≪四節;哀れなる者の末路≫

 

 

〔―――ともあれ、カインに誘(いざな)われ、とある場所に来たヨミは・・・〕

 

 

ヨ:さて―――ではナニから話すとしようか・・・

 

  ・・・うん? なんだあれは―――人間の・・・足?

 

  ―――これは! ヨキ!ヨキではないか!! おおお〜〜・・・・ナゼお前がこんな目に―――

 

 

〔その場所に来たとき、茂みから出ていた足を見たヨミは、

一体何者の足だろう・・・と思い近づいてみたところ―――

 

それは、もう既に冷たくなり変わり果てていた自分の妹だったのです。

 

そのことに、一気に酔いが醒めあがったヨミなのですが―――・・・

時すで遅く―――彼を襲った一迅の刃が・・・〕

 

ブシュッ―――

 

ヨ:うぐあっ! カ・・・カイン!きっさまぁ〜〜―――!!

 

カ:フフ・・・いかがかね―――私の持つ<天叢雲>の斬れ味は・・・

 

ヨ:お―――おのれ! で・・・出あ――――

 

ピシュウッ――――

 

ヨ:うぐお゛がぁっ―――!

 

カ:おっと―――声を出されては少々まづいのでね・・・つぶさせてもらったよ。

  悪く思わんでくれたまえ―――あんたらは、こういう運命の下に生まれてしまったんだ・・・

 

  その―――他人を妬ましく思うその性格が、このたびでは災いした。

  偽って敗北け―――あんたらをここにおびき寄せるのには、苦労させられたよ・・・

 

ヨ:う゛う゛う゛―――・・・

 

カ:・・・先に、そこに寝ている女と、冥府で待っていろ―――

 

 

〔カインほどの居合い抜きの名手が、その初撃を外した―――

でもそれは見せ掛けだけのものであり、これから先を逝く者に対しての最期の手向けの華・・・

 

どうしてヨキ・ヨミ兄妹が、カインたちの援軍として現れなければいけなかったか・・・

どうしてカインたちが拙攻続きで、自分たちを援軍として必要としていたか―――・・・

 

それこそは・・・遠大なる計略であり、自分たち兄妹を、占拠した敵側の砦におびき寄せるのが、本来の目的だった・・・

 

もう既に、標的の一人であった妹のヨキは、物云わぬ冷たい骸と化しており・・・

ヨミ自身も、カインの放った一閃の下―――首なしの屍体と成り果ててしまったのです・・・。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

>>