≪四節;非情の再会≫

 

 

〔しかし―――それでも一つ不思議な事が。

それは、エルムとノブシゲとタケルが、現在のジィルガを見て認識を一つとしていたこと。

三人とも、生きてきた時代が違うのだから、現在のジィルガを見て認識を一つにすることは有り得ない・・・と、そう思われるのです。

 

ただ、一つ云えた事は、ノブシゲとタケルは相手の容姿を見て・・・ジィルガ=式部=シノーラ―――

エルムは内面的な感じから見て・・・ジィルガ=エスペラント=デルフィーネ―――

・・・と、解釈していたのです。

 

そう、つまりは・・・そこにいた敵将は、容姿は「ジィルガ=式部=シノーラ」でありながら、人格は「ジィルガ=エスペラント=デルフィーネ」―――

要は、アヱカと女禍の関係と同じだったわけなのです。

 

とは云え、所詮「敵」は「敵」なわけであり・・・。〕

 

 

ジ:タケルちゃんにノブシゲちゃん・・・よく来てくれたわ。

  ところで私からお願いがあるの・・・ねえ、私の理想のために―――死んで?!

―=裏面;陸阡伍佰伍拾弐式;ファイナル・チェリオ=―

 

タ:くっ―――義姉上(あねうえ)、お気を確かに・・・

―=晄楯(こうじゅん)=―

 

タ:・・・どうされたと云うのです、ワシの事をお忘れになりましたか!

 

ジ:・・・フフフ、いいえ―――ちゃんと覚えているわ・・・。

  私は、あなたを生かすために犠牲になった―――今でも疼(うず)くわ、この肚の痕(きず)が・・・

 

  それにいいモノを持っているようね、私が女禍ちゃんを護るために創った「緋刀貮漣」・・・

  その初めの所有者ってね・・・私なのよ。

 

 

〔次々と明かされ行く衝撃の真実―――しかもその事が、なまじ自分達が知っていただけに、エルム・タケル・ノブシゲの三人はショックを受けざるを得なかったのです。

 

けれどここに一人、そんな事を知らない人物もいたのです。

そう・・・タケルの良き妻である、婀娜那=ナタラージャ=ヴェルノア。

 

彼女は、彼ら三人がショックによって動けないでいる今、たった一人で戦端を切り拓いたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>