≪三節;奇跡の出来事≫

 

 

〔それとはまた別のお話し―――・・・

フ国は王都・ウェオブリで幼王子ホウと、彼の養育に携わっていたアヱカ。

そんな二人に関わる、こんな出来事が・・・

 

それは―――いつものように天気の良い日の出来事・・・

この世の成り立ちとあり方、そんな中で自分たち人間がどう生きていくかを、教えられていた中での出来事なのです。

 

 

ある日のこと―――ウェオブリ城外苑にて、元気に駆け回る幼い王子の姿が・・・

ところが―――ある木陰の根元にて、横たわる影を見かけてしまった事から、

彼らを巡る歯車が廻りだしたのです。

 

 

その木陰で横たわっていた存在は、何も身体を休めるためにそうしているようではありませんでした。

 

それというのも、その存在の体にはいくつもの生傷が確認されていたから・・・

しかも―――彼の背には『漆黒』の翼・・・

 

だったから―――なのでしょうか・・・幼い王子は足早にそこから立ち去ってしまったようなのですが、

それを薄目で確認した “黒き翼の人”<レイヴン>は・・・〕

 

 

ヤ:(ヤノーピル=ドビ=バックスタイン;?歳;男;背に漆黒の翼を持ちたる有翼人種。

  しかし、その羽の色ゆえに“黒き翼の人”<レイヴン>と呼ばれる。(ちなみに彼らは天使ではない)

  ―――へっ・・・へへへ・・・に、逃げちまいやがったか・・・ついてねぇよなぁ・・・

  オレも・・・とうとう―――年貢の納め時が来やがった・・・か。

 

 

〔幼い者は、この―――生傷を負った者が薄目を開け、こちらを見た事に驚き、

それが怖くなって逃げていきました。

 

そして大方、人間ではない者がここにいるということを近くの大人に言いつけ、

やがて自分は処分されてしまうだろう・・・いや、その前に、

傷のダメージが因(もと)で、この先が永くないかもしれない・・・

 

 

そう思っていた矢先に―――先ほど、幼い者が去って行った方向から、

こちらのほうに駆け寄ってくる二つの足音が・・・。

 

その二つの足音こそ―――〕

 

 

ホ:―――はい、お水・・・

ヤ:・・・あ? す―――すまねえ・・・(ゴク・・)

 

ア:ひどい傷・・・どうかなされたのですか?

 

ヤ:(ぁん?)・・・あんたたち、オレが怖くねぇのかい―――

ア:何のことでございましょう―――・・・

 

ヤ:ヘヘッ・・・見えねぇのかい―――オレの背にある翼を・・・

ア:―――これがどうかいたしたのですか。

  あなたも、私も、この世に等しく生を受けた存在ではございませんか。

 

ヤ:(ン・な―――・・・)

 

 

〔レイヴンのヤノーピルは・・・自分の目を―――耳を―――疑いました。

 

震える手でコップ一杯の水を差し出した幼き王子もさながらに、

人間だとか―――そうではない者だとか―――分け隔てなく接してくる一人の女性・・・アヱカに。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

>>