≪三節;解明された謎と、浮上した謎≫

 

 

〔一方その頃・・・パライソ皇城・シャクラディアの一室―――女皇の執務室内では・・・〕

 

 

ル:(愈々ここでの決戦も大詰め―――だからナオミのプログラムの一部を解除したけれど・・・巧くやってくれたかしら。)

 

 

〔執務室内で念じ祈りあげていたのは、女皇アヱカ本人―――ではなく、影武者のルリなのでした。

 

それにしても、彼女は気になる一言を・・・

それも、この度の二大要塞攻略に際し、非常に関わったことのある、ある人物に対して―――なのでした。

 

しかしそのある人物・・・ナオミは、そのお話しの内(なか)で自らが明かしたように、人間―――ではなく・・・

限りなくそれを模した、精巧な人形・・・

それも、或る機構をして自走する、殺戮兵器―――

 

それに、マディアノの堅固な扉に作用させたのも、某(なにがし)かの意思が働いたから―――・・・

 

ならば、今のルリの思考は何を意味するのか―――・・・

 

するとこの時、何者かが女皇執務室に入ってきた気配がしたので、そちらを向くと―――・・・〕

 

 

ル:―――誰? ・・・あっ!陛下―――

 

 

〔その人物とは、紛れもなくパライソの統治者である・・・女皇アヱカでした。

しかしそこで、ルリは極度に緊張してしまったのです。

 

けれどアヱカは・・・そんな態度を取るルリに対しても、なんら咎めることなく―――〕

 

 

ア:無事・・・帰ってくるといいですね。

ル:あ・・・は、はい―――

 

 

〔この時ルリが着いていた机上には、解除のためのパスワードを送信したばかりの、何かの端末らしき機器がありました。

しかも、慌てていたので、強制終了もできないままでいたのです。

 

それを・・・その様子を―――アヱカに見られてしまった・・・?

 

いや、ひょっとすると、今までの作業工程の一部始終を、見られていたのかもしれない・・・

そう疑われられなくもない―――アヱカ登場のタイミング・・・

 

ルリの身体に、緊張のための汗が、伝っていました・・・

 

けれどアヱカは、そんな機器を目にしたとしても、別段気にするところもなく―――

ただ、カルマ本国に攻め入った者たち全員の安堵と、無事の帰還を願う言葉を口にしたのです。

 

けれど・・・最後に、この部屋から退室する間際に―――〕

 

 

ア:ルリさん・・・今は自我を抑えるところです。

  今回の事は、わたくしが目にする前と云う事で、大目には見ましょう―――

  ですが、これだけは云わせて頂きます・・・「ありがとう」―――

 

 

〔女皇陛下は、何も知らない振りをして―――何もかもを知っていたのだ・・・

ルリは、今のアエカの言動の総てで、そのことを理解しました。

 

なにも、知っていることを総てひけらかすのが本当の智者ではない―――

然るべき時に、知識を活用・・・発揮できるのが本当の智者―――

 

ただ、アヱカにはタケルと云う頭脳(ブレーン)がついており、滅多と彼女の学識は見られることなどなかったのですが・・・

今の、この部屋にある現状を伺っただけで、自分の正体を見抜かれてしまった―――ルリはそう感じざるを得なかったのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

>>