<第百四十一章;破壊天使>

 

≪一節;生き物≠彼女≫

 

 

〔二人の智将が策の行き詰まりで頭を抱えていた時―――

その天幕を潜って内に入ってきたのは、タケルが擁する情報集団「禽」のリーダー格である・・・〕

 

 

婀:うん? どうしたのじゃ―――ナオミ殿・・・

  そなたは仲間と一緒に、あの要塞内部へと潜入していたのでは・・・

 

 

〔大将軍であり、元帥であるタケルの良き妻である婀娜那が、この場に現れることはない存在の姿を見て、

組織行動ではない・・・単独行動をとっていることに訝(いぶか)しんだモノでした。

 

でも―――・・・その存在からは・・・〕

 

 

ナ:―――やっぱね、こう云うことだったんだ・・・。

  昨日のタケル見てると、どうもいつもと違うからさ・・・それで、見て来い―――って。

 

婀:(「見て来い」・・・?)それはどう云う意味ですかな。

  そなたの主はタケル殿であろう―――それをなぜ・・・タケル殿本人の前で・・・

 

 

〔何か・・・本来の主とは、別の主―――・・・

いや、もしかするとこちらの「別の主」の方が本来の主の様な云いまわし・・・

その事実に婀娜那の表情が怪訝そうになる前、ナオミからは衝撃の告白がなされたのです。〕

 

 

ナ:それは違うよ―――私の主は・・・いや、私の正統な所持者は、タケルじゃない・・・。

  けれど、その正統な所持者の名を、今ここで明かすわけにはいかないんです。

  なにしろ・・・私達の志半ば―――ってやつで、ね。

  無礼だとは思いますが、そこの処は察してやってください。

 

 

〔それは、ここでも―――・・・

前回のユミエに続いて今度はナオミ本人までも、彼女自身には正統な所持者がついており―――いや、しかし・・・

そのことは人間を人間とは扱わない・・・まるで奴隷―――まるで物か道具―――のような表現であることに、天幕内にいた一同は眉を曇らせるのです。

 

けれども・・・そんな人間達の表情を見て、その存在は―――〕

 

 

ナ:・・・あれ? ―――どうしちゃったの・・・皆して・・・不思議そうな顔をして。

  もしかして―――この私が、人間の女の子・・・だったと思ってた?

 

婀:そうであろう・・・妾には、どこからどう見ても、普通の―――・・・

 

ナ:・・・違う―――違うんだよ・・・公主さん。

  私は、人間―――況してやカルマのような魔物・・・

  いや・・・「生き物」ですらないんだ―――

 

婀:―――なんと?! すると・・・では・・・そなたは一体―――

 

 

〔衝撃の告白―――その存在自身が明かした事実とは、自分が「生き物ですらない」・・・と、云うことでした。

 

どうして―――・・・

 

こんなにも生々しく、汗や涕―――吐く息まで人間臭いと云うのに・・・

どうしてその存在が、人間ではないと云いきれたのか・・・

 

けれど、その理由としてはたった一つ―――

 

人間には決してない、「あるモノ」をナオミは有していたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

>>