<五>

 

 

婀:じゃ――ンじゃじゃ――――ン! お待ちどう。

慈:あ・・・・っ。(黒の道着に、白の袴・・・)

 

綺:それじゃあ―――相手は・・・師範代、お前にやってもらおう。

婀:(にや・・・)

 

慈:え・・・っ?! わ、私??でも・・・なんだか悪いよ。

婀:あ――ら、私がそう簡単にやられるとでも? 言ったでしょう?この私を負かした事があるのは、二人だけ・・・だって。

 

慈:え・・・って、じゃあ・・・と、言うことは?

 

綺:302戦中、目下のところ、土が付いたのは、わしと昌幸のヤツだけ・・・だ、と言う事だよ。

 

慈:ええ・・・っ、そ、それじゃあ・・・

 

婀:(ニッ)私を・・・外見だけで、判断した罰よ・・・報いを受けなさい。

慈:う・・・・っ、ぐっ!!

 

 

綺:おい―――あいつと当たる前に、一つだけアドバイスをしておこう・・・

慈:え・・・・?

 

綺:決して、あいつの“突きの間合い”には入らないことだ。

慈:ど・・・どういう事です?

 

 

綺:始めえぇィ!!

 

 

〔綺璃惠の『始め!』の合図で向き合う両者。

この時慈瑠華は、半身に構え素早く攻撃に移れる体制に入っているのですが・・・

一方の婀娜奈の方は・・・と、いうと〕

 

 

慈:(え・・・?た、ただ・・・真正面を向いて、左手の甲を、こっちに見せているだけ・・・・?

  でも―――それだけなのに・・・なんだか、懐に入りづらい・・・)

 

婀:フフ―――ン、成る程ねぇ・・・。

  この構えで、頭に血が上って、攻めかからないでこなかったのは、あなたで丁度、三人目よ・・・・。

 

慈:ええ―――?じ、じゃあ、後の二人は・・・・

 

婀:言わずもがな。

さぁ―――て・・・そっちからかかってこないっていうんじゃあ、こっちから、動くしかないよねぇ・・・。

 

綺:(ふ――――終わった・・・な)

 

 

〔まるで、突っ立って、相手を挑発するかのように、手の甲を見せるだけの婀娜奈に、その真意を悟ったかのように、こちらもまるで動かないでいる慈瑠華。

これでは、埒があかない・・・と、踏んだのか、婀娜奈、自ら“動く”・・・と、宣言したのです。(でも・・・その後の、綺璃惠ちゃんのセリフ・・・って・・・)

 

 

婀:(ス―――・・・くわっ!!)  哈ッ!!

               !――☆

 

 

〔婀娜奈、差し出していた左手をゆっくりと下ろすと、同時に、半目のままの目を、見開いた・・・か、と思う刹那、

鋭い掛け声とともに、猛然とダッシュし、瞬く間に慈瑠華に詰め寄ったのです。

その、あまりの迅さに、声も出ないでいる慈瑠華。〕

 

 

慈:(は・・・っ、迅いっ!! この私や、師範よりも・・・!!)

婀:(ふ・・・まづは、小手調べ!)  はあぁぁっ!!

ババババ・・・ッ

 

 

〔そして、そのまま、素早いまでの、突きの応酬・・・〕

 

バッ・・・・                              バ・・・・ッ

 

 

慈:(はぁ・・・はぁ・・・・はぁ・・・・っ)

 

婀:ふふ・・・中々、どうして、やるようじゃあないの。

さすがは、綺璃惠さんに教えてもらっているだけの事はあるようね・・・。

 

綺:フフ―――どうした、今日は、中々決めに行かないようじゃあないか?

 

婀:なぁに―――お愉しみは、これからさ・・・・

 

慈:え?(な・・・ナニ?この二人・・・何を話しているの・・・?)

 

 

〔慈瑠華は、今の突きの応酬で息が上がっているようですが・・・婀娜奈の方は、汗一つかいていないのです。

(これだけでも、いかに彼女が、無駄な動きをしていないのかが、分かるというものです。)

 

それにしても、今の綺璃惠ちゃんと、婀娜奈の会話、

中々決めに行かない

 

お愉しみはこれから・・・

とは・・・?  それと、綺璃惠ちゃんの言った、婀娜奈の“突きの間合いに入るな”・・・とは?

 

それは、次の瞬間、何もかも、明らかとなってきたのです。

そう・・・昨晩の、あの・・・浴室での、ノゾキの一件も・・・・〕

 

 

 

 

 

 

 

>>