<X>
〔そう―――― 確かに、彼女達はそう言ったのです。
――性別を超えた、特別な存在――
と・・・。
ナゼ―――彼女達は、そんなことが言えたのでしょうか―――?
やはり、それにはそれなりのわけが存在したのです。
では・・・・その断片を・・・・これから詳らかにして行く事にいたしましょう・・・・。
そう、それは――― 今ある地上界が出来る頃より、ほんの少し前――― ほんの・・・一億と、五千万年位、前の事です・・・。
そこは――― 地上界ではない――― 或る処――― この世界が創造された刻に、その主たる者が住まわれた処―――
=ケネメア=
そこでのお話となるのです・・・。
<その前に――― この場所の地理などは、また後のほうでやりますので、割愛させていただきたいと存じます>
ここは、そんな『天上界』とも云える、この場所にある或る一角。
その或る場所で、今まさに、迫害をその身に受けんとしている者が一人――― では、その者の容姿―――とは、
『ピーチ・ピンク』の長髪に・・・『ショッキング・ピンク』の瞳・・・
そう・・・・誰あろう、若かりし頃の―――〕
へ:(ヘルネリア=カーリナハールト=テシュラーハンヌフォルト;推定年齢・5,015歳;女性;
この頃は、まだ駆け出し中の彼女、でも、この5,000歳というのも、この中ではまだまだ若い方、
龍族は、10,000歳を経て、ようやく一人前とされる・・・。
でも、ナゼ彼女が、同じ処の住人達に、迫害を受けるのかは、不明。)
うっ―――ううっ―――お・・・お許しを・・・
バ:ナニを言ってんだい!! ここはね!あんたみたいな、穢れた血を持つ者が、入っていい処じゃあないんだよ!?
バ:そうだ! お前達のような――― 暗黒の血を持ちし者が、この地ケネメアに留まれる事を・・・あのお方に感謝するがいい!
バ:そのご恩を忘れて―― 我等の庄に、何しに来た!!
へ:ああ―――っ! ご尤(もっと)も―――ご尤もでございます―――!!
〔この――― 一人の女性を取り囲むようにして、飛び交う、ありとあらゆる罵詈と罵倒・・・
――穢れた血――
――暗黒の血を持ちし者――
そして、それを浴びせかける者達――― この者達は一体―――? 何の権利があって、この一人の女性を、こうまでして迫害することが出来たのでしようか?
それは――― やはり、彼等の云う、血の関係にあったのです。
そう・・・・彼等こそ、この地、ケネメアに住まう者の一種―――
バハムート族
だったのです・・・。
この、 バハムート という一族は、その血統を遡れば、この 一億五千万年前 という時間よりもっと前・・・
その神格性でいうならば、頂点に立つ『ディバイン・ドラゴン』の、血を引くという・・・・由緒正しき一族だったのです。
では――― 彼女・・・・ヘルネリアは、違うのでしようか・・・?
結論だけを先に述べると、 違う のです。 ナゼ―――?
それは・・・・先程の、彼等の言葉にもあったように、『穢れた血』『暗黒の血を持つ者』に起因していたのです。
なぜなら・・・・彼女の一族こそ――― その昔、背徳と知りながら、暗黒の―――魔界の者と、契りを交わし、出来てしまった、その末裔だったからなのです。
その一族とは―――
ティアマット族
・・・・。
ですが――― 彼女には何の罪もない、でも、彼等には、そうと知りながらも、当たらずにはおれなかったのです。
そんな折――― この庄での警備全般を、一手に受け持っている若者が、この騒ぎを聞きつけ、やってきたようです。
その若者の容姿は―――
髪の毛は、まるで何かの樹液で、固めたように逆立たせ
また、背負っている剣も、大層なモノ
そして何より、一番目を引くのが
その全身に施された、対魔術防御用の
『呪紋』
と呼ばれる刺青・・・
『ダーク・ブラウン』の髪の色に・・・『ゴールド・イエロー』の瞳・・・
その名を――――〕
ゼ:(ゼピュロス=クルーガー=スルゥドリクジュ;推定年齢・5,018歳;男性;
この者も、得てして若い――― ただ、その全身に施された刺青のせいで、好んで近付く者は、誰一人としていない―――
そして――― いうなれば、本編での、あのあどけない少女こそが、彼なのである・・・)
いよう―――どうしたってンでぇ。 この女―――なんかやらかしたのか。
バ:おお―――! ゼピュロス、まあ聞いておくれよ! この・・・穢れた血を持つ女が、この庄に足を踏み入れたんだよ!
ゼ:ああん―――?! そんなことか?
バ:そんなことじゃねぇ!!お前も知ってるだろ?!! この・・・穢れた血の奴等・・・ティアマットの血を引く者は、
何人(なんぴと)たりとも、この聖なる場所に、足を踏み入れてはならない・・・ってことをよ!?
ゼ:ああ―――そうかい、分かったよ―――。 それから先は、この俺の仕事・・・あんた等は、帰って作業の続きでもしててくれ・・・・。
バ:そうかい――― 頼んだよ?
バ:ヤレヤレ――― これで一安心だ・・・・
ゼ:・・・・・。(さぁ―――て・・・と、どうしたもんかねぇ、実際・・・) ――――ん?
へ:あ―――・あの・・・私を処断する前に、話を聞いて――― お願い・・・。
ゼ:・・・・・なんだ。
へ:(あ・・・良かった・・・)
私――― 実は、魔導の勉強をしてて・・・それで、『万能薬』≪エリクサー≫を作るために、必要な薬草を採ろうとしていたの・・・
そしたら、知らない間に、この庄の入り口まで来ていて・・・禁忌の事なら、私でも知っています―――でも・・・気付いたときにはもう遅くて・・・
軽率だったとは思います・・・・ですから―――今回だけは、見逃して―――!?
ゼ:・・・・・。
へ:だ・・・ダメ・・・・なんです・・・か?
ゼ:(クル・・・) この俺が―――後ろを向いている間に・・・・消えな。
へ:あ―――っ! そ・・・それでは?!
ゼ:別に・・・あんたなんかに、同情しているわけじゃあない・・・ただ、この俺の剣は、その手にかける者を選ぶんでなぁ・・・
へ:(あ・・・)ありがとう―――ありがとうございます―――! このご恩は決して―――
ゼ:忘れてくれて結構よ――― 第一、あんたを見逃した事が、庄の皆に知れたら、大罰くらいだかんな・・・・
いいから――― さっさと消えなッ!!
へ:は・・・・はいっ!
ゼ:(・・・・・行ったか・・・・)
はあ゛〜〜〜――――ヤレヤレ・・・誰が好き好んで、女形を手にかけれっかよ・・・俺の・・・デュランダルが錆っちまわァ・・・
〔そう・・・・これが、彼と彼女の初対面≪ファースト・コンタクト≫だったのです。
かたや―――― 足を踏み入れてはいけないという、禁忌を犯してしまった咎人―――
かたや―――― それを罰する、刑吏―――
だったのです。
そして―――― この経緯を・・・・まるで見守るかのように存在した視線が・・・・三つ・・・・〕
誰:――――お方様・・・いかがなものでしょう―――?
誰:・・・・そうね。 禁忌を・・・タブーを破ってしまったのは、いけない事だけれど・・・たったそれだけで、弑してしまうのも酷いものだわ・・・
誰:あら・・・あなた、まだそんな甘ちゃんな事を? 折角あの方がおつくりした、法を破るのは、いけないことだわ?
誰:だからといって・・・生き永らえている命を絶つというのは、忍びないわ・・・。
誰:はいはい――― 分かったわ。 一度そうと決めてしまったら、梃子でも動きそうにないんだから・・・・あなたは。
誰:うふふ――― ごめんなさいね?
誰:まあったく――― 誰に似たんだか・・・・
誰:さてと――― そろそろお時間のようですぞ・・・。
誰:あら、もう?? まだこの後の経緯・・・見ていたいわ―――
誰:コラコラ・・・まぁたへンに首突っ込んじゃって、あの方にお仕置きうけることになるわよ?
誰:ふふふ――― それなら、私が一番に望むところだわ??
誰:(あちゃ――――・・・・そうだった・・・) バカ言ってないで、帰りますわよっ!!
〔この・・・・三者三様のセリフを吐く者達。
未だ、その名を出してはいませんが・・・・そのやり取りを見ているだけで、誰のものか・・・は、あへて言及はいたしません。
但し――― 少し分かりやすくするなら・・・
一人は・・・・・男
背には、身の丈(約250cm)ほどあるような大斧を背負い
言葉少なではあるが、どこか威厳の漂っていそうな感じのする者
推定年齢は、20,028歳
もう一人は・・・・・女
上記の男より『お方様』と呼ばれる。
言葉遣いも至極丁寧で、どこか嫋(たおや)かそうな印象すら与える
推定年齢、10,018歳
最後の一人も・・・・女
この『お方様』と、タメ口を利いているようではあるが、
それは、二人の仲が親密であるから・・・と、いえよう。
ただ、その言葉の端々には、油断のならないことが、見え隠れしているようだが・・・?
推定年齢、10,018歳
さて――――この三人・・・後のほうで、ゆっくりと詳らかにしたいので、これはこの辺で・・・・〕