≪漆;邂逅≫

 

 

〔そして―――今、この現実に立ち向かうべく、隣の部屋で寝そべっているであろう蝉之介―――

その素浪人と・・・奉行所の与力様とを合わせる算段をとったのであります。〕

 

 

し:(あいつとこの方とを引き合わせれば、この謎も少しは分かるかもしれない―――)

  あの―――左近様・・・

 

左:(お・・・)な、なんでしょう―――

し:確か・・・左近様は、蝉之介に御用があったのですよね―――・・・

 

左:うむ・・・ああ―――そうではあるが・・・?

し:それでは、至急に会ってみてください。

 

左:(しの―――・・・)ぅむ、分かった。

 

 

〔そして―――隣の部屋とを隔てる襖を、勢いよく開け放ってみれば―――!!〕

 

 

し:ちょいと・・・開けますよっ―――!!

 

たぁぁ〜〜――――

 

し:(・・・って)あらっ?!い―――いない??!

左:なぬ―――??

 

し:そ―――そんな・・・たった今しがたまで、いたというのに・・・

左:(ぬぅぅ・・・)逃げおったな―――?

 

し:えっ?!逃げた―――・・・・って!?

左:あやつは、ああ見えても、こういう嗅覚はずば抜けておりましてなぁ。

  要領よく、また世渡りも上手いヤツなのだ・・・しかも、人を煙に巻く能力にも長けておる!!

 

  全く―――ヤツのお蔭で、何度煮え湯を飲まされてきた事か!!

 

 

し:・・・プッ!ふふ―――うふふふ・・・・

左:し―――しのどの??

 

し:まぁったく―――そうなんですよねぇ・・・あいつったら。

 

  実はですね、あたしも小言の一つや二つを、言って聞かせてやろうかと思ったりしたときには、もうその姿はなくって、

このあたしの怒りの醒めあがったときに 〜ふらり〜 と、舞い戻ってきたりして―――・・・肩透かしばかり喰わされていたんです。

 

それを―――・・・そんな思いをするようなお人が、同じくしていた―――だ、なんて・・・

それで、自然と笑いがこみ上げてしまって・・・

 

左:(しの―――・・・そうだ、お前には、その笑顔がよう似合う・・・)

 

し:ごめんなさいね―――?笑ってしまったりなんかして・・・

左:・・・・いや―――詮無きよ・・・。

  今日は、そなたの笑顔のお蔭で報われた思いだ。

 

し:え・・・?左近―――様??

 

左:待ち人は―――待っても来たらず・・・と、云う。

  また出直して参ろう。

 

  悪かったですな―――しのどの。

 

 

〔その―――立派なお侍の、その悔しがる姿を見て、“ああ・・・自分以外にも、あいつにしてやられる人もいるもんだ”

と、思ったしのさん。

思わず笑いがこみ上げてきてしまったようでございます。

 

しかも―――その事を、左近は咎める様子も見せず、ただ見入っていたご様子。

 

でも、かの素浪人に、いいようにはぐらかされたのを残念に思いながらも、

今日のところは退散するようなのです・・・が??〕

 

 

し:あ・・・あの―――ちょっと待って下さい!

左:(ん―――??)なんでしょう??

 

し:い―――いえ・・・あの、あいつが戻ってくるまで、そのぉ―――・・・

  もう少しお話を聞かせていただきたいと思って・・・。

 

左:そうか―――そうですな。

  幸い、ワシも今日は非番だ、ゆるりと語らいましょう。

 

し:ありがとうございます―――(うふふ♡)

 

 

〔ここでしのさん、思い切って左近を止め―――あの居候が帰ってくるまで、

もう少しお互いをよく知るべく、四方山話なぞをして時間を潰したかったようであります。

 

そのことに―――左近は嫌な顔一つせず、“今日は非番だから”の一言で快諾をし、もう暫らくここにいるご様子・・・。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>