<第六章;―――禍ノ神―――>

 

≪一節;安全装置の崩壊≫

 

 

〔総ての武器には安全装置なる“リミッター”が必ず付いていると云う・・・

銃 の<セイフティレバー>

然り

刀 の<鞘>

然り―――・・・

 

それでは生身で戦う<格闘>は―――?

それはすでに人間の生体・・・<倫理・道徳感>に備わっているといいます。

 

人間は、その生涯のうちで、その三割もの力を引き出せればよい―――と、されており、

特殊な訓練だとか、希に世に生まれてきた“恵まれた”者で、約七割の力・・・

そう―――その大部分は、使われないまま終わってしまう・・・

 

それが“生体”のリミッターといっても過言ではないでしょう・・・。

 

 

でも―――もし・・・その箍が何らかの作用で外れてしまったなら―――?

それこそが、哀しき“彼女”の≪最終形態≫だったのです。

 

その一方で―――ジィルガの艦『ソレイユ』では・・・〕

 

 

乗:艦長―――! 女禍執行官が、かの建物の中心部に侵入・・・

  それとともに“ゲージ”のほうが――――・・・

 

  ああっ―――!! 今・・・完全にコスモ≪秩序≫からカオス≪混沌≫に・・・・

 

  ゲ・・・ゲシュタルト崩壊―――!! ≪禍神≫ が現れます!!

 

 

〔それは―――完全に理性が失われた存在だという・・・

それは―――“聖”なる者が背き、“邪”なる者へと転化してしまった姿だという・・・・

それは―――信じている者に裏切られた者の・・・哀しき末路だという・・・

 

それは―――・・・

 

それこそは、“憎しみ”と“悪”に彩られた―――『絶対になってはならない存在』・・・

 

――禍ノ神――

            

 

そして―――その姿を見てしまった二つの小さき存在と、このものの“姉”は・・・〕

 

 

ラ:あ―――ああ〜〜ッ・・・

マ:あぁ―――・・・はあぁっ・・・!!

 

ジ:(とうとう・・・なってしまったわね―――)

  それに、もはやこれまで―――至急かの場所までゲートを開いて頂戴。

 

乗:は―――はいっ、かしこまりました。(・・・カタカタ)

 

 

マ:(え・・・っ)先生―――行って何をなされるおつもりなんですか?!!

ジ:(フ・・・)決まっているでしょ―――あの子が真の悪の名に染まる前に、止めるのよ。

 

ラ:お願い―――どうかお願いします!! あんなにお優しいあの方が・・・あんなになってしまったのは、何かの間違いです!!

マ:ラゼッタ―――・・・

 

ラ:だから〜〜―――・・・お願い・・・あの方を、助けてください・・・。(ポロポロ)

 

ジ:・・・ようく、判っているわよ―――ラゼッタちゃん。

  私も・・・あの子のあんな姿を見るのは辛いもの―――・・・

 

ラ:ほ―――本当ですか??

ジ:・・・ええ―――(ニコ)

 

 

乗:ゲートつながりました――――

 

ジ:それじゃ・・・行ってくるわね、大人しく待っていなさいよ。

ラ:はいっ―――

マ:はいっ―――

 

 

〔総ての存在に仇なす悪しき存在―――それを見た途端、持ち合わせていた倫理観そのものが崩れ去り、

その“悪しき存在”もろとも、この忌まわしき『五角形』の建物も抹消してしまおう・・・

ただそれだけが、その者の頭の中にあったことでした。

 

でも、それは、同時に『破壊を好む者』であり、そのままにしておけば、全世界を破滅しかねない・・・

そうなる前に、姉であるジィルガが女禍を止めようというのです―――〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>