<第十二章;謁見の儀>
≪一節;“影”の人≫
〔その日―――― アヱカは、早朝にもかかわらず、憂鬱でした。
そのワケ――――とは・・・・〕
ア:(また・・・あの“影の人”が・・・わたくしの夢枕に立とうとは・・・)
〔そう・・・今、確かに、アヱカは『影の人』と言ったのです。
では、その影の人とは、一体何者の事なのでしょうか・・・
実はアヱカには、幼少の頃から・・・この―――姿は見えねど声のみがする存在のことを、存じていたのです。
民たちの声を聞くにあたり、その返答に窮した時に、実に的確に教えてくれたり―――
危険な道に足を踏み入れそうになったときにも、前もって入ってはいけないと諭(さと)してくれたり―――
その不思議な声のお蔭で、アヱカは危険なこととは無縁だったのです。
それが、いつの頃からだったか・・・・アヱカが、物事の善悪の分別が着くようになった頃からか・・・・
この「声」は、ぱったりと聞こえなくなってしまったのです。
そのことは―――少し寂しくあったものの、実はその「声」は、アヱカにしか聞こえていなかったらしく、
12・3歳当時の彼女も、『それはそれでかまわない』と、思っていた節もあったのです。
それが――――・・・そう、あれは、カルマがテラを強襲した時の事・・・
またあの「声」が、自分の身に迫りつつある危険を告げてくれなければ、
あのときの父王や母后と同じく、彼らの歯牙にかけられていたのには、間違いはなかったのです・・・。
しかし―――丁度あの時は、逼迫(ひっぱく)した状況下であっただけに、『虫の知らせ』と、思っていたようなのですが・・・・
明日―――城にて、謁見をする・・・・と、いう大事を前に、その『影の人』が・・・・
アヱカ姫の枕元に立った―――― と、いうことなのです。
それでは・・・その夢枕で、何があったというのでしょう――――〕
影:<アヱカ――――・・・>
ア:(はっ!!)あ――――あなたは??
影:<明日・・・君は、ここの国の王様と、謁見をすることになるだろう。>
ア:えっ??な・・・なんですって?! ここの・・・フ国の―――ショウ王様と、このわたくしが??
影:<・・・・・そうだ。>
ア:でも・・・・どうして?! そんな・・・大それた事を――――
影:<相当に―――驚きを隠せないようだね。>
ア:と―――当然でございます!!
こんなわたくし如きが、この国・・・いえ―――大陸一の権力者とお会いする―――だ、なんて・・・憚(はばか)りが過ぎる事です!
影:<・・・とはいえ、それが当初のあの人の目的でもある―――>
ア:あの・・・人?
影:<今は、ギルドの長に収まっている、婀陀那とか言う御仁の事だ・・・>
ア:あ・・・婀陀那さんが?? どうして―――・・・
〔それは―――彼女・・・婀陀那自身がそう強く望んだことだったから・・・・〕
影:<ふ・・・ぅ、どうやら―――少し混乱させてしまったみたいだね。
いいだろう、この事を何の前触れもなく話してしまった、この私にも責任はある・・・・
だから、君は明日・・・・休んでいなさい。>
ア:『休む』・・・ですって?! 一体――――なんの事を・・・・
影:<この私と――――入れ替わるんだ。>
ア:入れ・・・・替わる?? ナニをおかしなことを言って――――
影:<いや、一時的でいいんだ、悪いようにはしない。
それに、婀陀那という人の顔に、泥を塗りたくはないだろう?>
ア:悪いようにはしない―――ですって?!
いいえ――――お断りいたします! ご自分の事を、何者とも語っていただけぬ方に、このような大事・・・任せるわけには参りません―――!
影:<だが―――しかし・・・君は耐えることが出来るだろうか・・・
この国は大国だ、そこには君やあの婀陀那のような、話の分かる連中ばかりではない。
だから、そこを―――・・・>
ア:お黙り下さい―――! それから先の事、聞きたくもありません。
影:<アヱカ・・・>
ア:どうか、お引取りになって――――・・・
(はっっ!!)あ・・・・ゆ、夢?? ―――し、紫苑さん!
紫:どうかなされたのですか? 急に・・・『お黙り下さい』などと―――
ア:あっ・・・あぁ、申し訳ありません、ゆ、夢を見ていたものでして・・・
それより、紫苑さんがこちらにこられた―――と、いうことは・・・
紫:はい、私のいる隣部屋まで・・・
ア:ご・・・ごめんなさい・・・。
紫:いえ・・・。
(それにしても、ひどい寝汗・・・余程に夢にうなされていたのだろうか・・・・
これでは明日、ショウ王様に引き合わせるのは、得策ではないのかも―――・・・)
ア:紫苑さん―――
紫:は、はい。
ア:わたくしなら大丈夫です、明日のショウ王様との謁見には、差し支えございませんから。
紫:ど・・・どうして、そのことを?!!
ア:・・・やはり、存じていらっしゃったのですね―――
紫:あ・・・っ。(しまった―――)
ア:では、どうして――――どうして、そのことを前もって、わたくしに知らせて下さらなかったのです?
紫:もし―――知ればお受けになられたでしょうか・・・。
実はこのことは、婀陀那様の密命によって、この私が王陛下と直にお会いして取り決めにしたこと・・・・。
それを・・・そのことをアヱカ様にご内密にした事は、この私の非徳とするところでございます。
ですが、あなた様がお受けにならなければ・・・・
ア:婀陀那さんの面体が穢されてしまう・・・・。
そうだったのですか―――婀陀那さんが、このわたくしを・・・・
よく分かりました、ですが、もう・・・内密にすることは、これきりにしてくださいまし。
紫:は―――面目次第もございません。
ア:それでは・・・明日の朝に差支えがありますので。
紫:はい、ごゆるりとお休みになられて下さい・・・・。
〔この、一種謎に包まれた“影の人”とのやり取りで、つい大声を出してしまったアヱカ、
これを隣部屋にて休息していた紫苑に聞かれたようで、このアヱカの叫び声にも似た声に、急遽駆けつけてみれば・・・・
彼女は、滝のような寝汗を掻いた状態で、なにやらうなされていた――――と、いうのです。
そして―――そこで、夢を見たときに知らされたある事を、そのままに質問したところ、
アヱカには内密にしていたことを、そのままに言われ、紫苑はどきりとしたのです。
でも、そのわけを話すと、アヱカは納得し、そこからは内緒事は、なし―――と、いうことになったのです。〕