≪七節;“迷”囮役≫
〔そして―――ヒは、何かが奥歯に挟まったような・・・そんな釈然としない気持ちのまま、行軍をしていたのです。
そう・・・またも、軍の後方で、実際の戦場に立たない司馬のキリエ―――・・・
でも、前(さき)の『空城の計』といい、今回の『偽退誘敵』といい―――かなり高度な戦略・・・いや、軍の経験が豊富そうなキリエ―――・・・
その差異を感じながら・・・・
でも、今は、自分たちの存亡を賭けた一戦なので、そのことだけに邁進するようです。〕
ヒ:おぅおぅ―――!! てめぇら何しにきやがってんでぇ!
余所様の庭に勝手に上がりこみやがるたぁ―――・・・
ははぁ・・・さては、小せえ頃、よくママンに躾てもらえなかった奴等だなぁ〜?!
ダ:(ダンダーク;今回の、この方面の攻略を任された者、カ・ルマ七魔将ザルエラ麾下の武将)
なんだぁ―――?あの痴れ者は・・・目障りなヤロウだな。
(フン・・・)放っとけ―――放っとけ――――こっちが相手にせなんだら、諦めて帰りよるわ・・・
〔生来から口の悪かったヒは、それを大いに活用して、何とか敵を誘い出そうとしているようです。
―――が、敵も然る者、そう用意には乗ってこない模様です。
しかし・・・放っておけば放っておくほど、ヒの悪態は度を増していき・・・ついには頭に来てしまったダンダークは・・・〕
ダ:くっそぅ〜〜〜―――あんちきしょうめが!!
あそこまで言い置かれて、黙ってられるか―――!!
それに・・・見れば、たったのアレだけじゃあねぇか――― 一気にもみ潰してくれるわ!!
ヒ:へっ―――・・・どうやら、てめぇがお山の大将らしいなぁ・・・会いたかったぜぇぇ〜〜。(ニヤリ)
ダ:ほざけ―――! キサマ如き・・・一気に屠(ほふ)ってくれるわ―――!!
〔まづ―――戦端は、ヒとダンダークの間で行われ・・・そして、徐々に兵同士の間で行われていきました。
しかし―――目に見えているように明らかな事は、圧倒的な兵力の差・・・
これには、さすがのヒもたまらない―――と、見たか、機を見計らって退き始めたのです。
でも、それこそがこちらの当初の計画通り―――それを知ろうはずもないダンダークは・・・〕
ダ:はっ!!待ちやがれぇ〜〜―――っ!! 貴様だけは許すわけにはいかん!!
代わりに・・・その馘を置いてけぇ〜〜―――!!
ヒ:へへっ―――そ〜〜う、そぉ〜〜う・・・こっち、こっち――――
〔悪態をつくだけついてきた、憎いアンチキショウを許せるはずもなく、
思わずもそいつを追いかけていたら・・・〕
副:ダンダーク殿ぉ〜〜! お待ちなされ、深入りしすぎですぞ―――!!
ダ:ナニ?! おぉっと―――しまった・・・
―――すると、その時―――
シャッ―――
ガ ☆ キィ〜〜―――ン
ダ:ぅおおっ―――キ、キサマぁ〜〜!#
ヒ:へへっ―――ダメじゃねぇかよ・・・しっかりついてこなけりゃあよ・・・
ダ:(ムカッ#)待ちやがれ―――! もう許してやらねぇぞ!!
〔つい・・・熱くなりすぎ、自分の陣地より遠く離れすぎてしまった―――
そこを、副将の一人に諫められ、一旦は我にかえるのですが・・・
そこを今度は不意を突かれた―――つまり、冷めた頭に、また火が着いてしまい・・・結果、必要以上に、敵を追い込んでしまった―――
そのところへ―――??〕
ヒ:(よし・・・)それっ―――今だ!!
〜〜わぁぁっ!〜〜
ダ:な―――なにっ?! し、しまっ―――・・・
〔自分が追っていた敵が、急に反転―――と、同時に、左右から別の隊が現れ、
まんまと『偽退誘敵』の計略にかかったダンダーク・・・〕
―――もう・・・―――
―――何もかもが・・・―――
―――遅かったのです―――
―――なぜならば―――
・
・
・