≪四節;約束されていた来訪者≫

 

 

〔そこで―――この時、援軍を待ち望みたるヒヅメたちに、

最も効果的だと思われる計略を練りこんでいたところに・・・〕

 

―――コ・コン―――☆

 

兵:失礼いたします―――

ヨ:・・・・どうした―――今、忙しいから、あとにしてくれんか。

 

兵:いえ・・・それが―――

誰:ふぅん―――忙しい・・・・ねぇ〜。

  私には、とてもそういう風には見えないが―――・・・?

 

ヨ:(ぅん?)おお―――誰かと思えば、よく来てくれたな、カイン殿―――

 

 

〔なんと―――敵方であるはずのカ・ルマの砦に現れたのは、ハイネス・ブルグのカインだったのです。

 

でも・・・第一の疑問は、どうして彼がここに―――?

その理由は簡単、そう・・・タケルが訪れた事が、一つの契機だったのです。

 

例え・・・異国なれど、同じような境遇にあった事のある彼に、相談を受けてもらった事で、

最後の迷いの靄(もや)というべきモノが吹っ切れ―――その翌日には、いつも通り魚釣りに行くフリをしながら、

以前より招きを受けていた漆黒の国へと走っていったのです。〕

 

 

カ:ところで―――カ・ルマ一のヴェネフィックであるお前さんが、何をそんなに悩んでいるのかね?

ヨ:うん―――?ああ・・・実はな、

  これをどのように有効利用したほうが良いか、思案していたのだよ。

 

カ:ほう―――手紙か・・・どれ―――

 

ヨ:まあ・・・君がくるまでに、いくつか考えたのだが・・・どうも今ひとつ物足りなくて・・・ね。

 

カ:ふぅむ―――援軍の要請状・・・・ねぇ。

  どうだろう、ここは一つこれに似せたモノを、もう一つ作ってみては・・・

 

ヨ:ああ、それは一応私のほうでも考えたが、生来悪筆な性質でね。

  そんな女如きのような、なよなよした字体は書けないのだよ。

 

カ:(・・・・フン―――)ならば仕方がない・・・不肖の私が代筆で書いてみよう。

ヨ:ほお・・・やっていただけるか、それはありがたい。

 

 

〔そして―――そこでは、驚くべき事に、積極的にカ・ルマの軍略に手を貸してやるカインの姿が・・・

 

しかも、ヒヅメのいるクー・ナの前線基地『ホウキ砦』を、力技で攻略しようとはせずに、

その砦から出てきた伝令の持っていた密書と、寸分違わないモノをして、これに当たるようなのです。〕

 

 

カ:―――ところで・・・この辺りの地理に詳しい者はおらんかね?

ヨ:ああ―――それならこの私が・・・なに、心配などいらんよ、大体の事はここ(頭の中)に入っている・・・。

 

カ:ならば――――あの砦は?

ヨ:ああ・・・アレこそが、これから攻むるべき『ホウキ』だ。

 

カ:そうか・・・では、ここ『パロア』より程近く、『ホウキ』よりもそう遠くない、クー・ナの砦は・・・?

ヨ:フうむ・・・・地理的からすると『イナバ』だが、戦略的に考慮すると『サヌキ』かな・・・。

 

カ:・・・・では、その双方を頂こう――――

ヨ:双方とは―――? また大きく出たな。

 

カ:いや・・・・正確に言うと三つ。

  『イナバ』に『サヌキ』に『ホウキ』・・・・それと共に、援護に駆けつけた将も、この私が貰い受ける・・・。

 

ヨ:(なに?)フフフ―――・・・カイン殿、それは私をからかっているのか?

カ:――――どうしてそう思うね?

 

ヨ:それはそうだろう・・・拠点の砦を三つも―――剰(あまつさ)えに、救援に駆けつけた将までも・・・だと?

  もし、これがからかっていないにしても、口か憚(はばか)り過ぎやしないか??

 

カ:・・・・それを難なくやってのけるのが軍師の務め―――

  また、それをさせるために、私を誘い招いたのじゃあないのかね?

 

  それに―――私はこの国では新参者だ、誰一人としてお味方はいない・・・

  だからここでクー・ナの将を捕らえて、私の手元に置いておくのにも悪くはない・・・・だろう?

 

ヨ:(フ・ン―――)まァ、好きにしたまえ・・・。

  この一件は、君がここに来てからの初仕事なのだから・・・な。

 

  それに―――私にはまだまだやらねばならない事が多い・・・付き合ってられんよ。

 

 

〔この時―――カ・ルマ側の砦に現れたカインが、即座に描いて見せた戦術とは、次の通りだったのです。

 

まづは―――ヒヅメの書いた密書を装い、クー・ナ軍本体の要請をし、それを『イナバ』『サヌキ』に分散させる。

(無論、クー・ナ軍本体がこの地に着くまでに、この二つの砦を陥としておくのは大前提)

 

そこへニセの密書で釣られてきた将共々、彼の手中に収め、その後に『ホウキ』に篭るヒヅメを攻略する―――

そういう段取りだったのです。

 

でも・・・ヨミは、大言壮語を吐くカインが気に入らなかったらしく、

歓迎はしたものの、その戦略に手を貸そうとはしなかったのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>