<に>

 

(そう婀陀那が言い、衣裳部屋の戸が開けられると、そこはおびただしいフラッシュの壁でありました。)

 

J:(うわっは、こりゃすんごいや、  チラ・・・  どやら彼女は臨界点のよーだーね〜〜。)

サ:う・・・グッ!! くぉのぉ〜!!  どけ! おめぇ〜ら!!   これは見せもんじゃあねぇぞ!!

お:サヤさん。                                                                 サ:うん?・・・・なんだ・・・・(ふぅ・・・ふぅ・・・) 

お:ちょいとゴメンあそばせ・・・・。                                           サ:え?・・・・あ・・・・。

 

お:さ、皆さん、もう十分にそのカメラに、彼女達をお納めになったのでしょう? でしたら、これ以上は無用ですので下がって下さいまし。

 

(おひぃにそう言われ、ぞろぞろと引き下がるカメラマニヤ達 (^^;;)

 

お:さ・・・、行きましょ。                                                     サ:は・・・はひ・・・(・・ll;;)

J:(いや、さっすがだわ、彼女の発言力・・・って・・・・) あっ! お〜〜ぅい! あたし置いてかないでよ〜〜う!!

 

(そして会場内に入る三人)

 

:おい・・・・ここの“離れ”・・・って・・・・。              J:うん・・・・でったいなんかの間違いにゃそね・・・・。

婀:うん? そうかの? ここは一応『演舞』『舞踏』も出来るように設計されておるでの?

J:(はは・・・・)んも〜〜なんでもありっすね、ここ・・・。                  

 

お:さ・・・、あなた達はここに座っててくださいな。

サ:・・・って、え・・・? こ、ここってVIP席・・・・だよなぁ?!           お:はあ? そうですけど・・・?

サ:“そうですけど”? オゥ!ニポンゴムズカシスギテ、ワタシワカラナイアルヨ!!

お:な・・・なんという言葉を使ってるのですか、あなたは。

サ:だってそうじゃんかよ! 大体オレみたいな庶民がこんなとこ来てみ? ゼ〜〜ッたい“ドッキリ”かなんかだと思うぜ? フツーはよッ!!

お:そうなの? Jokaちゃん。                                         J:いや、まぁ・・・・、フツーはね。(はは・・・)

お:う〜〜ン・・・・でも困りましたわね、一応このパーティーの『主賓』あなた達という事になってますし。

サ:しゅ・・・・主賓??(ガビーン・・・(-口-ll;;)                     J:あ・・・・はは・・・・(開いた口がふさがらなかった状態・・・(^^;;)

 

(と、こんなやり取りなされる中、宴は始まるのでありまして)

真:え〜〜、本日は、当森野家の『クリスマス・パーティー』へ、お忙しい中お越しくださいまして、真にありがとうございます。

  今回、司会を務めさせて頂く、真沙螺と申し上げるものでございます、最後までお付き合いのほど、宜しくお願い奉りまする〜〜。

お:うふふ・・・(真沙螺ったら、司会のほうすっかり板に付いちゃって)

真:それでですね、今回の主賓の方、二名様いらっしゃいますか? それでしたら、こちらから呼んでみましょうかね?

  えーと・・・、まず一人目『音無サヤ』さ〜ん? サヤさんはいらっしゃいますでしょうか??!

 

サ:あ・・・ははは〜〜〜(-フ-ll;;)~゜ (こんなんが明日も続くのかよ〜〜、オレ・・・絶対これからの一生分の幸運、使い果たしちまってるな)(ぶつぶつ・・・)

J:あ・・・・ッ!! サヤちゃん! サヤちゃん!!    呼ばれてるよッ!!

サ:え・・っ??! あっ! はいっ!!(お゛ほんっ!)  え゛〜〜本日ぁ〜〜真ィ〜〜? おねまきにあづかりましぇ〜〜・・・

J:(あちゃあ〜〜〜、しっかり声裏返っちゃってるや、まぁ彼女こういう華やかなとこ初めてのようだしねぇ、仕方ないといえば、仕方ないけどさ)

お:サヤさんっ! もういいですからお座りなさいっ!                               サ:え゛っ?! あっ・・・・ああ・・・・(そそくさ)

 

真:あ・・・っあはは、中々ユーモラスな方でいらっしゃるようですね。ではお次、『Joka』さん・・・Jokaさんはいらっしゃるでしょうか??

J:はいは〜〜い! ここにいますよっ!!  えー、此度は、こぉんなスッごいパーティーに呼んでくださいましてありがとござます! 以上ですっ!

真:はい、中々簡潔な方でしたね、えー、それでは・・・・

サ:あっ、ちょっと待った、あんた、この人紹介するの忘れてるぜ?

真:へっ?! あっ・・・・あー・・・・え゛・・・え゛―ッと・・・・(ポリポリ)

(なんとサヤ、こともあろうに、おひぃまで、真沙螺に紹介させようとする、それで、一瞬困ったような表情になる司会の真沙螺)

 

お:あ・・・あのー・・・わたくしは別にいいんですのよ? サヤさん。 (ははは・・・)

サ:え? どして? なんで?  あんたも、オレらと同じ主賓の一人じゃねーの?

J:(この人、さっきの事完全にトンでんだ・・・・)あ・・・・ッ、サヤちゃん、二人とも困ってるようだからそのくらいにしとこうよ。

サ:えっ???   なんで???

 

(サヤ、納得がいかないまでも、Jokaに促され、シブシブ引く事に (^^;;)

 

真:え〜〜、それでは、こちらの方の準備も整ったようなので、早速はじめたいと思います。『森野婀陀那』様です! 盛大なる拍手でお迎えくださいっ!!

 

パチパチパチパチパチパチパチ・・・・

 

婀:今回は、妾の主催するパーティーにお越しくださり、感謝の言葉もありませぬが、どうか一つ、このダミ声でも聞いて、満足して頂きたく存じます。

真:それでは参りましょう!  婀陀那様で『恋人達のクリスマス』ですっ!!

 

【婀陀那】

〔恋人達のクリスマス;マライア=キャリー〕

 

サ:ホえっ?!(゚口゜ll                                                      J:うひゃぁ〜〜(-x-;;)

サ:あっ・・・あああ、あいつ・・・さっき、自分で・・・・・『ダミ声』って言ってなかったか?

ありゃあどう聞いたって・・・・プロだぜ、プロ。 だっ・・・第一なんでアイツ・・・じゃなかった、あの人がこんなとこいるんだよ・・・。

理不尽にも程ってのがあるぜ。

J:そうですよね・・・、優しいし・・・・顔キレイだし・・・んでもってあとつおいし・・・、その上歌まで・・・・って・・・・、

  この世の不思議・・・ってなもんですかねー。

お:それにしても、あの頃より一段と磨きがかかって・・・、さすが、欧州の方に留学していただけありますわ。

サ:は? あんた、あの人の歌の上手いの知ってたんの??

お:え?   えェ・・・まぁ、高校の三年間でしたけど、一応交流はありましたのよ?

J:そ・・・それにしても、今までヨーロッパの方へ行ってたんですか? 婀陀那さん。(こりゃ見つけるどころの話じゃないぢゃん)

お:そうですわね、あちらに行って、ご自分の好きな音楽を専攻されていたらしいですから。

 

真:さぁ! 続いてまいりましょう!  お次はこの曲です、二曲続けてどうぞ・・・

 

【婀陀那】

If hold on Together;ダイアナ=ロス〕

The ROSE;クリスティーナ=アレギラ〕

 

サ:し・・・しかし・・・・こりゃあいい声してんなぁ〜〜下手に歌で稼いでいるヤツよかよっぽど上手いぜ。

J:ね・・・・ねぇ・・・サヤちゃん・・・・                               サ:うんっ?! トイレか??

J:あ・・・イヤ・・じゃなくってさぁ・・・、今日あたし・・・お金持ってきてないのだ。

サ:あ゛・・・・そういやオレも。

お:二人とも、何をおバカな事を言っているのです? 今日あなた方は“招待”されたのですから、お金は払わなくてもいいのですよ。

サ:え・・・? で、でもさぁ・・・、こんなに上手い料理に歌に・・・・ってバチあたらねぇか?(不安なってくるぜ)

お:う・・・・・う゛〜〜〜ん・・・じゃあ・・・・仕方ございませんわね。

では、明日・・・・『クリスマス』の日に何かご自分の特技を披露してください、それでよろしいですか?

サ:そ・・・・そんなんでいい・・・のか?(気前がいいってなもんじゃねーな)            J:(なるへそ・・・・・そう来たか)あたしはいいですよ?

お:では、決まりですわね。

(さて、その間でも、パーティーの進行は進みまして)

 

真:さすがに婀陀那様ですね、でも、今回は『クリスマス』ということもありますので、有名なこの二曲行ってみましょう! どうぞ・・・。

 

【婀陀那】

〔ホワイト・クリスマス〕

〔ママがサンタにキスをした〕

 

サ:は・・・・、一つはバラード調で・・・・                                     J:もう一つはポップス調にゃそか・・・・・

サ:しっかし・・・、実際の話、こういうの見せ付けられると、明日のオレの出し物自信なくしちまうな。

J:それ言っちゃうとミジメになっちゃうよ。                                     サ:それも・・・・そうだな。(--;;)

お:(パチパチパチパチパチパチ・・・・・) さて、これから二部に入りますが、あなたたち、お手洗いに行きます?

サ:え? あっ・・・ああ。                                                     J:も・・・・漏れそ〜だよ。

 

真:それでは一旦休憩に入ります。二部の開始は、これより30分後になりますので、お時間に遅れる事のないよう、お気をつけ下さい〜〜。 ではっ!

 

 

 

<<                                    >>