですが、

ここで一つ―――結論だけを申し述べますと、彼らは嬉々としてカインの軍門に下った―――と、いうこと。

(あくまで“カイン”と書いてあって、“カ・ルマ”とわざわざ書かなかったところが、今回と次回前半部のミソ―――)

 

 

【カイン・ヒヅメ・ギャラハットの三者三様】

 この三人の運命を握っているのは―――実は、あの人。

(全くもって、とんでもないお方に好かれたもんです―――はい。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る