<七>

 

 

〔どうやら婀娜那先生、『自習』を使ってこの場を切り抜けたようですが・・・

まあそれはともかくとして、その授業が終わっての休憩時間、ジルが、一人では心細いので、

隣のクラスにいる、あいつを誘うようですよ。〕

 

 

慈:(あっ―――いた・・・)お〜〜〜い、陣くん! ちょっと―――こっち!

陣:えっ?アレ・・・? 高坂さんじゃあないですか―――どうしたんです?

 

慈:いや・・・あのさぁ〜〜昨日から婀娜那さん元気なかったじゃない?

  でね、私のトコ―――さっき授業あったんだけどさぁ・・・

昨日からずっとあんな調子だったから、あの人から授業ボイコットしちゃったわけなのよ。

 

陣:はぁ――――・・・・それは大変ですね。

 

慈:そこでね?内情を知る私としては、今からあの人のところへ行って、

  少しでも元気出してもらおう―――ってワケなの。

 

陣:(ふぅ〜ん・・・)それ―――って名案ですよね。

 

慈:でしょ?! だから、今から私と一緒に職員室まで付いてきてほしいの!

陣:(え??)は・・・・はあ――――

 

 

〔なんとも・・・日頃鍛錬の際には、隙あらば狙われている――――にもかかわらず、健気な事でございまス、ジルちゃん・・・。

そこで、同門である陣も、今回ばかりは少し同情したのか、ジルとともに婀娜那を慰めに行くようなのです。

 

そして、職員室に入ってみれば・・・・〕

 

 

婀:呆゛〜〜〜〜・・・・(真っ白ケ)

 

慈:(お゛わ゛・・・こりゃさっきより程度がひどくなってない?)

陣:(・・・・と、いうか、なんかすでに魂が抜けかかってるようなんスけど・・・)

 

 

慈:ぁあ〜〜・・・あの―――せ、先生?

婀:ん゛〜〜〜―――あ゛〜〜〜――――

  あ゛? あ・・・ジルちゃん――――(うりゅうりゅ)

 

慈:あ、あの〜〜―――げ、元気・・・出して下さいよね?

  この後も授業あるんでしょう?

陣:そ、そうですよ―――今日の五限目にはボクのところのクラスで・・・

 

婀:あ゛〜〜――――・・・・(ボ―――)

  でも・・・もう・・・今日ヤル気おきんから、自習でいいよ―――・・・(へなへな〜)

 

慈:(あららら・・・・よし―――こうなったら)

  あの―――師範も、今朝は平生通りでしたから、もうそんなには怒ってないと思いますよ?(ヒソ)

 

婀:え・・・・? ふんとに―――??

慈:多分―――・・・・だと、思います。

 

婀:―――――・・・・やっぱだめぇぇ〜〜(ガクぅ〜↓)

  確信持てないんじゃあ無理だよ―――

 

慈:(だ―――ダメか・・・困っちゃったもんだわ、こりゃ―――)

 

 

〔なんとも見るからにヤル気が失せて、しかも燃え尽きたかのように白い婀娜那が・・・・

それを見ると、これから説得するにしても、無駄な気がしてこないでもないジルなのですが、

やはりここは―――・・・と、思って声を掛けてみれば、なんとも折角元気付けてやろうとしても、気のない返事・・・

つまり、逆効果なだけのようでして、やりようのなさに困ってしまうジルがいたのですが―――・・・〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>