≪二節;主従対面≫

 

 

〔キリエは―――自身の目の前に存在する、とても不思議な・・・七色に輝ける宝珠に向かい、

当時からの官職名と、自分の官姓名を述べ、今までの経緯(いきさつ)の報告をしていたのです。

 

すると、そんな最中(さなか)――――或る異変に乃亜ちゃんが気付いたようです。

では、その異変とは――――・・・・〕

 

 

乃:・・・え?? あ――――っ!!

コ:どうしたの? 乃亜・・・玉座のほうに、一体何が・・・・・ぁ―――ああ・・・・あああっ!!

 

キ:どうしたの・・・二人共、騒がしいわよ。

  今、ご報告の最中なのだから・・・・

 

乃:キ、キリエさまぁ―――

コ:ぎ、玉座のほうを―――

 

キ:(ン??)玉座に? 一体誰・・・が―――・・・

 

 

〔スピリッツの仲良し姉妹の一人である乃亜ちゃんが、普段は人気(ひとけ)の感じられない玉座に、何かしらの気配を感じたのか・・・

ふと背後を振り返ると、実に驚嘆の声を上げてしまったのです。

 

それを訝(いぶか)しんだコみゅちゃんも、一体何事か・・・と、玉座のほうを見れば、また彼女も。

 

そして、その二人に対し、背中越しに『騒がしい』と注意するキリエも、この姉妹二人に促され、ようやくにして玉座のほうを見てみれば・・・・〕

 

 

キ:あ・・・あなた――― いえ、あなた様は!!

 

 

〔玉座にて、鎮座する見覚えあるお姿・・・

 

頭上には黄金作りの冠を頂き――――

頭髪は小豆色をなし――――

その慈愛のこもった瞳は瑠璃色―――――

その身にも、“紫”を基調とした衣服を纏っている――――

 

そのお方こそ・・・〕

 

 

キ:じ――――女禍様!!

 

 

女:(女禍=ユーピテル=アルダーナリシュヴァラ;約7万年前に、この大陸に君臨していた『皇』であり、

  今までに述べられてきたところの、伝説上の『仁君』・・・しかし、亡くなられたはずなのでは?)

  やぁ―――・・・・。

 

 

〔そう・・・そのお方こそ、今までに数多くの逸話を遺し、古えの昔に「皇」としてこの世界に君臨をし、

その治世は『世紀の人徳の政』として知られ、『仁君』として万民に親しまれ、愛されてきた存在・・・

「女禍=ユーピテル=アルダーナリシュヴァアラ」その人だったのです。〕

 

 

キ:あっ―――・・・あぁ・・・・・わ、われらが君主様が―――・・・

 

女:永い間―――・・・本当に苦労をかけたね・・・キリエ、すまなかった。

キ:いえ――――いいえ! どうして済まなかったなどと・・・勿体のないお言葉でございます・・・。

 

女:キリエ――――・・・・

 

 

コ:ぅわわ〜〜――――ん! 女禍様ですみゅ〜〜――――!!

乃:ふぇえ〜〜――――ん

 

女:あぁ――――っ、これ、お前達・・・

コ:いっ・・・いったいですみゅ〜〜〜☆☆

乃:すりぬけてしまいまちた・・・。

 

女:もう―――仕様のない子達だね。

  今の私は、精神体(アストラル・バディ)なのだから、すり抜けてしまうのは当たり前じゃないか。

 

コ:あ・・・ッ、そうでしたみゅ。

乃:ねぇちゃまおっちょこちょい

 

女:(ウフフ・・・)

 

 

 

 

 

 

 

>>