≪八節;状況の開始―――A“雪”を確保せよ≫

 

 

〔そして―――また一方のイセリアの宿宅では・・・〕

 

――ドンドンドン――

 

ギ:(・・・これだけ扉を叩いても出てこないとは―――

  それに、部屋の灯かりも落ちている・・・)

 

配:ギルダス様―――早くしないと、予定の時刻に・・・

 

ギ:判っている―――

(ふぅ・・・)余り“力ずく”というのは趣味ではないが、このさい止むを得まい―――・・・

 

――ジャキン☆――

 

 

〔家の者を誘(いざな)うために、数度となく叩かれる扉・・・

でも、中々出てこない―――しかも部屋の灯りは消えているというのです。

 

それに“時間”のほうも―――と、あっては、ギルダスも止むを得ないとしながらも、強行の手段を―――

そう、自らの佩剣“グラディウス”<ヴァルムング>で、取っ手を斬り落とし、邸内に押し入ったのです。

 

すると―――やはり、寝床には早めに就寝をしていたイセリアが・・・

 

 

イセリアは、ここのところ疲労が溜まっていました・・・。

 

許婚の死―――それに伴う官僚たちからの糾弾―――そして、年を戦地で越すということ・・・

もう・・・何もかも嫌気が差し、このまま敵前逃亡でもしてやろうか―――と、さえ思っていたのです。

 

けれど、それをしてしまっては、許婚であったあの人は許してはくれないだろう・・・

その、もう報われぬ思いだけで、この国に留まっていたのです。

 

しかしながら―――・・・

 

明日の朝も早いから―――と、疲れきった身体を横臥させ、眠りに就いたイセリア―――・・・

でも、彼女もここハイネスを代表する将校であったがためか、自分のいる宿宅に侵入し、

自分が就寝している部屋に何者かが入ってきた事に、気付いてしまったのです。〕

 

 

イ:――――!!!

ギ:(ガ・・・ッ)・・・・・すまんな――――

 

                

 

 

〔自分の部屋への闖入者―――何者か・・・と、目を見開いたとき、その者は手を顔で覆い、『すまない』―――と、だけ云い・・・

当て身をして、イセリアの気を失わせたのでした。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>