【補章]―――『第四十四章』;非道なる者達】

 

≪一節;拷問に継ぐ拷問≫

 

 

〔ここは―――かの、兇悪の因といわれた、カ・ルマの一拠点・・・

 

元は小国家だったものが、今となっては、諸悪の元凶であるカ・ルマに屈し、拠点の一つ―――

つまりは、カ・ルマの手足と成り下がった『同じ穴の貉(むじな)』・・・。

 

その拠点―――ゴモラの・・・薄暗く冷たい地下の牢獄に、

この度、やはり同じくカ・ルマの拠点の一つカデンッアより移送されてきた、

とある虜囚がつながれているようです・・・。

 

では、その虜囚とは――――

亜麻色の長髪に・・・エメラルド・グリーンと、ピジョン・ブラッドの眸を持つ女性―――

 

そう・・・カ・ルマに、以前所属していた『ギルド』を強襲され、奮闘善戦するものの、

惜しくも敵の術中『陥穽』にはまり、敗れ捕らえられてしまった・・・・『女頭領』の婀陀那だったのです。

 

 

しかし―――敗軍の将が、未だにその頸を刎ねられずに、

その身を、この暗く冷たい場所に晒けていた理由とは、一体何なのか―――

 

それは・・・多からず、少なからず―――

彼ら・・・カ・ルマの連中が、未だ躍起になって探している、“ある者”の所在を、

詳らかにせんがため―――だったようです。

 

 

そして―――今、また・・・

この、貝のように固く口を閉ざした虜囚から、“女禍の魂を有する者”が、今どこにいるか―――・・・

それを・・・ただそれだけを聞き出すためだけの拷問が、なされようとしていたのです。〕

 

 

騎:おう―――オラぁ・・・どうだ、吐く気になったか・・・

婀:――――・・・。

 

騎:(ち・・・)やれ―――

獄:へい〜〜―――

 

ビシッ―――☆                         ドガッ☆            ボグッ☆☆

 

婀:うっ!ぐっ・・・がはぁっ!!

 

 

〔容赦なく、その身に加えられる獄吏の仕置き・・・

しかも、気を失ったとて、無理矢理目を醒まさされ、またも続けられる同じ言葉―――〕

 

             パァ〜〜―――

 

婀:(うっ・・・)げほっ―――げほっ―――

 

騎:おい・・・キサマ、いい加減吐いちまえよ。

  キサマとそいつとは、何の関係もありゃしねぇンだろ?!!

 

婀:・・・・フッ―――・・・クックックッ・・・・

騎:ぁあ?!ナニがおかしいか・・・

 

婀:お主――――

騎:(ぅん?!)

 

婀:息が臭いのう・・。

騎:(ムカ#)やかましい!!ナメた余裕見せられるザマか!!

 

 

〔言われようはずもない―――・・・この現世に、再び現れたという、“現人神(あらひとがみ)”を・・・

 

この、人を人とも思わない、悪魔どもに売り渡してなるものか―――・・・

この一念だけで、婀陀那はその傷みに耐えていたのです。〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>