<第六十七章;暴政の世>

 

≪一節;不吉の星≫

 

 

〔“烈王”死スル―――その報は何も使者によって各地にもたらされるでもなく、

各国の実力者程度ならば、天文を観ただけで判ることでした。

 

殊に、サ・ライの教皇 ナユタ=ディーヴァ=シルメリア と、

クー・ナに駐屯しているカ・ルマ軍の カイン=ステラ=ティンジェル は、

 

――紅く燃え尽き、やがて消えゆく将星――

 

そのことによってフ国王の訃報を知りえたのです。

 

 

一方―――カインと同じくカ・ルマに与し、本拠であるコキュートスにその身を置いていた者達は、

その天文とはまた別の方角の天文を観て、憂悶をしていたのでした・・・。〕

 

 

カ:あ・・・・あぁ――――あれは・・・!(ワナワナ)

チ:し・・・“死兆星”―――!!? あの・・・不吉の星が!!(ブルブル)

 

ノ:――――・・・・・。

 

カ:ノゾミ? まさか・・・あの星は―――

ノ:いや・・・それにしては少し方向が違う―――あの方向は・・・ウェオブリ。

チ:ほ・・・なんだ、そうなの―――よかった。

  あの方の身に、もし万が一のことがあったら・・・

 

ノ:そうね・・・・。

  (それにしても不吉な―――私たちの生の可能性が断たれたあの時、

  この頭上に落ちたあの蒼星が・・・また誰かの頭上に落ちた―――)

 

 

〔今も昔も変わらない天文の“座”―――そのうちの北斗七星の傍らにひっそりと光る蒼白い星・・・

またの名を―――“輔星”・・・

 

ですが、彼女たちはまた別の意味でその天文を捉えていたのです。

 

それこそは『死を兆す不吉の星』―――“死兆星”・・・・

 

この不吉の星の光が、また色濃く現れ、煌いていた事に、彼女たちは戦慄(おのの)いていたのです。

そして、このことはもう一方のこちらの方でも・・・〕

 

 

ビ:盟主―――ガラティア様・・・

 

シ:フフフ―――ン♪ あの星は確かに不吉を兆す星・・・だけど、

  これから訪れようとする時代を考えると、吉兆の星―――と、捉えてもおかしくはない・・・

 

ビ:いよいよ―――で、ございますか・・・

 

シ:ああ―――そういうことだね。

  ンじゃ・・・まづ手始めに、例のヴェクサンシオンの使い手どもを消しておこうか。

 

 

〔シホとビューネイも、この輔星の存在を“不吉の星”―――と、捉えていました。

 

しかし、シホにとってはそれは別の意味・・・

これから時勢が激しく移り変わり、やがて大きな一つのモノに集約していくのを、

既に感じ取っていたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>