もしもシリーズ
もしも、ギルドに『楽屋』が・・・・???
<一>
〔エぇ〜〜・・・このたびのお話は、“もしも、『ギルドふぃくしょん』に、 楽屋 なるものが、存在しえたなら・・・”
を、てぇ〜まにお送りいたしたいなぁ〜と、思うとりやんす。
そりでは、見てのお帰りを〜〜〜〕
≫――本編収録(?)終わって――≪
監:カァ――――ット!!
はい!お疲れで―――ス! 今日の撮り分終わりました―――・・・
お:ふぅ〜〜・・・ようやく終わりましたね・・・。
皆さん、お疲れです。
コ:お疲れでございま〜〜みゅ♡
乃:・・・・zzz・・・・。
お:あらあら・・・乃亜ちゃん、寝ちゃったの?
コ:えっ?! ・・・・うん、ちょっと、今日時間押しちゃったみたいみゅからね。
お:そうですね、この監督さんも、完璧を期するあまり、ダメ出し何回も出すんだもの・・・・
わたくしも、どれだけリテイク喰らった事か・・・(はァ・・・)
コ:で・・・・でも、柾木さんは、機転利くからいいんでみゅけど・・・
あのしとは・・・・(―フ―;;)
お:あ・・・はは・・・そ、そうですね・・・・(―フ―;;)
〔おや?!なんと・・・!!
コみゅちゃん(稲荷弧魅)はまァ・・・・分かるにしても・・・・おひぃさん(柾木阿恵華)、心なしか、言葉遣いが穏やかなようですが・・・??
―――・・・・と、まあ、ここ『楽屋』では、本編でも、余り見られないような・・・
とどのつまり、役者ではない、ありのままの彼等を素っ裸にしちまおう・・・・と、こういうわけなのです。
(べぇつにヤらしい意味ではないぞぉ??)
と、いうより・・・・本編での彼等・・・・って、ちょいと砕けすぎなんだってば!!(^フ^゛)>
それはそうと、その中でも、最たるお人が、ここに出向いてきたようですがぁ〜?〕
サ:ふぅ〜〜〜う、ども、お――つ―――か―――れ――――
お:あっ、お疲れです、サヤさん。
サ:やあ、どうも・・・。
いやぁ〜〜〜しっかし、今回の収録は、そーとー厳しかったねぇ〜。
まさか、柾木さんも、あそこでリテイク喰らうとは思ってもみなかったろ?
お:えっ?!え・・・えぇ・・・まあ・・・。
サ:そっれにしても、ちょうどいい角度で入ってたもんねぇ〜、あん時のツッコミ。
あれでさぁ・・・あの人、しばらく動けなかったろ?
お:(あ゛)・・・・はい。
サ:まあ・・・あの辺の、全部アドリブ・・・ってのは分かるけどさぁ―――・・・もう少しだけ、手加減してやんなきゃ。
あの人も、一応は生身の人間なんだから・・・・さ。
お:は・・・・あ・・・・そうですね・・・。(―フ―;;)
〔お・・・・っ・・・・な、なんと、本編では、余りセリフもなく、長い言い回しもないサヤ(音無サヤ)が、ここ(楽屋)では喋りまくってるぅ〜〜???
それと・・・・本編でも、余り語られて&知られてないようでしけど・・・・おひぃさんとも、仲良いようでぇ???
ど・ど・ドドド・・・・どぅぅ〜〜〜なッちょんねん!?
しかも、このあと・・・・〕
サ:オッ・・・と、もうこんな時間か、そろそろ行かなくちゃ、それじゃまた明日・・・だね。
おチビちゃんたちも、もうそろそろおうちに帰って早く寝なくちゃ、明日きっついぞぉ〜〜?
コ:はぁ〜〜―――い♡ 分かってますみゅ!♡
乃:・・・・ますみぅ・・・。(むにゅむにゅ・・・・)
お:まあっ、乃亜ちゃんたら。
それにしても・・・・・もう、ですか。 大変ですよね?『ヴァンプ』との掛け持ちも。
サ:いっやァ、もともとはこっち(ヴァンプ)の方がメインだからね・・・。
柾木さんも、あたしらのバンドのライブ、いつも見に来てくれて・・・・感謝してるんだよ。
お:(うふふ・・・)わたくし・・・・こう見えて、実はロック好きなんですよ?
サ:人は見かけによらない―――・・・ってかい? あはは!
ンじゃ、また今度ライブやるとき、誘わせてもらうよ。
お疲れ―――・・・・
お:はい―――・・・。
〔おっほ・・・・またもや発覚しました、意外なる事実。
なんと、サヤ、ロックなバンドをやってたんですねぇ〜〜?
――――・・・と、いうことは?
あの『番外編』やらで披露してた彼女の歌声(シャウト!)・・・・あれはホンマもんだったんですねぇ〜?(いゃ・・・・納得、納得・・・)
し・か・も、おひぃさんのほうも、彼女のバンドの『追っかけ』さんだった・・・なんて・・・
いやはや、人とは分からんもんですなぁ〜〜。
と、それはそうと・・・・他のメンバー達は―――・・・と、言ってるそばから、独特な方言で有名なこの子が・・・・〕
臾:ども――!おつかれや〜〜っす。
ハァぁ〜〜あ・・・・くたびれた・・・っと。
(って)あっりゃ?コみゅちゃん達、まだいてはりましたの?
コ:えっ?! うん、あたしたち、Jokaさん待ってて・・・それで、もう少しここにいて、それから一緒に帰るみゅん。
臾:ふっうぅ〜〜ン、そらまた、えっらいちっさいのに・・・大したもんやわぁ。
ま、この仕事もきっついけど、あんじょう頑張りや?
お:あ・・・・あの、霧崎さん?
臾:はい?なんですやの??
お:その・・・ですね、驍・・・さんは??
臾:あぁ――― せやせや、あん人な?まだあん時の後遺症で、今、休憩中なんやて。
んで―――・・・回復したら、あん人だけ、撮り直し―――・・・ゆぅてましたで?
お:あ゛・・・・(―フ―;;)
臾:せやんなぁ・・・まあ、お笑い指導やあらしまへんけどな?
姐さんの・・・ちと、きつすぎでっせ?
コ:あ・・・それ、音無さんも、言ってたみゅ。
臾:へ? あん人もでっか??
お:えぇ――― はい・・・。
臾:ほうですなぁ・・・そいやぁ、姐さん、あん人の事ホンマは好きなんねやろ?
お:はぁ・・・。
臾:そん時はですなぁ、ちとかぁるい気持ちでツッコまなぁ。
ほんなら、一つ見本見せますきに、ちとボケてみなはれや・・・・
お:ボケてみ―――・・・・って、どーやってボケるの?
臾:―――なにゅ〜てんねん〜〜!!――(ポン――ッ☆☆)『0.1秒』
お:あ・・・・・っ??
臾:―――・・・と、まあ、掌うらに返した状態で、軽くはたく!――☆ これが基本やな?
とはいぅても、これの応用もあるのは事実なんやけどもな?
それから言わしてもらいましても、姐さんのはちぃと強すぎですわ。
お:は・・・・そうなんですか・・・・よく肝に銘じときまふ。(=フ=;;)
〔お゛・・・お゛わ゛〜〜〜――――― なんと、おひぃさん、臾魅ちゃん(霧崎臾魅)から、お笑いの手ほどきをされてるようでつが・・・
さすがわ、関西人(??)ボケ&ツッコミの基本はなってるっちゅぅ〜〜か・・・(^フ^;;)>
でも・・・まあ、それも当然――― と、言うか、本編見る限りでの、おひぃさんのツッコミようったら・・・ねぇ?(^フ^;;A)
と、ところで――――・・・・〕