≪陸;素浪人≫

 

し:(はぁ〜っ・・・次までに考えとかなくっちゃ―――)

  ただいま――――・・・・って、まァだあの“ただ飯喰らい”は起きていないんですかっ―――!!#

 

 

〔さて・・・それはさておいて、どうやらしのさん、自分が住んでいる長屋に帰ってきたようですが―――・・・

今の口ぶりからすると、“同居人”・・・しかも、余り素行のよろしくないのを抱えているようですねぇ??〕

 

 

し:(む゛〜っ!!)ちょ〜〜―――いとっ!! あ〜た、いつまで寝てんですかッ!!

  もう辰の刻過ぎてるんですよっ?!!

 

素:(素浪人;どういう経緯(いきさつ)からか、このしのさんの住まいに転がり込んできている浪人風情)

  う・・・うぅ〜ン・・・まァだあと少し―――(むにゃむにゃ゜゜゜)あと、もう半こ・・・く――――

 

―――ぐぉおお〜っzzz―――

 

し:(こぉんのぉ〜〜っ・・・・)(ぷるぷる)

  朝方になって、酔っ払って帰ってきたかと思えば―――

  早く起きなさいったら!! 番所に突き出しますよっ?!!

 

素:(んご―――・・・)へっ?!!

  あっ―――いや、はい、はい、起きます起きます、今すぐ起きますよ――――・・・・?!!

  (・・・って)ありゃ、こりゃ旦那―――いぃ〜いお天気でござんすねぇ〜?

 

  ほれ―――お天道様もあんなに高く、昇っちめぇやがって―――・・・(テヘヘへ)

 

し:(――――ったく・・・)誰ぁ〜れが旦那よ、誰が!!

  全く―――あんたみたいな素浪人を、あたしの伯父が“身寄りがないから〜”ってことで、仕方なくここにおいといてやれば―――・・・

 

素:ぐをぉおおお〜〜―――zzz

 

し:(くぉんのぉぉ〜〜##)

 

 

〔おやおや―――なんだか早速、しのさんをピリピリさせているようですが・・・

それも無理らしからぬところのようで、兎に角もしのさんの住まいに居ついちゃっているというこの男、

手に何も職を持ち合わせていない、いわば『素浪人』なのであります。

 

しかも―――どうやら、よろしく“朝帰り”のようで、大家であるしのさんを、やきもきさせていたようであります。

 

―――と、まあ・・・ここまで見てみれば、住まいの一部を間借りしている者と、させている者・・・

と、言う関係が見えてくるようなのですが―――・・・?

 

 

それはそうと―――しのさんも、自分のお仕事(寺子屋の先生)があるので、

早いトコ、邪魔者であるこの素浪人をたたき起こして、どかせない限りはどうにもならない―――と、言ったところのようです。

(実は・・・自分の住まいで、子供たちを教えてんの)

 

 

そして、これはしのさんちの――朝餉――の光景・・・〕

 

 

素:あ゛〜〜―――・・・あのぅ〜〜・・・・

し:――――ナニよ(んぐんぐ)

 

素:“めざし”―――ですよねえ?これ・・・

し:・・・悪かったわねっ。

あたし一人だけならまだしも、ここには穀潰しがいるんだから―――しょうがないじゃないのよ・・・。

 

素:ええっ―――いやあ・・・おいらはね?何も、おかずに問題ありき―――っていってるんじゃなくてさぁ・・・

し:だから、なんなのよっ―――!!

 

素:(こっわいなぁ〜〜・・・)

この――――・・・ね?“炭”のように黒焦げになったの・・・・って、“めざし”ですよねぇ〜?

  って、いってるの。

 

し:(うぐ・・・っ)(ぐさぁ〜り)

  う・・・うるっさいわねぇっ!!し、仕方がないでしょっ!あ〜たが起きるのが遅いんですから・・・

 

素:ええっ??お・・・おいらの所為??

  ――――って、そりゃあ〜ないんぢゃないの?? 第一、これも“火加減”さえ気をつけてさえいれば―――

 

し:つべこべ言うんだったら、食べなきゃいいでしょっ―――!!#

素:は・・・はぁ〜い・・・分かりました・・・・。(トホホ)

 

 

〔なんとも―――・・・どうやら、何一つまともな事はしないくせに、朝餉のおかずの事を意見してしまったお蔭で、

逆に、とばっちりを受けてしまうこの素浪人・・・

 

何事にも、“平生が往生”といった事のようでございます。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>