<参>
(そして・・・)
マ:ふぅむ・・・・結局、私が動かざるを得ない状況になったな・・・・。
あいつの・・・ナオミの腕は見つかったかね?
お:は・・・はい。
マ:では・・・・『停滞』の法でもかけていてくれたまえ。
あなたには、それが出来るはずだ・・・・。
お:はい・・・・分かりました・・・。 『オン・アビラウンケン・・・・・』
マ:(よし・・・・これでとりあえずは、なんとか・・・・)
気をつけておきたまえ、奴は、私達の隙を伺っているはずだ・・・・。
臾:あっ!元締め! なんや、アミさんの悲鳴・・・・
サ:ナ・・・・ナオ・・・おいっ! こいつは一体どうしたことなんだっ??!
お:あ・・・・臾魅ちゃん・・・サヤさん・・・ど、どうしましょう、わたくしったら・・・・
マ:むやみに動くんじゃあない! 奴の餌食にでもなりたいか!!
サ:そ、それより、ナオを・・・・一体どんな奴がここまで・・・・
マ:ルキフグス だよ・・・。
サ:ナニっ?! そいつは、“AA”に近い奴じゃあないか!!
ち・・・・っ、よりによってそんな高レベルの奴が、お出ましになるたぁな・・・。
臾:ま・・・・まぁ、滅多にお目にかかれへんもんやしなぁ・・・・。
サ:アホか!お前は!! そんなん再々お目にかかって嬉しいもんかよ!!
臾:す、すんまへぇ〜〜ん
サ:それで?!! その肝心のヤツは今どこにいる!!?
(すると、この時、コみゅちゃんが、その場の異変に気付き始めたのです)
コ:あ・・・・っ! 空中に・・・・魔法陣みゅ!!
ナ:ナニっ!? ぁ・・・・アレか!!?
臾:あ・・・・ありゃあ、どういう事やねんっ!! 元締め??!
マ:つまりだな・・・・“サクリファイス”を用いて、その対象物を 消滅・破壊・封印 したときになされる・・・・
まぁ、いわば“ワナ”だよ、これは・・・・。
お:え・・・っ?! そ、それではわたくしのせいで・・・?!
マ:いや、仮に奴を野放しにしていたとしても、どうにもならないからね、
いたしかたのないことだ。
(しかし・・・やつクラスの・・・が出だしたとなると・・・・
こいつは一度調査をしてみんことにはいかんな・・・)
(そして・・・その中空(ちゅうくう)に浮かんだ魔法陣から、
見上げれば、まるで山を思わせるかのような、巨大な魔物の姿が現れてきたのです。)
ル:グフフフ・・・・よくぞワシのサクリファイスを打ち倒してくれたな・・・・
礼を言うぞ、そして、褒美にここにおるモノ、皆 屍に変えてくれる!!
サ:は・・・・っ!! なめた事抜かしてんじゃあねぇぜ!
出ろ!『魔忌悧』(まきり)!! ジャキンッ!―☆
臾:うちかて負けてへんでぇ?! 『角鬼腕:炎』!! ジャキンッ!―☆
ル:ヌフフフフ・・・・活きのよさそうなのが出てきおったな・・・・・。
でわ、早速貴様らから血祭りだ!!
臾:ははぁ〜んッ! 図体ばかしでかいんが、能じゃああるかいっ! くらえやーっ!
(しかし、流石に、サヤと臾魅は、各々の武器を取り出し、臨戦態勢に入った模様です
ですが・・・・・今度は乃亜ちゃんが、別の異変に気が付いたのです・・・。)
乃:・・・・・・・あれ、本体じゃあないみぅ・・・・・・・・・。
お:ええっ?!!な、なんですって・・・・?!
乃亜ちゃん、それってどうい・・・・・・あうう゛っ!
ドシュッ!
(すると・・・・なんと、恐るべき事に、おひぃさんの背後から、一振りのサーベルを持った男が
彼女の肩口をめがけ・・・・!!)
ル:フフフフ・・・・せぇいかぁ〜〜い、あれは私の影ですよ、美しいお嬢さん・・・。
どうです?一興にいいでしょう。
お:う・・・・うぅぅっ! あ、あなた・・・・は!!?
ル:私ですかぁ? 私こそ、正真正銘、本物の ルキフグス=ダイダロス です。
よぅく、お見知りおきの程を・・・・。
ズシュ・・・ッ!
お:あぐぅぅっ・・・!!(ドサッ)
コ:お、おひぃさぁ〜〜ん、しっかりしてみゅ〜〜。
乃:・・・・・・・・こ、この人・・・・・・・・・。
ル:いや・・・・・しかし、実際ビックリいたしましたよ。
元々は、魔界でも『暴君』とまで呼ばれ、仲間の私達からも、恐れられたあなたがねぇ・・・。(ククク・・・・)
サ:ナニが言いたいんだ!ナニが!!
ル:(フン)・・・・よりによって、こんなクズ共に・・・・あ、いや、これは失敬?
手を貸していた・・・だなんて・・・・(クフフフ・・・・)
臾:んなっ?!うちらをクズやとぉ?!!
ル:理解に苦しみますよねぇぇ・・・・。
マ:・・・・・・・・・・。
ル:聞こえているんでしょう?! 『魔皇』ソロン様!!?
サ:んのやろう・・・・いい気になりゃあがって!!
マ:止めておけ、サヤ・・・・。
サ:ナ・・・ナニ?し、しかし・・・・お前・・・。
マ:いいんだ、そこの はなたれ小僧 の言う事など、一々気にする必要など・・・・・ない。
臾:はぁぁ??! は、はなたれ・・・小僧 やてぇ?!
な、なんでっか?それ・・・・って(プッ!)
ル:・・・・ナニ? ・・・・・フン・・・・クッククク・・・・
言ってくれるじゃあないですか・・・・この私を はなたれ小僧 ・・・・だとは・・・・!!!
おのれ・・・・許さん、許さんぞ!!!キサマ!!!!
(初めは・・・・・冷静さを装って、紳士的な態度に出ていたルキフグス。
でも、シホが発した、あたかも自分を小馬鹿にしたような言葉に、激昂してしまいます。
しかし・・・・そう、それが本当の彼の者の姿・・・・、
いかにも紳士的な態度は、残虐な本性を隠すための、いわば偽りの姿・・・・だったのです。
そして、ルキフグスが、シホに飛び掛ろうか・・・・とした、その瞬間
一振りの剣が、その場に突き立てられたのです・・・・
そう、その剣こそ・・・・)
ジャキンッ!ー☆
マ:(ムッ?!)あ・・・・あれは・・・『肆宝剣』!! ま、まさか・・・女禍か!!?
ル:な・・・ナニ?? じ・・・女禍・・・だと??
女:フフフフ、もうそこからは動く事、まかりなりませんよ? ルキフグス・・・・。
その私の剣、肆宝剣が大地に立った時点で、『社稷之陣』が発動しているのですから・・・。
ル:グ・・・・ッ!!クク・・・・お、おのれ・・・・・ソロン! キサマ!!
よ、よりによって神の手を借りに来おるとは・・・・こ、この・・・・魔族の面汚しめっっ!!
マ:・・・・私は・・・・別に、この方に頼んだわけではない・・・。
それに、私と、彼の者が争っていたのは、遥か遠い昔の事だ・・・・
ル:ぅ・・・・おのれぇ〜い! この裏切り者めぇぇ!!
マ:・・・・・・女禍よ・・・。
女:・・・・・・何?
マ:その陣・・・・・解いて下さらんか。
女:・・・・・・・どうしてです?
マ:真に申し訳ないが・・・・・この者、どうしてもこの私の手で、葬り去りたいのですよ・・・・。
女:・・・・・分かりました・・・・・・それっ!!
フ・・・・・ヒュンッ・・・
ル:フ・・・・ッ、フフフ・・・クハハハ!!
なめた余裕を見せおって!! 今止めを刺さなかったことを後悔させてくれるぁぁあ!!
(しかし、シホそんな彼の挑発に乗ることなく、静かにとある者のところに、歩を進めていたのです。
一体誰のところに・・・? それは・・・・・)
コ:(え・・・・っ?!) あ、あれ・・・? ど、どうかしたんですか?みゅ・・・。
マ:うん? いや・・・・なに、それより、こんな危ないところに・・・・怖くなかったかね?
コ:・・・・ううん、あたしは・・・平気ですみゅ・・・。
そ、それより・・・・おひぃさんに・・・・ナオミさんが・・・(ぽろぽろ)
マ:そうかい・・・・・それで、この人達の、仇をとりたい・・・・とは思わないかね?
コ:え・・・・ええっ??! う、うんッ!とりたいですみゅ!!
マ:そうか・・・・では、お嬢ちゃんの命を賭ける事が、できるかい?
コ:え・・・・い、命?? ・・・・・・・・分かりましたみゅ!
おひぃさんや、ナオミさん、こんな目に合わせたヤツ・・・・・絶対許さないみゅ!!!
マ:では・・・・契約完了だね・・・・。
さぁ・・・・ようく、私の眼を・・・・・見てごらん・・・・。
女:(ハッッ!!) お、およしなさいっ!ソロン!!
コ:(え・・・・・?)・・・・・・・・・・。(カックン)
すぅ・・・・・ ぽうっ
乃:・・・・・・お、おねぃちゃま・・・・・・・。
(シホと、コみゅの間にて交わされた“契約”・・・・するとこの時、シホは、閉じられたままの眼を開けたのです・・・・
そして、そこには、人外の者の眼が・・・・『冥き眼に宿りし炎の瞳』が・・・そこにはあったのです。
しかし・・・・そう、それは、魔皇が、魔皇である証・・・・だったのです。)