_69章_

 

 

【今回の計略の仕上げ】

前回にて―――まんまと標的をおびき寄せる事には成功した・・・

けれど、本当はこれからが本番・・・

味方であるカ・ルマの連中に何一つ気取られる事なく、カ・ルマに害をなそうとする事を成し遂げる・・・

それこそが、自分たちが生きながらえている理由であり―――

それが・・・例え、“裏切り行為”という後ろめたい事をしたとあっても―――・・・

 

 

【カインたちの行為に賛辞を送った方】

後の世の“皇国”を統べる方―――と、だけ、ここではしておきましょう。

 

 

【最大の功労者その一】

これは―――ヒヅメちゃんですね。

しかも標的の性癖をよく捉えてて、人知れない処までおびき寄せ、止めまで刺したのは見事―――と、云うしか・・・

(それに・・・声を荒げられないように、口を口で封じるなんて。w)

 

 

【最大の功労者その二】

こちらは―――カインですね。

実は彼は、ナニを隠そう『十聖剣』の一振りの所持者なのですが・・・気が付きました?

(ほれ、<天叢雲>というアレよ―――)

 

それに彼は、居合い斬りの達人でしてね〜〜―――

その彼が初撃を外したというのも、“あえて”というやつでして、

妹の死骸を見せて衝撃醒めあがらぬところで、どうして今回の計略に行き着いたか―――の経緯を聞いたときには、

もう時すで遅し・・・と、云う事だったという事なのさ。

 

 

【最大の功労者その三】

今回の暗殺劇には参加こそしてはいないけれど、実にそのあとの混乱を収めたギャラハットさんとカインに注目を。

 

それにギャラハットさんはそれだけではなくて、このすぐ後にあった追撃戦においての『殿(しんがり)』を勤めてる事ですしねぇ〜〜

 

それを考えたら、フ国は最も戦のやりにくい相手を敵に回した・・・と、云うことに。

 

 

【セシルvsギャラハット】

そのことを何より感じたのは、ギャラハットと直接対峙をしたセシルではなかっただろうか。

 

自分よりかは年老いて能力値とかも下がる一方なのだろうに・・・

手強い―――と感じるのは、自分の持つ聖剣よりも、能力が上の聖剣の持ち主だから??

自分たちが<ナイト>なのに、それを遥かに凌ぐスキルを持ち合わせる<パラディン>だから??

 

いえ―――そうではない事を彼女は感じていくのです・・・

 

 

 

 

 

 

戻る