≪二節;裏目に出た親切≫

 

 

〔そして―――自分の義体に戻ったキリエは・・・〕

 

 

キ:・・・あっ、ベイガン―――

ヒ:おう、気が付いたかい。

 

キ:ええ・・・ありがとう―――

  いつも悪いわね、手間をかけさせちゃって。

ヒ:へへっ―――まあ、お互い様だしな・・・。

  ―――で、どうだったい。

 

キ:うん―――ばっちりお灸を据えてきてやッたわ。

  (・・・あら?)

 

 

〔そこにあったのは、もう何もかも分かり合えた者達の姿が。

 

そう、例え自分たちの見える範囲内で醜態を晒していたとて、

その人の実体は、遥か遠くで悪をせしめる存在・・・

 

だからこそ、今は、実情を知り得ている自分がフォローしてやらなくては・・・

 

そう―――思っていたのですが・・・〕

 

 

キ:・・・ねぇ、ちょっと、ベイガン―――聞きたいことがあるんだけど、いい?

ヒ:おっ―――なんだい、遠慮するなよ。

 

キ:・・・・・・私、衣服を着替えてるわよねえ?

ヒ:あ・・・・あぁ〜〜―――そのことかい。

  いや、なにな? キリエさん・・・って、チカラを開放したらびしょ濡れになっちまうだろ?

 

キ:あっ・・・そう―――

  ・・・で? 誰が〜〜・・・着替えさせてくれたの?(プルプル〜)

ヒ:えっ?? そりゃ〜〜―――あれよ、オレしかいねえじゃねえかよ。(照)

 

キ:・・・と、云う事は、見たわね?私の〜〜―――(ワナワナ〜)

ヒ:あ、いやぁ〜〜―――キリエさんって、結構いいしてん・・・・

 

ばちこ〜ン☆

 

ヒ:いってぇ〜〜―――! あニしやがんでぇ?!!

キ:いやんっ―――!もう・・・フケツ!!

 

ヒ:フケツ・・・って、そりゃ〜ないんぢゃないの゛?!!

第一、   着替えさせるとき、目を瞑ってちゃ・・・

 

キ:だったらほっといて頂戴よねえ!! これでも・・・まだ・・・・嫁入り前―――

 

ヒ:あぁ〜〜―――そうかい、そうかい、悪かったよ、よけ〜なことしちまって!!#

キ:――――ッッたり前でしょう!

  それに・・・さ、觸ってなんか・・・いないでしょうね。

 

ヒ:あ゛あ゛?! 何でオレがそんなことしなくちゃならないんでぇ・・・見損なうない!

 

キ:あっ・・・そ、そう―――・・・(←ちょっと残念そう?)

  でもねえっ! 女の・・・ を見るなんて・・・フケツよ、フケツ!!

 

ヒ:あ゛あ゛〜〜そうかい!そうかい! 悪かったよ―――ンじゃ、邪魔したな!!#

 

 

〔キリエが、ふと自分の着ているものに目をやったところ、ラー・ジャに飛んでいったときとは違っている・・・

そのことにあることを聞いてみたところ、やはりそういう返答(こた)えが―――

 

つまり、ヒはキリエの事情を知り得ているがゆえに、知らぬ顔を決め込む事ができないでおり、

失礼に当たるとは思いながらも、キリエの着替えを率先してやった・・・と、いうのですが。

 

そこがどうやらいけなかったらしく、心のすべてを許しているわけではない、

異種の異性に、ありのままの自分を見られたことに―――

 

だから、ついぞ出てしまった手―――その後のお決まりのパターンのような云い合いに・・・

 

それは、この天幕の外で作業をしていた兵士たちの耳にも入ったわけで、

仲が良いのか悪いのか―――今や、この二人の仲こそが彼らの最大の関心事・・・

“知らぬは当人たちばかりになりにけり”―――だったようでございます。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>