≪七節;自分よりも“システム”に詳しい女性≫

 

 

〔確かに―――幼な児の方は、最初は驚きはしているものの、物珍しさからか次第に歓喜の表情へと移り変わり、

けれど、もう一人の女性は・・・と、言うと―――〕

 

 

ホ:(わぁ〜〜・・・すごいや―――)(キラキラ〜☆)

 

ア:(ちら・・)・・・・これは―――そこではないようだね。

  おそらく次の区画―――Γ−7あたりだろう。(サ・サ・・)

 

ゼ:・・・はい―――?

イ:え・・・?

 

ア:うん・・・おそらくここ―――(ス・・)

 

ポン―――――

キュゥィィイイイン―――                ウィィ〜〜グ

カチャ   カチャ   カチャ   カチャ   カチャ   カチャ

 

イ:(え゛・・・えええ〜〜〜〜っ?!!

  な―――なんなの?これ?? 樹の幹が割れて・・・その中からこの人の腕にしているような装置に似たものが・・・!!)

 

ゼ:(こ―――この人・・・どうしてここが?

  いや、しかし・・・普通の観光客なら、ここのセクションのことなど知らないはず―――)

 

ア:・・・ああ―――やはりパーツの一つが焼き切れているね・・・

  すまない、ゼシカ―――ダグコードのA3を出して・・・

 

ゼ:――――・・・・。

 

ア:・・・ゼシカ―――

 

ゼ:あっ・・・あ、はい。

  すみません―――(ごそ・・)

  こちらですね―――

 

ア:うん―――・・・ちょっとここへ来てここを抑えておいて・・・

ゼ:はい―――・・・

 

ア:(カチカチ〜☆)・・・これで―――よし。

  これで、しばらくは正常に稼動するはずだろう。

 

  それにしても、すまない事をしたね。

 

ゼ:は・・・はあ? なんのことでしょう―――

 

ア:いやね、ここの全メンテナンスを君に一任したはずだったんだけど・・・

  今回の異常のことは私のほうが発見し、それを直してしまって―――

 

ゼ:いえ・・・とんでもありません―――こちらこそ・・・あなた様の手を煩わせてしまって・・・。

 

ア:そこはいいっこなしだよ―――お陰でまた新たな出会いに巡り合えたからね。

 

ゼ:・・・では、私はこれで―――

 

 

〔ゼシカは・・・わけが判りませんでした―――

 

ここの主である、伝説上の方から依頼された事が、自分の名前を知る見知らぬ女性の口から語られ・・・

また、自分以上に豊富な知識をして、異常のある箇所を指摘してそこを直してしまった・・・

 

そう―――まるで、ここにあるモノに精通しているかの如く・・・

 

それは、イセリアも同様でした―――

普通の立木かと思われた樹の幹から、突如として現れた、なんとも高度な機器装置類・・・

しかもその女性は、修理に必要となるパーツ類を指定し、異常個所を素早い手並みで直してしまったのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>