<第百五十一章;靜かなる地上の上で・・・>

 

≪一節;見せかけの余裕≫

 

 

〔十本もの聖剣による、同時解放―――・・・

これにはさすがの死せる賢者も、耐え切れるものではありませんでした。

 

喩えそれが、本来の力の一億分の一・・・だったとしても―――

 

だから、その「縛り」を解くため、一時的に許容されていた分量以上の解放をしてしまったのです。

 

けれどそのお陰で―――・・・〕

 

 

ギ:むう・・・なんと、ワシらからの力を撥ねつけおるか。

婀:じゃが・・・相手とて無事には済みますまい!

 

 

〔「無事では済まない」―――その言葉通り、ガラティアの持つグラムに異変が起きていたのです。

けれどその異変は、ガラティアにはよく判り、戦士達には判り難い処に見られたのです。

 

そう・・・剣の柄に―――

 

けれど、その事は武の達人でもあったガラティアには、殊の外重要だったのです。

だからなのか・・・〕

 

 

ガ:フ―――・・・中々・・・中々やるようだ。

  これでは、手加減がどうの―――と、云ってる場合じゃないね・・・。

 

ミ:なんと・・・今までは手加減をしていたと―――

紫:ですが、それが命取りになると云うものです!

 

 

〔このままでは・・・自分が滅ぶのを待つのみ―――と、そう捉えたのか、

次にガラティアは、次の攻撃で全力の攻撃を仕掛けることを宣言したのです。

 

この言葉の有り様に、身構える者も少なくありませんでしたが、反面・・・疑惑に駆られた者も少なくはありませんでした。

 

どうして・・・この期に及んで―――わざわざそんな宣言をする必要があるのか・・・

もしかすると何かの時間稼ぎ―――?

 

そうとも思われなくもなかったので、現場にはある種、異様な緊張が生じてきたのです。

 

けれど・・・そう―――

ガラティアは確かに、この期に及んで時間を稼いでいました。

 

一体何のために・・・?

それは―――・・・〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>