第八話 覚 醒 U
<T>
“真祖”カミイラに吸血されて、彼女の下僕と成り果ててしまったヱルム。
しかし、そんな彼女でも、“友”と呼ぶアダナの悲痛な叫びは、
果たして彼女の耳に届くのでありましょうか・・・?
そして・・・そんな彼女を“オモチャ”呼ばわりするカミイラ・・・。
この現状を目の当たりにして、憤りを隠せない者がここに約一名・・・・。
エ:許せない・・・人の 友情 や 命 を弄ぶなんて・・・・(ギリ・・・)
ジ:(エ・・・エリア殿・・・? この者は一体・・・??)
(そして、いまだ動揺を隠せないアダナに歩み寄るエリア・・・・)
エ:ダメです、いけませんよ・・・・アダナ様。 まだいくらでも手はあります。 ですから、まだ希望を棄てないで下さいね・・・。
ア:あ・・・ありがとう・・・エリア・・・。 でも・・・もういいんだ・・・。
もう、あのヱルムは戻ってきやしない・・・。 だったらいっそ、この私の手で!!
エ:(アダナ様・・・。) タ:(アダナ・・・。)
ジ:然様か・・・。 そなた、それほどまでにエルミナール殿の事を・・・。 それもまた、いた仕方あるまいてのぅ・・・。
ア:けど・・・どうしよう、これから。 あいつら、また こっちに出っ張ってくるって言う確証はないんだろ??
ジ:なに、あてならある。 あやつ、カミイラなら恐らく、あすこにおるであろうて・・・。
ア:そういえばさぁ。 あのカミイラとか言うやつ、ジョカりんの“友人”だったんだろ? それがどうして今・・・
ジ:なに・・・些細な行き違いじゃよ・・・ほんの些細な・・・な。
エ:そう・・・・その 些細な行き違い が、時には大事に至ってしまうことだってあるのよ・・・。
ジ:(な・・・っ?! エ、エリア・・・殿?
この者・・・先程の事と言い、今のこの・・・まるであの時、そこに居合わせたかのような物言い・・・。
この方・・・・一体何者なのじゃ・・・・?)
エ:ジョカリーヌ・・・・さん。 今はそんな詮索をしている時ではないわ・・・。
分かっているのでしょう? それなら、早く あそこ へ案内して下さらない?
ジ:う・・・うむ。 あやつ、カミイラがおるのは、恐らくは、この城の最上階にある、かつてのヴァンパイアの王の玉座がある自分の部屋。
そこに間違いはあるまいて・・・。
エ:そう・・・それでしたら早くそこに参りましょう。
(そして・・・大広間から玉座の間まで、いくつかの関門を乗り越えていくアダナ達。
その中でも、一番の難所とされる、 玉座の間 近くの 小ホール まで、随一に活躍したのは、なんとこの男であったのです。)
ア:へッ! ザコ共がいくら出てこようたって無駄なんだよっ! うぉ・・・(シュイ・・・・ン)
ソ:覚悟するがよいわ!!
タ:な・・・っ?! オ、オッさんか?? ジ:ソ、ソロン様?
ソ:ふふふ、らしくもなく血が騒ぎ出してな・・・少々お節介だが・・・・何、かまうことはあるまい。
ア:『あっ! ちょっと! なにすんのさ! ソロン!!』
ソ:{今はこのままにさせてもらおう。 何、悪いようにはせんよ・・・それでよかろう、アルディナよ・・・。}
ア:『な・・・っ、で、でもよぅ・・・・。』
ソ:{なぁに、隠しておいても分かっておる。 唯一友をなくしかかっておる、お前のその無念の気持ち。
だが、今 それ を晴らすのはこんなザコ程度ではないはずだ、そうなのであろう?
アルディナよ・・・・。}
ア:『うっ・・・・ぐぅっ・・・・』
ソ:ふふっ、大分物分りがよくなってきているようだな。 さて・・・久々に暴れさせてもらうとしようか・・・・。
出でい! 『覇蝕の剣』!!
ジャキン!
ソ:我が魔剣・・・・身体の髄まで味わうがよい・・・
『サイクロン・スクイーズ』!!
(その回転によって竜巻を生じさせる技。
しかも、その竜巻は次第に真空波を伴い、周囲の敵に大打撃を与える事となる)
ザシュ・・・ザシュザシュザシュザシュ
ザシュ・・・ザシュザシュザシュザシュザシュ
ザシュ・・・・ザシュザシュザシュザシュザシュザシュ
ド・・ブオォォォ・・・・・ン
タ:す・・・すげぇ・・・流石は・・・ ジ:『魔皇』ソロン・・・・様
エ:ただの一撃で部隊を壊滅させるなんて・・・
ソ:フハハハハ! どうした! 物足りぬわ!! ここに手ごたえのあるヤツはおらんのか!!
(己の感情あるがままに振るわれる 魔皇 の 兇剣 。 或る者はその剣の飛沫となり、或る者は魂毎 剣に喰われたと言います。
そして・・・・その様は・・・全ての魔を打ち払った際に浴びた返り血で真紅に染まった身体を、血振るいする様は、かつてのその姿を髣髴させた事でしょう。
そして、その一部始終を玉座にて垣間見、思わず戦慄してしまうカミイラ・・・・)
カ:な・・・何者だあの女は・・・。 この前とは持っておる得物が違うではないか!!?
そ、それに・・・・よく見るとあの剣、魔剣『覇蝕の剣』? バカな・・・あれはあの男、ソロンの持ち物・・・・。
それを・・・どうして一介のハンター風情が・・・??
ヱ:カミイラ様!! 今一度この私にご命令を!! 今度こそ、必ずや、この女の命を・・・!!
カ:・・・・そうあせるでない、エルミナール。 お前は私の可愛いマイペット、オモチャだ・・・・。
今はこの場にて座して待つがよい・・・・。
ヱ:ははっ! カミイラ様のお言葉なればっ!!
(そして・・・この城一番の難所として知られる 小ホール 前・・・)
ソ:どうした事だ・・・、ここには何もおらぬではないか・・・・?
ジ:うむ、何もなくて当然なのじゃ。 この部屋は マジカル・ロック が施されておってな・・・・。
それに、もしそれを解いて入れたとしても、この部屋には様々な仕掛けが、なされておって、妾達を襲う事は確かな事なのですじゃ。
ソ:ふむ・・・ならばこの辺でよかろう、返すぞ・・・・アダナよ。(シュィ・・・ン)
ジ:そして・・・今回あやつが仕掛けているであろう罠は、その中でも最も恐ろしいとされておる『ディメンション・フォール』じゃろう・・・。
ア:・・・・・なんだい? その・・・『ディメンション・フォール』・・・ってのは・・・・。
ジ:うむ、それはな・・・・
エ:一口で言ってしまえば、違う次元間が入り組んだ状態の事ですよ、アダナ様。 そんな事より、早く先を急ぎましょう・・・。
ア:(エリア・・・?) タ:(エリア・・・ちゃん?)
ジ:・・・・・・・・・。
(自分達でさえ、学院時に習ってもいないような事を、いとも簡単に口にしてしまうエリアに、驚嘆の色を隠せないでいるアダナとタルタロス・・・。
そして、ジョカリーヌが静かにエリアに歩み寄り・・・・)
ジ:エリア殿・・・そなた、もしや・・・・妾の洞窟の時と同じくして、あのチカラが目覚めようとしておられるのでは・・・?
エ:あら、流石ですね・・・ジョカリーヌ・・・・さん。
あの時・・・あの直後に皆に施しておいた『記憶封鎖』の術も、あなたには通用しなかったようね・・・・。
ジ:では、やはり・・・・。
エ:今回ばかりはね、もう・・・・どうしようもないの。 これ以上、もうひとつの私を抑えられそうもない・・・。
今の今まで眠っていた事なのにね・・・。 そういう意味では、あのカミイラって人に感謝しなくてはね・・・。(ふふ・・・)
(エリアの、その冷たい微笑に一抹の不安感を覚えるジョカリーヌ。 しかし、ここまでようやく辿り着いたのを、今更引き返すわけにも行かず。
半ば、諦めにも似た面持ちで扉を『開錠』するのです。)
ジ: 永劫なる開かずの扉よ、我が魔力にて開放せよ
『開錠』!(アンセム)
ギ・ゴ・ゴ・ゴ・・・・
ジ:・・・やはりな、様々な時空間が入り乱れておる・・・。
ア:こりゃ・・・・下手したら全員どっか違う次元間に飛ばされそうだな・・・。
エ:大丈夫ですよ、アダナ様。 ここは一つ、ジョカリーヌ様に任せてみましょう?
ア:あぁ、そうだな・・・。 じゃ、ここは一つ頼むとするよ、ジョカりん。
ジ:う・・・・うむ。(さは言えども、これを解くのは難儀・・・・)
(すると、ここでエリアが、皆に分からぬように一歩退き、少し離れたところで、なにやら呪文を唱え始めたのです。)
エ: レックァー・サルリィ−ナ・ヴォンド・レ・ハ・フューズ
(我が身を取り巻く、大いなる精霊の力を持ってなされん)
『ヒュル・ヴェルト』!!
シュル・・・
ヒュル・・・
シュルル・・・・・
ヒュルル・・・・・・
ヒュ・・・・ルル・・・・ルルル・・・・・・
(すると、どうでしょう・・・それまで錯綜していた時限の数々が、一つとなり、やがては元の空間へと戻っていったのです)
ア:う・・・・わぁ・・・す、凄いや・・・流石はジョカりんだ・・・。
タ:今まで混沌としていたこの部屋が・・・・まるでウソのようだ・・・。
ジ:う・・・っ!!? (な・・・っ?! 妾はまだ何もしてはおらぬというに・・・ま、まさか??!)(クル)
(ジョカリーヌ、すぐさま後ろを振り返りエリアを見る。 すると、エリア小さく頷くだけで、あえて何も語る様子も見せなかったのです。)
ジ:(そうか・・・・そういうことであったのか・・・。 なれば、これからは全て賭けじゃ。
これから先、いかなる事があろうが、全てはこの方に委ねるしか、他はなさそうじゃな・・・・。)
ア:どうしたんだい? ジョカりん。 急にエリアのほうを向いちまって・・・・。
ジ:いや・・・なんでもない。 これから先は、本当に引き下がれぬ事よ・・・・と、そう思うてな。
ア:あぁ・・・もしかすると、下手したら私も命を落とす羽目になるかも・・・・な。
ソ:『オィオィ、縁起でもない事をいわんでくれ・・・・。』
ア:・・・・・・。 タ:(アダナ・・・・。)
ジ:では、参るぞ!!