≪漆≫

 

 

〔それから―――、陽もとっぷりと暮れ、外には、墨を流したように、真っ暗となってきたのです。

 

そう――――これからいよいよ来るのです! 今夜限定の あれ が!!〕

 

           

 

お:あっ?!!あらら???

婀:(い、いきなり・・・) 電気が消え・・・・?

サ:(ん゛がっ・ん゛ぐっ!) げほっ!けほっ!! な、なんだぁ?!停電かあ??

J:ひやっ?! ろ・・・ローソク、ローソク・・・・かいちゅ〜でンとぉ゛―――!!

臾:ど、どないなっとんのや゛ぁ〜! 今日は、もぉサイアクやわぁ゛〜!

コ:ぴ・・・ぴぃ゛っ゛!! 暗いの、きょわいみ゛ゅ゛〜〜!(←半泣き)

乃:・・・おねぃちゃん・・・・。(しっか)

 

 

〔しかし―――、そこにあったのは、紛れもない、墨のような暗がりに、急な停電―――それゆえに、皆一様にして、大騒動したのですが・・・

実は、これこそが、彼女達に、仕掛けられた、大一番だったのです・・・・。

 

それから、しばらくして――――、ここの大女将の・・・・徹(とお)るような声が――――!〕

 

 

瀬:

―――どうも、永らくのお待ちどお様でございました―――

 

お:(え・・・?) 瀬、瀬戸様の・・・声??

婀:この・・・障子の向こうから!!?

 

瀬:

――今宵限りの、お花見、――

――こちらの櫻の方も、ご機嫌が麗しい・・・かと、存じ上げますので・・・――

 

――どうか、刮目の程を!!――

 

すっ・・・

 

たぁ――――

たぁぁ――――

 

 

かぁっ!

ぼぉっ!

かぁっ!

ぼぉっ!

 

 

お:・・・・!!

婀:・・・・!!

サ:・・・・!!

臾:・・・・!!

J:・・・・!!

コ:・・・・!!

乃:・・・・!!

 

 

〔この時―――、彼女達は、その景観もさることながら・・・誰一人として、声を挙げる者はいなかったのです。

それもそのはず、――なぜなら――

 

――暗がりの闇に、篝火二つ――

――そして、その火の灯りにより、紅々と照らされた――

――樹齢、千数百年はあろうかという――

――それは立派な、櫻の古木――

それも・・・

――― 枝 垂 桜 ―――

 

が、あったのですから・・・〕

 

 

お:(は・・・・あぁ・・・っ) こっ、これは??!

婀:こんな・・・見事な名花が・・・こんなにも、近くにあったとは・・・

サ:お・・・おぃ、はは・・・な、なんだい、こいつは・・・こんなの・・・って、ありかよ・・・

臾:は・・・ははは、なんかウソみたいやんわぁ・・・今日一日、あんだけ苦労したっちゅうのに・・・

コ:しごいですみゅ・・・。

乃:・・・(うっとり)・・・・。

 

J:それにしても・・・凄いよなぁ、ここの櫻さん・・・

  未だに、こんなに元気に咲いてて・・・それに、なんだか、皆をビックリさせて、どこか喜んでるようだよ・・・

 

婀:(えっ?!!) じ・・・女禍さま・・・・あなた、ひょっとして、この櫻の事を・・・??!

J:うんっ?! まぁ・・・ね、でもさ、よく考えてみなよ、この子・・・人で言っても、高齢のお爺ちゃんか、お婆ちゃんなのよ?

  それをさ・・・こんなにも、元気に踏ん張って、綺麗に華を咲かせて・・・・これ―――って、ちょっとした、奇蹟だよ・・・ね?

 

婀:はい・・・言われてみれば・・・・そうですよな・・・。

 

 

〔そう―――、この世界の“頂神”様は、この櫻の事を知っていたのです。

でも、ナゼ、この櫻を見て、今更ながらに驚いたのかというと・・・・それは、この櫻の樹齢に関係していたのです。

 

先程の説明にもあったように、この櫻の齢は、有に千年を越しており・・・

それに、先の大戦でも、この地も、他の例に漏れず、空襲に遭いなどして、この桜も、その時に亡くなってしまったもの・・・と、思われたからなのです。

 

確かに―――、その空襲の時、戦火に見舞われた、櫻ではあったのですが、

ここでようく考えて下さい、この国には、気の遠くなるような昔から、内乱のあったことを・・・、

そして、その都度、この櫻の命の危険性になるような疵も、負っていたことを。

 

では、ナゼ、どうして、その命を永らえることができたのか―――

それはひとえに、女禍様の言ったとおり、――種の、生命の、奇蹟――に、他ならなかったのです。

 

 

その永きより、かの地に根付く、古き木には、一種の意思のようなものが宿り、

やはり、この地に古くからある、木霊・地霊・水霊から、少しずつ元気を分けてもらい・・・『霊木』となって、

今もこうして、華をつけている・・・と、いうことなのです。〕

 

 

 

 

 

 

>>