≪三節;交信―――≫

 

 

〔そして―――テントから、老女とアベルが去り・・・女禍一人となったところで、

彼女は、身につけていたあるモノを取り出したのです。

 

それは・・・一見すると、ブレスレットのようにも見えました・・・。〕

 

 

女:>――――こちら艦長・・・ハミルトン、聞こえているね?<

 

ハ:>ああ・・・はいはい、ええ―――よく聞こえていますよ。

  それで―――どちらへ・・・なにをなされているので?<

 

女:>ああ―――・・・それがどうやら、砂漠化が進んでいる地帯に降りたようでね・・・。

  それに、何をしている―――と、いわれても・・・

  どうやら、私はスパイに間違われていて、勾留されているみたいなんだ。<

 

ハ:>んな―――・・・勾留?? それはなんとも・・・また―――<

 

女:>いゃあ・・・でも―――ね。

  電磁力で拘束するような、ご大層なものじゃなくて・・・

  布地で出来た、簡易性の居住区みたいな処へ、放り込まれているだけなんだ・・・。

 

  それに―――風通しもよくって、快適でね・・・勾留というより、

  むしろお邪魔させてもらっている―――っていう感覚だなぁ・・・。<

 

ハ:>ハハハ・・・・(しかし、呑気なものだ―――な・・・)<

 

 

女:>ああ―――そうだ・・・

  もう少しすると、姉さんがその宙域に来ると思うんだけれど・・・

  なるべくなら、私がこうなってしまっている―――ってことは、内緒にね?<

 

ハ:>・・・・・・遅いと、思いますよ―――<

女:>えっ?!なにが―――・・・<

 

ハ:>ですから〜〜・・・ジィルガ様なら、あなた様がそちらへ言った―――って、云うか云わないかの内に、すっ飛んで行ったらしくて・・・<

女:>――――え゛え゛〜〜っ??!!

  も・・・もしかして―――もうすでにここにぃ?!<

 

ハ:>―――――の、はずですが・・・<

 

女:>(うっわ゛ぁ〜〜・・・)どうしよう・・・・・

  ちょ―――ちょっ・・・・と、居候している―――って言うわけには、行かないかなぁ〜〜?<

 

ハ:>・・・・さぁ――――

  その“勾留”の度合いにも、よるとは思いますが・・・・<

 

女>:(う゛ぅ〜〜ん・・・)だから―――なにもない・・・

  見張りもいないし、私を拘束するような器具さえつけられていないんだ・・・<

 

ハ:>はあ―――成る程・・・

  だとすれば、上手くごまかせられるかもしれませんなぁ―――<

 

 

女:>それより―――今まで私と原住民達が、接触したときの語録があるから、

  そちらに転送するので、保存しておいてくれないかな。

  少しだけれど―――彼らの・・・この惑星(ほし)の事が解かるかもしれないから・・・。<

 

 

〔でも―――それは、自分の艦・シャンバラとの交信が出来る、ツールを兼ね備えた超高度な装備品だったのです。

そして・・・艦に残してきている副官・ハミルトンとの交信によって、“予定”より早く、

『姉』であるジィルガが、自分を追ってこの惑星(ほし)に降りてきてしまっていることを知ったのです。

 

 

―――が、その事を知り、急に焦りだしてしまう女禍・・・

 

でも、それも、自分を可愛がりすぎる嫌いのある人物が、もし自分が不当な目に遭わせられているのを知ったとしたら―――・・・

もはやその先は、想像だにすることさえ恐ろしいので、割愛してしまう女禍がいたのです。

 

 

それよりも―――この僅かな時間で、このゲリラ組織の長と、少年・アベル・・・と、その祖母。

彼らとの対話の記録を、本艦へと転送・保存して置くように伝えたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>