<V>

 

 

〔一方その頃―――、一足先に、ギルドに帰った、アダナとヱルムは、長老室で、久しぶりに、懐古話に花を咲かせていたのです。〕

 

 

ア:いっやぁ―――それにしても、ここより遥か東には、いいもんたっくさんあったねぇ〜〜

ヱ:ふっうぅ〜〜―――ん、そうなの〜〜〜(ニッコニッコ)

 

ア:あぁ――――、食いもんはうめぇ〜し、酒も美味い!!

  しかもさぁ!向こうには、独自の魔法文化が、形成されててな? いっやぁ―――あれはいい勉強になったよ。

 

コ:まあッ、昔から、勉強嫌いで有名だった、アダナが??

 

ア:ヘへ―――ッ、まあ、そう言うなよ、『少年老い易く、学成り難し』・・・って言うだろ?

 

コ:は―――ますます驚いた、あのアダナが・・・・

 

 

ア:えっへぇ―――ん! まぁだ、こんなのも知ってるぜ?  『士、三日会わざれば、刮目して相待すべし』 ・・・ってな。

 

コ:は・・・ぁ・・・それは、流石に聞いた事はないわね・・・

 

ア:だっろ〜な、こいつは、向こうでの、“諺”ってなヤツだ。

 

ヱ:どうりで・・・・

 

ア:でさぁ、意味はな? “侍というのは、三日も会わないでいると、見違えるように、成長するもの” だ・・・って、事なのさ。

 

ヱ:まぁ―――ッ、まさに、今のあなたにぴったりですよね?

 

ア:お・・・・おィ・・・な、なんかちょっと、気味悪いなぁ・・・

ヱ:あら、どうしてです?

 

ア:だあってさぁ―――お前が、私に対して、そんなに褒めちぎったこと・・・なんて、以前にも、無かった事じゃんかよぅ。

 

ヱ:だって・・・いいじゃない、ほんとに久しぶりなんだもの・・・

こう・・・・腹を割って話せるの・・・って、今も昔も、あなただけ、だったんだし・・・

 

ア:(はっあ〜〜――こりゃあ、相当辛い目に、遭わされて来たんだなぁ―――)

  な、なぁ、それより、久しぶりに、二人で、飯でも食わねぇか?

 

ヱ:あら、それはいいですね、では、久々に、私が腕を振るいましよう。

ア:あぁ・・・一つ、頼むよ。

 

 

〔しかし―――この時、次元の壁を潜り抜け、ギルドの長老室内部に、強制転移してきた存在が―――

そう・・・いうまでもなく、あの、   真祖:カミイラ なのです。〕

 

 

カ:(フフフ・・・) ・・・クハハハハ! 我!復活せり!! 積年の怨み、今こそ雪(そそ)がん!!

 

 

ア:(ビクッ!) な・・・なんだ、この怒りと、憎しみに満ちた気・・・

ヱ:さ・・・さあ・・・

 

ア:ち、ちょっと行ってみよう!

ヱ:ええ!

 

 

ア:ああっ!お・・・お前は・・・カミイラ!!

ヱ:(そ・・・んな・・・)

 

カ:ふん・・・あの時の女か・・・キサマ如きに用はない!! あの、小生意気な小娘を、どこへやった!!

 

ヱ:し、知りません!そんな事!!

 

カ:フフ・・・・なんだ、誰かと思えば・・・この、私の、可愛いオモチャじゃないか・・・

  お前・・・いつから、この私に対して、いっぱしの口を、利けるようになったんだ?!

 

ヱ:うぅ―――っく・・・

ア:ヱルム!!そんなやつの言葉に、一々耳を貸すんじゃあない!! 〜んのヤロウ・・・目的は一体なんなんだ!!

 

カ:はっ!! さっきも言ったじゃあないか・・・私が慾しいのはな、

あの、エリアとかぬかす小娘の、今にも、血の滴らんとしている、新鮮な心臓と・・・その頸だよ!!

 

ア:な―――なんだとぉ!!

 

 

〔しかし、ここで、タイミング最悪で、ギルドの職員が駆け込み・・・〕

 

 

職:たっ・・・大変です!!長老様!!只今ここに・・う、うわっ!!な、なんだ!お前・・・一体どこから入り込んだ!!

 

カ:五月蠅いハエめ・・・失せろ!!        =イグニート・ジャベリン=

 

 

ヱ:(な・・・なんて事・・・この人、あの時のような、幼児の体でなく・・・成熟した、大人の躰・・・

  し、しかも、魔力の方も、以前とは、比べモノにならないほど大きく・・・)

 

ア:(チラ・・) おい!ヱルム!!怖気づいてんじゃあねぇ!!

  今じゃ、私等も、不死の体を持つ者・・・これであいつと、対等・・・ようやくにして、同じ土俵に立てたんじゃあないか!

 

ヱ:え・・・ええ・・・分かってます・・・頭では分かってるんですが・・・

  私には、あの人に、操られていた・・・と、いう記憶が、まだ心の隅の方にあるの・・・

  ダメです・・・まともに戦えそうにない・・・

 

ア:(チッ!) ・・・・仕方ねぇ・・・。 おい、ソロン・・・お前、出てくれるか・・・

カ:(何?!ソロン―――)

 

ソ:『・・・・。』

 

ア:お、おい?!聴いてたんだろ??!

ソ:『・・・・・。』

 

ア:畜生――――!シカトかよ!! こうなったら・・・私一人でも相手になってやるぜ!!

 

カ:ふふん―――。 頼みの綱を断ち切られた者が、ナニをぬかすか!

  あの、古の 魔皇 さえ出てこねば、こちらとて、有利に事を運べるというもの・・・願ったりもなし!!

 

ア:はんっ!言ってくれるじゃあねえか!!

  こっちだってなあ・・・この700年、何も無為に過ごしてきた・・・ってワケじゃあねえんだぜ・・・

 

カ:ほほぅ――――面白い、ならば試してやる!     ≪出でよ、我が影に巣喰う者共よ≫

ざわ・・・・ざわざわざわざわざわ・・・

 

カ:こいつ等を―――全滅させることが出来たなら、改めて、この私が相手をしてやろう・・・・行けぇい!!

 

ア:ヘっ!!上等だあぁ!!         出て来い!グラム!!

 

ヱ:アダナさん・・・(すっく・・・)

  ここの・・・長老である、私がじっとしているわけにも行かないわ・・・。

  私も、これより加勢させて頂きますっ!!

 

カ:クククク・・・なんだと? よもや・・・お前のような者が、ここの長老だと??笑わせおる。

  そういえば・・・・道理で、ここの質が落ちた・・・と、いうわけだ・・・・あ――――っハッハッハハ!!

 

ヱ:く・・・・くうぅぅ・・・っ!

ア:おい!ヱルム!!あいつの言ってる事なんか、気にすんな!!

 

ヱ:ア・・・アダナさん・・・

 

ア:ヘへ―――・それよか、昔のコンビネーションで、あいつに、一泡吹かせてやろうぜ―――?

ヱ:ええ―――そうですね!やりましょう!!

 

 

〔そして!今!! まさに、ギルドの存亡と、彼女達の威信を懸けた、戦端が開かれたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

>>