≪七節;波風の立つ≫

 

 

〔実を言うと、その後日・・・・このカデンツァに、パロアからの使者が来たからなのです。〕

 

 

ヨ:ナニ―――?兄様からの・・・?

  (ふむ・・・)よし、通せ―――

 

兵:はっ―――

 

 

誰:これはヨキ様・・・おなつかしゅう―――

ヨ:(ぅん?)なんだ、誰かと思ったら、お前か―――ガレス。

 

ガ:(ガレス;黒き軍団の軍酒祭謀、その三)

  はい―――・・・取調べが難航しているのなら、後方のゴモラに移送するように・・・と。

 

ヨ:ちィ・・・・。

  (後方に―――・・・か、しかし・・・それでは私の大王様への聞こえも悪くなってくる―――

  それに、兄様ばかりにいい格好はさせてられない・・・・)

 

ガ:――――ヨキ様?いかがなされましたかな?(ニヤニヤ)

 

ヨ:・・・・いや、ナニ―――あともうひと押しというところなんだが・・・中々に強情な奴でな。

 

  ―――そうだ・・・ここは一つ互いに手を組み、二人してかの虜囚を吐かせてはみないか?

 

ガ:ホホぉ〜〜―――ヨキ様の責めにも屈せぬとは・・・(クフフ・・・)

ヨ:(ムッ―――・・・)一つ断っておくが、私の責めは緩(ぬる)くないぞ!!

 

ガ:(フフ・・・)いえいえ―――今のは決してそういうつもりで申したのでは・・・・

  では――― 一つお目通り願いましょうかな・・・。

 

ヨ:(フン・・・)・・・・・こっちだ――――

 

 

〔その―――ガレスとか言っていた初老の使者は、遅々として進まない、虜囚:婀陀那への尋問に対し、

パロアにいる、ヨキの実兄ヨミより直接に使わされた者だったのです。

 

その事に対し、ヨキは余りいい顔は出来ませんでした・・・。

―――と、いうのも、多寡だか虜囚の一人のクチも割らせないでいる自分と、

その自分の手よりかの虜囚を取り上げ、自己の手柄としようとする兄を、なんとも歯がゆく思っていたのも、また事実だったのです。

 

 

そして―――易々と兄の手柄とするよりは・・・と、思ったヨキは、

兄からの使者、ガレスを巻き添えにし、婀陀那の尋問を再開させたのです。〕

 

 

ヨ:――――ここだ、あそこにいる、あの女がそうだ。

ガ:ほう・・・・どれ―――?

 

婀:(・・・・また・・・・来おったのか・・・・)

  (ビクっ―――?)・・・・あ、あの・・・なんなのでしょう?(オドオド)

 

ガ:ホホ―――これは初々しい。

ヨ:・・・だが―――こいつの身に付けていたモノが、そこらの小豪族共が付けているモノよりかは豪奢であるがゆえに、

  私はこいつが只者ではない―――と、見ているのだ。

 

ガ:ほう・・・ならば、そのモノを見せていただきましょうかな?

ヨ:ああ――――これだ・・・

婀:(・・・・まづいな―――)

 

 

〔部屋の扉が重々しく開かれ、そこからヨキとガレスの二人が入ってきた時、

婀陀那は、またも余所余所しい態度をとり始めたのです。

 

その反応を見るに―――“初々しい”と取ったガレスは、初老特有のいやらしい笑みを浮かべながら近付いてきたのですが・・・

それを遮るかのように、ヨキが婀陀那を只者ではないとする理由の一端を述べ、

ガレスもまた、婀陀那を吐かせる事が第一の目的であるために、自らの慾望を断念し、

ヨキの言った通り、婀陀那の着けていた武具と馬具の一式を鑑定し始めたのです。

 

すると――――〕

 

 

ガ:ふぅぅむ・・・ワシの見立てたところでは、これは“列強”の諸侯クラスの者が所有している類のモノと、

  そう見て間違いはなかろう―――

 

ヨ:なんだと―――?!そうか! (クク・・・)やはり―――な・・・(ニヤァ〜)

  ―――さあ・・・どうだ!言えッ!! お前は、どこの“列強”に属するヤツなのだ!!

 

婀:え・・・そ、そんな―――“列強”??・・・・だなんて・・・

  ああ―――!ううっ・・・い、痛い・・・あ、頭が・・・割れるように〜〜〜―――・・・

 

ヨ:(くう〜〜ッ・・・)またか―――!!

ガ:“また”・・・・とは??

 

ヨ:いや―――なに・・・

こいつは、このように少し突っ込んだ事を聞いたりすると、頭痛がして後々の取調べに支障をきたす事があるんだ・・・。

 

ガ:ふぅ〜〜ム・・・これでは取り付く島もございませんなぁ・・・

 

ヨ:(ちいぃ・・・)おいっ―――!キサマ!!いい加減にとぼけた芝居は止めんか!!

 

婀:そ・・・そんな―――分かりませんっ!わたくしが何者であるのか・・・

  むしろ、わたくしのほうが知りたいくらいですっ―――! 教えて下さい・・・わたくしが誰であるのか――――

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>