≪四節;素姓≫
サ:すいませんした〜〜けども、こっちにも事情〜っつうもんが―――・・・
リ:いや・・・まあ・・・しかしねえ―――?
イ:それはそうと・・・そちらの方は顔色が優れないようですけれど、大丈夫なのですか?
エ:へっ? ああ〜だいじょぶダイジョブ―――私はこれで普通だから。
それよりさぁ〜仲良くなった暁に、パーッとなんか美味しいもんでも食べようヨ♪
ん・じャあ〜どんどんばかすか何でも持ってこ〜い!
サ:(はぁ〜あヤレヤレ――― 一時はどうなる事かと・・・)
誰:―――おや、公爵様ではありませんか、いらしていたのですか。
エ:ん? あら・・・マダラじゃない―――どうしたよ〜いい男がv
マ:いえ―――食堂に備蓄しておかねばならない食材が尽きかけていたので、その調達を・・・
何せ調理をする材料がなければ、この分局も畳まなければなりませんから。
〔今まで隠していたことは謝る象(かたち)で赦してもらい、同席していたエルムも和んできたモノと思い、揃ってお食事をしよう―――と、云う事のようですが、
するとここで、色んな食材を両脇に抱えて食堂に戻ってきた男性が・・・それがこの食堂の料理人であるマダラ―――だったのです。
ところが・・・この二人の何気ない会話を聞いていたこの人物が、今の会話の中に重要なことが隠されていたことに気付き―――〕
イ:なんですって?ちょっと待って―――あなた今この人のことを何と?
「公爵」・・・? 公爵と云えば、この東部にある杜―――「ヴァルドノフスクの杜」に居城を構える者の別称・・・と、聞いたことがありますが。
エ:ふぅ〜ん・・・あなた確か、イセリア―――って名前の人だったよね、いい処に気がついた・・・何かご褒美でもあげようか。
そうだ・・・こう云うのはどうだろう、この公爵エルムの名前―――エルム=シュターデン=カーミラ・・・
古き時―――ある方を支え、そして現代に甦りお前たちを手助けするように命じられた・・・こう云えば納得できるかい。
〔イセリアは、パートナーでありホワイトナイツであるギルダスから、ヴァルドノフスクの主のことについて聞いていました。
人間たちの手が入ることのない深い杜で・・・ひっそりと暮らす種族―――
その身は既に死んでおり、而して自らの強大な魔力によって復活を果たした畏るべき者・・・
「不死の王」
「夜魔の王」
「生者の敵」
しかし―――伝承によれば、古(いにし)えの皇の勢力に加担をし、よろしく助けたとも云う・・・
そしてそのことは、図らずもエルム本人の口より語られるところとなったのです。〕