≪五節;越えられぬ差≫

 

 

〔―――ところが、何を思ったか、ラゼッタは急に・・・〕

 

 

カ:ナニ・・・? 腕を―――組んだ?!!

 

ラ:・・・今の君なら、これで十分―――

  手痛い反撃というのもあるだろうが・・・それはそちらでよけるがよい。

 

カ:ふ―――ふざけるなぁあっ!!

 

― バキイッ!☆ ―

 

ラ:―――・・・。

 

カ:う・・・っ―――うぅ・・・(じいぃ〜ん)

  な・・・なぜ、殴った私のほうの手が痛い?!

 

ラ:フフ・・・ほらほら、ダメじゃないか―――

  せっかくのチャンスを、休んだりしては、私の組んだ腕を解(ほど)くのには時間がかかるぞ。

 

カ:う・・・おのれっ―――! ていやぁ〜っ!!

 

ラ:そうそう・・・その意気―――はっ!

 

――ヒュゥッ                   ギュルル・・・――

 

カ:うぐぅっ?! こ・・・これは―――尻尾?!

  お前は・・・一体、何者―――??

 

ラ:私は・・・ハイランダー<竜眷属>の第一階位、ディバインドラゴンの―――

スターシア=ラゼッタ=アトーカシャ

  ・・・よく覚えておくことだ・・・な、“ニルヴァーナ”―――カレン=H=ヴェスティアリ。

 

 

〔まるで・・・両の手で相手をするのが億劫とでも云うが如く、ラゼッタは腕を組み、

まさにノーガードといった状態で、カレンの攻撃を誘ったのです。

 

そのことに感情的になり、一撃を見舞ったカレン―――・・・

 

確かに、彼女の拳はラゼッタの顔面を捉えました・・・

けれども、思いのほかダメージがあったのは、拳を放ったほうのカレン―――

 

まるで鉄を思いっきり殴った感覚―――

 

殴った拳のほうが、痛さに痺れ、おまけに追撃を浴びせられるかのような言葉に、

反撃を試みてはみたものの―――

しかし今度は、苦もなく避けられた後、ラゼッタの“反撃”にあったのです。

 

自分たち 人類 にはない―――長い尾・・・

それがカレンの首に巻きつき、そこでようやく、自分が相手としているのが、

人間ではないと判明したとき、向こうからはその正体が語られたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

To be continued・・・・

 

 

 

 

 

 

あと