≪二節;七人の魔将≫

 

 

〔では―――・・・この、昔話の国名と、現在ある同名の国――――カ・ルマ――――

すると・・・やはりここの国主とは―――〕

 

 

ビ:(ビューネイ=グリード=サルガタナス;驚くべきことに、この者は“人間”ではない。

  七万年前にも、同じ主に付き従っていた、七魔将の一人。)

  大王―――・・・いかがされたので?

 

ア:(アウナス=ヅェゲラ=ベルゼビュート;この者もビューネイ然り・・・魔将の一人)

  フフ・・・ビューネイよ、今、大王閣下は、考え事をなさっておられるのだ。

 

ビ:考え事―――・・・だと?

 

べ:(ベリアス=カスクート=オードル;同じく、魔将の一人)

  ククク・・・これから、いかに積年の怨みを晴らそう・・・か、というなぁ。

 

ビ:ほう―――(フフ・・・)成る程。

 

 

フ:(フォルネウス=クシィ=ダグザ;魔将の一人)

  それにしても・・・憎むべきは、あの女禍とかいう者と、その足下の者共よ。

 

キ:(キュクノス=アムド=オズモ;魔将の一人)

  確か――――・・・あやつら、なんといいおったかな。

 

ザ:(ザルエラ=タナトス=スービエ;魔将の一人)

  帝国の双璧と、マエストロとぬかすヤツらよ!!

 

ワ:(ワグナス=グゥエイン=アラケス;魔将の一人)

  あの・・・三人か!!

 

 

フ:その通りよ―――!! しかも彼奴等、我等と同じ“人外の者”にして、女禍に加担しただけでなく、

  我等さえ葬り去ろうとしたではないか!!

 

ア:おおよ! まさに、忌々しき存在そのものだ!!

 

―――ワイワイ・がやがや―――

 

サ:(サウロン=カルマ=アドラレメク;この世に、復活を遂げた畏るべき“魔皇”)

  ――――・・・ビューネイよ。

 

ビ:は―――。

 

サ:静かにさせろ・・・考え事が、まとまらぬではないか。

 

ビ:承知しました・・・。

  諸卿よ、聞いての通りだ、大王閣下は、もう少し静かにされる事をお望みである。

 

キ:むう・・・・そうだな。

 

サ:フッ―――・・・しかし、まあ・・・今は、その片割れであったロード・マンサーの魂を、こちら側が有しておる。

 

フ:・・・・と、なると・・・。

ビ:後はその器――――肉体・・・と、いうわけですか。

 

サ:(ククク・・・)そういうことだ。

 

 

〔七万年前に、一度滅んだはずの彼ら――――・・・

その彼らが、今になって、どうやって復活しえたのか・・・それは未だ不明のようですが、

 

畏るべき事には、その顔ぶれは全く変わっておらず、

しかも、前世にて倒された時の、怨恨まで抱いていたというのです。〕

 

 

ザ:それで―――その器の候補は?

ビ:うむ・・・実はな、奇遇なことに、同名なのだよ。

 

ワ:同名・・・。

ビ:そうだ、しかもその者は、以前に女禍の魂を所持していたというのだ。

 

キ:・・・・と、いうことは、故人か。

ア:それで、いつ死んだ?

 

ビ:(ニヤ・・・)14年前・・・ここより南方の列強、ラー・ジャで・・・だ、そうだ。

フ:(14年前・・・)そういえばザルエラよ、その時・・・丁度あの辺りで、狩りをしていたそうだなぁ。

 

ザ:うん?ああ・・・(ククク・・・) そうか、あそこに女禍の魂を持っていたヤツがいたか・・・

  余りに些少だったので、気付かなかったぞ。

 

べ:ククク・・・貴公は、趣好に走ると、見境がなくなるからな。

 

ワ:ところで・・・どういう名のヤツだ。

 

 

――――その者の名は――――

 

 

ビ:ジィルガ=式部=シノーラ。

 

ア:ふん・・・・癇に障る名だ・・・。

べ:ああ――― 確か・・・マエストロも、そういう名だったな。

 

 

〔そう・・・14年前にあったとされる、悲劇を起こした張本人たちは、紛れもなく彼らだったのです。

 

それは――― その当時に、女禍の魂を持っていた(で、あろうとされていた)“聖女”の死を、目の当たりにし――――・・・

その護衛役は、彼女を護るどころか、逆にその身を呈されて護られてしまったのです。

 

そのことを、護衛役は己の不甲斐なさを恥じ――― 当時、最年少で就いたばかりの老中職を返上し、

自らを閉門蟄居・・・・竹林の庵に住まう者となったわけなのです。

(ここでいう、その“護衛役”とは、清廉の騎士―――タケル=典厩=シノーラ・・・・・で、あり、

“聖女”とは、巫女――――ジィルガ=式部=シノーラ・・・・の、こと。)

 

ところで―――・・・彼らはこうも言っていたのです。

七万年前、皇・女禍と結託して自分達を滅した存在の中に、この14年前の悲劇の主と、同名の者がいる・・・と、

そして、その者こそ、ロード・マンサー<大魔導師>であり、『マエストロ』という呼称までついていたのです。

では、その者の名は―――・・・・?(それはまた後ほどで・・・)

 

しかし、恐るべきは、このマエストロの魂を、暗黒の集団が有してしまっている・・・と、言う事なのです。

一体、ナニを企んでいるのでしょうか・・・・〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>