<第四十章;新たなる展開>

 

≪一節;勝利の代償≫

 

 

〔折りからの―――カ・ルマ軍の猛攻を、またも防ぎきったガク州軍―――と、ジン州・ギ州の両州連合軍・・・

 

当然このことで、士気が上がるのか―――と、思いきや、その一角のガク州軍では、

何かに憤っていたヒと、思いのほか落胆している州司馬のキリエの姿があったのです。〕

 

 

ヒ:――――・・・・。

 

キ:――――・・・・。

 

 

兵:あ・・・あのぉ〜〜―――・・・

兵:おいっ―――!ヤメとけって・・・・!!

兵:あ―――あぁ・・・

 

 

〔開戦当初は、意気投合していた二人―――・・・ですが、その戦役が終わってみれば、

彼らはそっぽを向き合う関係になってしまっていた・・・

だからガク州兵たちは、まるで腫れ物に触るように接してしまったのです。

 

すると―――・・・〕

 

 

ヒ:おいっ―――てめぇら! 何そこでごちゃごちゃやってやがんでぇ!!

 

 

兵:(ひぃ・・・)い―――いえ・・・あの―――その―――

兵:(し・・・司馬殿ぉ〜〜)って、あれぇ―――?

 

キ:――――・・・。

 

 

〔いつものがなり立てる声に、それに合わせてのこの機嫌の悪さに、ビビリ縮こまってしまうガク州兵たち。

ここで普段ならば、州司馬たるキリエが諫めてくれるのですが・・・

どうしたことか、彼女は元気がなく項垂(うなだ)れたまま―――・・・

 

そのことに、州兵たちは疑問がわいてくるのです。〕

 

 

兵:あ・・・あの〜〜―――将軍、司馬殿が元気がないようですが・・・

  なにかあったのですか―――?

 

ヒ:・・・・オレが知るかよ、そんなもん――――(フンっ―――)

 

兵:(えっ・・・)し、将軍―――

 

ヒ:るっせぇよ―――!#

  今・・・オレぁ虫の居所が悪いんだ・・・だから―――

  オレの側によるんじゃねぇぞぅ・・・

 

兵:(ひ・・・ひぇぇ〜〜)わっ――――判っかりましたァァ〜〜〜!

兵:そ、それでわぁ〜〜―――!!

 

 

〔日頃元気な司馬が、哀しみに打ちひしがれるように項垂れている―――

そのことに州兵たちは、今まで一緒にいたヒに、どうしてそのようになったか―――を、尋ねようとしたところ、

まるで喰って掛からんばかりの勢いで・・・しかも、そんなことに応答(こた)えなかったばかりか、

彼らを無下にも追い払ってしまったのです。

 

 

ですが―――ここで気付いた方がどれほどいたでしょうか・・・

そう・・・彼ら二人が最終的に交わした最後の言葉・・・・

『お願いだから、このことは誰にも云わないで欲しい・・・』

この約束を、ヒは守ったというのです・・・。

 

でも―――それは本当にそうだったのでしょうか・・・

 

いえ、実は・・・・ヒには、彼なりの疑問があったのです。

それは―――キリエが魔物の類だ・・・と、いうならば、彼女のことを知っており、

ここガク州の州司馬に推挙したという、州公・アヱカはどうなのだろうか・・・と、いうこと―――

 

“そう”―――だったというのならば、州公自身も、あるいは“そう”であるのか・・・

“そう”―――でなくても、キリエの正体を知っておきながら、共謀して自分たちを騙そうとしていた・・・?

 

いや―――でも・・・しかし・・・・

 

 

つまるところ、ヒの疑いは、現在 大傅 まで務め上げているという、ガク州公・アヱカまでも巻き込んでしまうという事であり、

でも・・・あんな純粋な女性が、あたら―――・・・と、疑いたくもなかったのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>