≪四節;鉄の女vs炎妖≫

 

 

〔自分の祖国を滅ぼした者―――と、その原因を招いた元凶を遍(あまね)く知った者・・・

そんな二人が劇的な出会いを果たし、和解をした・・・

そしてこれから何をすべきかを話し合おうとしたとき―――

 

そんな時、また一人この部屋に―――・・・〕

 

 

女:ブリジット―――・・・

カ:・・・。

 

ブ:女禍・・・あなたは、彼女が何者なのか判っているのですか。

 

女:ああ・・・判っているよ、何もかも―――

  今、そのことについて彼女と対話をしていたんだ。

 

ブ:(はあ〜・・・)もう少し・・・慎重に―――

  彼女はあなたを付け狙って―――

 

カ:『鉄の女二世』・・・なるほど、道理で当たりがないわけか―――

  あなたがこの人の部下・・・だったなんてね。

 

ブ:カレン―――どうする、この情報を持って、早速あの連中に尻尾を振るか。

 

カ:―――・・・。

 

女:ブリジット、やめるんだ―――!

  もう彼女はそんな気さえない。

 

ブ:なぜそんなことが云えるんです。

  こいつらは、笑顔を交わしたその裏側で、何を企んでいるか判らない・・・

  そんなことを前提にして生きてきた者達なのですよ?!

  それを―――・・・

 

女:カレン――― 一つ君が感じていることに誤りがあったから、ここで訂正をさせてもらおう。

  彼女は・・・ブリジットは、私の 部下 などではない、 盟友 なんだ。

 

カ:“友”―――・・・なるほど、それでこんなにもあなたに対してストレートに意見が出来るのですか・・・

 

  ・・・・・・・・・。(ボソ)

 

ブ:(・・・え?)なんだって―――? 今、なんと―――・・・?

 

 

〔色をなしてこの部屋に入室してきたのは、以前より女禍の人柄にほれ込み、

永らくこの惑星に根付くことにした女禍の、現地での最大のパイプ役でもありサポート役を兼ねる、ブリジットなのでした。

 

そんな彼女が心配をしていたこと―――

『自分の祖国を滅ぼしてくれた者を探している・・・』と、以前ブリジットがその身を置いていたある“会”に、

カレン自身が乗り込んできた―――

厄介なことだ・・・とは思いながらも、同時に自分たちの“会”も友人のことを捜索しており、

その場である案を提示したのです。

 

そう・・・その人と友人関係にあるブリジット自身が、その人を捜索する役目を担った・・・。

けれども、そうしようとした背景には、ブリジット自身がその役目を負えば、

あとのことはいくらでも操作できる・・・

 

事実、この後日の報告会でも、見事彼らの目を欺けられ、

同時にその“会”からの脱退にも支障なく行えた―――

その手際のよさは、見事だというしか他はなかったようです。

 

ところが――― 一体どうしたことか、自分の友人憎しで燃えていた者が、

自分の友人と膝を交えての対話をしている・・・

そのことをブリジットは痛痒したのですが、

意外にもブリジットの友人である女禍は、そんな彼女を諌め、

自分に敵対心を抱いていたカレンに対し、こう説いてあげたのです。

 

ブリジットのことを・・・“部下”ではなく、“盟友”だ―――と。

 

すると、カレンの口からは、実に意外性に富んだ言葉が・・・

 

――羨ましいものだな・・・――

――出来れば・・・この私も、その輪の中に入れてもらえないだろうか・・・――

 

そのことをカレンの口から聞いたとき、女禍はただ、優しく微笑みかけるだけなのでした。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>