≪二節;伝えたい思い・・・≫

 

 

〔この商会の理事長、ブリジットと同じであるが如く、ほとほと困り顔のラゼッタ。

―――が、この建物の柱の陰に潜んでいた者に、一緒になって連れて帰るように促せたのですが、

彼、マグラも、無理な事を云うなとばかりに猛反発をしたのです。

 

 

すると―――ここで何を思ったのか、今度はマグラのほうがラゼッタにお願いがあるらしく、

彼女に近づいて云うに・・・〕

 

――〜ずいっ〜――

 

ラ:な・・・なによ―――!

マ:・・・血を、吸わせて欲しいんだ。

 

ラ:あ゛・・・あんたねぇ〜〜!# こんな非常事態に、良くそんなことが云えるわね゛。!!

 

〜かぷっ〜

 

ラ:あっっ―――! この・・・バカっ!!

 

 

〔おもむろにラゼッタに近づくなり、“血を吸わせてくれ”の一言に、

今、営業妨害(?)目的でジィルガが来ていると云うのに、何を云い出すのか―――

・・・と、突っ返そうとするのですが、

なんと、マグラはそこを強引に噛み付いていったのです。

その強引さに少しばかり肚を立てるラゼッタ―――

 

しかし・・・?〕

 

 

マ:>いいかラゼッタ、このままでよく聞いてくれよ。<

ラ:>これ・・・テレパサイズ?!<

 

マ:>そうだよ、実はお師様もボクも、貴重な時間を潰してまで、ここに来てるのはあるワケがあるんだ・・・<

ラ:>ワケ・・・なんなの―――それ・・・<

 

マ:>このことは、お師様からも、誰にも云わないようにきつく云われている事なんだ・・・

  もちろん、ラゼッタ―――君にもね。<

ラ:>ぇえっ?! この・・・私にも知られたくない事があるの??<

 

マ:>ああ―――本当はと云えば、このことは女禍さんだけに知らせるためだけに、

  お師様が来ているということだけ、聞かされているんだけど・・・

  けど―――当の女禍さんは、巡察に出かけているというじゃないか・・・。<

ラ:>そうよ―――先人達の教えを求めにいかれたの。

  でも、それのどこが悪いというの?<

 

マ:>まあ聞けよ―――

  ボク達はここに来て二週間という時間を費やした・・・無駄な時間だったよ―――

  だから、これから話す事は、ボクの依存だけで話す事とする・・・<

ラ:>えっ・・・ジィルガ様からのお許しもなく―――しかも私にだけ?

  でも・・・この商会の代表は、私ではなく―――理事長の・・・<

 

マ:>君じゃなきゃダメなんだ―――!!<

ラ:>マグラ・・・<

 

マ:>ボクは―――君のことはよく知っている・・・けど、ブリジットのことはよく知らない・・・

  それに・・・“弱い”―――<

ラ:>(!!) ・・・何かが、起こっているのね―――<

 

マ:>さすがだよ・・・ラゼッタ―――

  ボクのあれしきの言葉で、よく理解できたね・・・

  そう―――実は・・・<

 

 

〔彼らは、何も実の妹の事業を邪魔するために、訪れたのではありませんでした。

では、なにをするために―――?

それは・・・最重要機密事項―――

それゆえに、ここにいる職員達にも、要らぬ緊張をしいらせたくはなかった・・・

 

そんなマエストロの心遣いもあったのですが―――

 

逆を云えば、ジィルガの一番近くにいる弟子のマグラ・・・

この彼が、師の苦悩を知るところとなり、穏やかならぬ心中にもなっていたのです。

 

それに―――時間も余り残されていない・・・地球の時間にして、二週間という刻を無駄にしてしまっていては・・・

 

そう思い、彼は・・・自分と同じくらい彼の苦悩を判ってくれるであろう 同志 に、

そのことを告げたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

>>