<第二十二章;女禍の帰還>

 

≪一節;捕らわれの小禽≫

 

 

〔再三にわたるカレンの侵入の迎撃に当たるために、出撃をしたラゼッタが、

当事者であるはずのカレンを残して、行方をくらませた・・・

 

そして、半ば呆然としていたところを、ヴァンパイアのマグラに発見・保護され、

カレンは、彼らの本拠であるシャクラディアに連れてこられたのです。

 

それからというものは、様々な質問がなされましたが・・・

いわば“虜囚”でもあるからか、カレンの口は堅く閉ざされたまま・・・

 

このままでは、手の打ちようがないために、どうしてよいやら迷うところなのですが・・・

あれから――― 一週間もの時間が経った、ある日のこと・・・〕

 

 

カ:―――・・・。

 

オ:(オリビア;シャクラディアの職員)

  (困ったわ・・・自分が捕らわれたのだから、何も喋りたくないのは判るけれど・・・

  そうしてくれないことには、何も始まらない―――

  こちらとしても・・・手を打つことが出来ない―――・・・)

 

 

〔カレンは―――捕らわれた・・・と、云っても、処遇的には虜囚のそれではありませんでした。

このトロイメア城の、使用されていない一室・・・

しかし陽当たりもよく、一般人の住む環境とそれほど大差のない部屋・・・

 

それに、出されてくる食事も、以前味わったことのある収容所のような味付けではなく、

普通の・・・それも、温かみのある家庭の味―――

 

これが一虜囚に対する処遇なのだろうか―――・・・

 

そうとも取れなくもなかったのですが・・・

今のカレンの頭の中には、以前接触したことのある連中から吹き込まれたことと、

激しくギャップのある事態に、混乱をきたしていたのです。

 

 

けれど―――それでは調書を採ることも儘ならない・・・

それに、当事者本人であるカレンの口から何も語られないままでは・・・

 

そんなこともあり、カレンを担当した一職員・オリビアは、

今日も何の収穫のないまま、部屋を後にしたのです。

 

ところが・・・丁度そこでばったりと出くわしたところに、マグラが―――〕

 

 

マ:―――どうだった・・・

オ:ああ・・・エルムドア様―――

  いえ・・・今回も・・・

 

マ:何の収穫もなかった―――か・・・

  だけど、僕が血を採ったことで、彼女がどこの誰かははっきりしている。

 

  しかし・・・ここ最近、彼女の身の回りに起こった出来事は、きれいさっぱりと抜け落ちている・・・

 

オ:・・・記憶の操作―――ではないでしょうか・・・

マ:いや―――そんな感じではない・・・

  今回の一件のショックによって、彼女自身が内部からプロテクトをかけている・・・と、云う感じだった。

  ここはやはり、閉ざされた心の扉を開かなければ、ならないようだな―――・・・

 

 

〔依然杳として、語ることを頑なに拒んでいるカレン―――

しかし、マグラはそのことを、ウィドウたちによる 口封じ だとは思わずに、

むしろカレン自身が、彼女自身すら知らぬうちに、プロテクトをかけていることだ・・・と、したのです。

 

それに、そんなことをする者に対し、訊問の類を行ったとしても、

効果は薄いものだとマグラはよく心得ていたのです。

 

だからこそ・・・待ったのです。

そんなことの出来る―――硬く閉ざされたココロの扉を、開放できる者の帰還を・・・〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>