≪五節;密会≫

 

 

〔その一方で―――リリアは・・・

 

元クー・ナの敗残の将の一人であるミルディンが、何者かと密会をしていたのを目撃してしまっていたのです。〕

 

 

リ:(――――あら? あれは・・・ミルディンさん?

  一体・・・こんなところで、誰と会っているんだろう―――)

  ―――よし、もう少し近付いて・・・・

 

〜――ガ・サ――〜

 

ミ:―――!! 何者です!出てきなさい!

リ:(しまった―――)

 

ミ:・・・・出てこないというのなら仕方がありません。

  私の剣―――『丙子椒林剣』(へいししょうりんけん)の斬れ味、その身で確かめてもらう事にしましょう・・・

リ:(ま―――まづい・・・)

 

〜―――ガサ               ガサガサガサササ・・・―――〜

 

ミ:そこですか―――!!

 

――斬ッ――

 

リ:――――!!!

ミ:(はっ!)あなたは―――・・・

 

ガッ―――☆

 

リ:うぅッ―――(ドサ☆)

 

 

〔自分の国に身を寄せている形となっている客将が、自身の剣を佩いて何者かと会っているという―――・・・

 

そのことを怪しんだリリアは、好奇心も手伝ってか、聞き耳を立てることにしました。

けれども、余り慣れないことなので、“物音を立てずに”というわけにはいかず・・・

だからミルディンに気配を察知され、彼の佩剣を抜かせる事となってしまうのですが―――・・・

 

ミルディンのほうでも、何者かのいる植え込みを払ったときに見てしまった顔に―――図らずも躊躇してしまった・・・

けれども、リリアの背後に廻っていた何者かの当身によって、リリアは気を失う事となってしまったのです。

 

 

では―――リリアが気を失った直後・・・ミルディンと密会をしていた者と、彼とのやり取りを・・・・〕

 

 

鵺:・・・不手際ですね―――そちらの・・・

ミ:申し訳ない・・・

 

鵺:いかが―――なされます。

  私としても、現時点でこの顔を見られることは好ましくはないですけれど・・・

 

ミ:―――いや、それでも我々は決行する。

  では、そちらのほうでも受け入れ態勢を・・・

 

鵺:(フ・・・ッ)かしこまりました。

 

 

〔そう―――彼・・・ミルディンが密会をしていたものこそ、『禽』の=鵺=。

 

ですが、どうしてタケル配下のこの人物がこの地に?!

 

それもどうやら、それこそがミルディンが密会をしていた理由でもあったのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>