≪三節;元帥、北部総督と策を語らい合う≫

 

 

〔そんな折、宴も酣(たけなわ)となろうとしたところで・・・マディアノを攻略するための、東側勢力の本陣となっているハルモニカ城に、遅参してきた将がいたのです。

 

そう・・・「北」の国より―――〕

 

 

カ:そこの隣り・・・よろしいかな―――

タ:ようやくお着きになられましたか―――お待ちしておりましたぞ。

 

 

〔北部総督・カイン=ステラ=ティンジェル―――丞相・タケルも認める、パライソのもう一人の知者が、

頃合いを見計らったかのように、タケルの隣席に収まったのです。

 

それにしても―――彼の副官である二人・・・ギャラハットとヒヅメは?〕

 

 

カ:よろしいものですかなぁ―――こんなにも呑気にしていて・・・

タ:そう云う、そちらの副官殿二人の姿が見えぬようですが―――・・・

 

カ:それはそちらでも同じことでしょう―――お宅の手駒である「禽」の気配すら感じられぬが・・・?

タ:フッ・・・あの者たちには先に潜行をしてもらっている。

  恐らく・・・そちらのヒヅメ殿も同行しているのではないですかな。

 

 

〔水面の上では優雅にしていても、その下では絶え間なく足を動かしている・・・まるで水鳥のように、

智謀に長けた二人は、既に要塞攻略のための手段を発動させていたのです。

 

それが―――タケルの「禽」と、カインの副官・・・ヒヅメとの協合作業。

それに、カインのもう一人の副官であるギャラハットも、新たなる侵入経路「閑谷道」を要塞の北側に築き、急襲する機会を窺っていたのです。

 

そう・・・詰まる話し、マディアノ攻略は静かに事を運ばれていたのです。

 

今も・・・要塞内部に侵入を果たし、要塞内にいるカルマ兵に扮しながら、

攻略に必要な情報等々―――いざと云う時の人心操作も並行して行われていたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

>>