第二話 モウ一人ノ剣豪
<T>
〔“ワーズの森”で、コープス達を殲滅したエルム。
そして、蔭で暗躍していた魔影『コープス』から、すんでのところで、ヱルムを救ったアダナ。
その後、謎の 女魔術師 と闘(や)りあうも、その女魔術師自ら退いてしまったのです。
総てがうやむやのうちに終わってみても、やはり懐かしさが先にたつのか、フレンス・ブルグに帰る道中でも、
無駄口の絶える事のなかった、アダナ達だったようです。
そして―――――もう一人の仲間、タルタロスは・・・と、言うと、
フレンス・ブルグより遥か西にある場所で、一匹の魔獣と指し向かい合っていたようです。
(ちなみに、この場所、ジョカリーヌ様の洞窟とは、離れています。)〕
ミ:グ・・・ッ!!ブフゥッ!! 小賢しきハンターめっ! 我が一撃を喰らうがいいわ・・・っ!!
タ:(フ・・・)力押しだけじゃあ、この俺は倒せんぜ・・・
ミ:ぬかせぇいぃっ!! つりゃあぁ!ふぬぅぅん!!
〔触れれば、たちどころに骨まで砕けるであろう、 ミノタウロス の攻撃を、軽やかな足捌きでかわすタルタロス。〕
ミ:こ・・・ッ、この動き! まさか、きさま ラー・レイ の継承者か??!
タ:そう・・・だと言ったら?
ミ:ぐっへへ、決まってんだろーが! 刹(や)らせてもらうぜ、このオレ様がよう!!
タ:(そうか・・・やはりこいつか。 この近辺で腕の立つ剣士を、片っ端からヤっている・・・ってのは。)
ならば、こちらとて容赦はせん!! いでよ!丙子椒林!!
ミ:ぬぇりゃあぁぁ〜〜!
タ:
ファンネリア・スラスト!!
ミ:ぐぎゃあぁ・・・・
タ:(な・・・なんだ?意外ともろいじゃあないか。 ・・・・こいつじゃあなかったのか・・・?)
〔勝負は意外にアッサリとついたのです。
しかしながら、この近辺で消息を断っているのは、皆名うての剣士ばかりなのに・・・
なんとも、奇妙な感じに駆られながらも、その場を離れるタルタロス。
しかし、そのタルタロスの後を追うようにして、一つの人影が・・・・〕
人:・・・・・・。
タ:(うん? ・・・・・誰かオレの後を・・・尾けている・・・?)
誰なんだ・・・? ・・・よし、少し様子を見てみるか・・・。
〔ここでタルタロス、彼の者の出方を見るため、わざと茂みの中に入り・・・急にしゃがみこんだのです。〕
人:う・・・し、しまった。 撒かれたか?
・・・・・・・・・・・。(ガサ・・・ガサッ)
く・・・・っ!やられちまった・・・。(クル) う、うわっ??!
〔彼の者が驚いたのも、無理はなかったのです。
なぜなら、完全に撒かれたと思っていた相手が・・・自分の背後に立っていたのだから。〕
タ:(う・・・・ん?)なんだ・・・誰かと思ったら、まだ子供(ガキ)じやぁないか。
どうしたんだ?こんな危ない森に入ったりして。 それに・・・・オレを尾けていたようだったが・・・?
〔時に、その子供の容姿・・・とは。
あのエリアより、背は若干大きく、年のほうも、10歳前後だろうか。
髪は肩まで伸ばし、前髪には、これまた印象的な触角(??)のようなモノを生やしていたのです。
色は、『ビビアン・レッド』、瞳の色は『ゴールド・イエロー』を宿しているようです。〕
少:な・・・なんでもない。 気に入らなかったのなら・・・・すまない事をした。
タ:ふぅん・・・・ん?お前、どうした?その剣。
少:ハァ?剣士なんだから、帯剣しているのは、当たり前じゃあないか。
オッさん、あんた・・・なに言ってんだ?
タ:(オ・・・・オッさん?? この・・・オレが???)
フ・・・まあ、納得はいかんが、いいだろう。 オレは、タルタロス・・・・ バルバロス=ローゼン=タルタロス だ。
お前は?
少:オレは・・・・そうだな、 ゼクス で、いいぜ。
タ:ほう・・・いい名だな。
ゼ:ありがとうよ。 それより、あんたこそ、こんなトコで何してたんだ?
タ:オレは・・・そうだな、この近辺で腕の立つ奴等を、片っ端から襲い続けているヤツがいる・・・
と、風の噂で聞いたもんでな。
ゼ:そしたら、さっきの雑魚に会った・・・ってか。 丁度いい、オレもそいつを探してんだ、一緒にどうだ?
タ:オレは一向にかまやしないが?
ゼ:よし、成立だな。 よろしくな、相棒。
タ:(フフ、調子のいいヤツだな。) ああ、こちらこそな。